• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんどりのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

オーディオアップデート

オーディオアップデートちょっと最近ナビの調子がおかしいかんどりです













走ってる途中で音再生されなくなる

そのまま無音になる

カーナビ再起動せよと指示が出る

操作受け付けない


配線かんでいるのかなと思い。

あけてみましたが、特にかんでいる様子はありませんでした。
とりあえず、ナビ裏の配線をきれいに配線しなおし、
被覆はがれの箇所や怪しい箇所をきれいにし、
微妙だったウーハーのアースとりをやって、音は出るようになりました。

ついでに、できていなかった
センタースピーカー装着しました。


センタースピーカーはナビのセンタスピーカー入力につなぐだけで5分でインストール



ちょこちょこと設定を触ってみて聞いてみたのですが。



これがなかなかイイ!


5.1ch完成で歓声です。(笑

んーこうして聞いてみると純正前後スピーカーのしょぼさが目立つなぁ。。
表現幅が少なすぎるなぁ・・・・。
かえようかな(あくまのささやき


とりあえず現状できていなかったバックカメラの割り込みですが。
ただ単に、バック時に信号(12V付近の電圧)を入力すればおkとわかったのですが。


バック信号どこで拾うのが一番簡単ですか。
ばらしてあるシフトノブ周りにあるかなーと思ったのですが、見当たらず。
バックランプの箇所以外見つからないんですけど・・・・。




これだけDIYするのに整備解説書や配線図も何も無しできたツケがだんだん出てきた・・・。
だってうちのD一般人にはだめでーすっていって出してくれないんだもん・・・。
Posted at 2010/10/23 22:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月21日 イイね!

複合機

複合機(私実は電化製品大好きなんです。)
7年間つかっていたプリンターが壊れました。

あまり使っていなかったのですが、半耐久の消耗品がお亡くなりになりました。
昔だったので、まだ複合機などあまりなく、プリンターのみ機能でした。
いい機会なので、複合機に一新しました。
最近は無線LANプリンターがでているようだし。



キャノン(正当な後継機)にしようかなー
エプソン(ぱそこんがそうだし)にしようかなー
リコー(カメラだし)にしようかなー



って考えていたら。
大穴でブラザーにしました。
地元企業がんばれ(トヨタ嫌いなやつが何を言う



だって、
無線LANだよ
複合機でコピーできちゃうんだよ
面におく以外に給紙トレイの用紙をコピーできるんだよ
よくA4をトレイに入れるとはみ出るけどこれはでないんだよ
トレイのみなので見た目すっきりだよ

なんと11,000でしたし


あまり考えずに買ったのですが、
うちに帰ってきてみてみたら意外と評価高いですね。



あとはインクを常備しておかないとその辺には売っていないということだけですね。


ちなみにこのメルヘンちっくなアミアミの正体は・・・
Posted at 2010/10/21 22:11:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月18日 イイね!

携帯でっ

携帯でっKDDIが対応し始めたとか話題になっていますが、
私の携帯にもスカイプ入りました。

ソフトバンクのwinmobileはなぜか公式でも非対応なのですが。
サイトで調べたPDA用のものを入れたら動きました。



にしてもwindowsmobileはアンドロイドやアイフォンに押されてぜんぜんですね・・・・。

バグばっかりだし。


パソコンでは64ビット上で不具合がおきているので、あまり起動してなかったですが。
これからもう少し参加率が上がるかもしれません。


よろしくお願いします。
Posted at 2010/10/18 23:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

大阪へ

行ってきました。

中学の連れ2人と大阪の友人のおうちにあそびにいってきました。

以下まとめ

金曜日
・20~22時に2人が名古屋にくる・・はずがすできたのすでに25時とか・・・。
・とりあえずかっ飛ばして2時半ごろ着(梅田付近
・途中カーナビ不調

土曜日
・起床は7時。家主はおきていたが、ほかの二人はまだご就寝
・ちょっと動いた後に眠くなり二度寝
・11時ごろ起床、皆さんおきないので、来客を装いドアチャイムを鳴らす暴挙に出る
・ご飯はマック
・そのまま日本橋へ
・疲れたのでメイドカフェin

   ~会話のひとこま~
 友人「紅茶の砂糖はいかがいたしますか」
幼馴染「とけなくなるまで入れてください」
 友人「それはわたくし得意でございます♪」
 その後じゃんじゃんじゃん入れられる砂糖をみてかなりつぼってしまいました。
  ・夜ご飯はたこ焼き
・その後マージャン(+45くらいで2位)

日曜日
・起床10時
・皆さん夢の中なので起きてる人でゲームを行う
・結局何も食べずに15時ごろまでやり、私がなぜか力尽きる(昼ね
・おきたら16時を回っていて帰路へ
・天理でラーメンを食べ到着


まとめ

・日本橋、難波付近はオールジャンルですね。お店
・というかゲーセンの店員さんがすでにコスプレしてるってすごいな
・というか秋葉原、日本橋、大須とかいうけど、
 秋葉原≧日本橋>>>>>大須のイメージで良いと思いますねこれは
・メイドカフェ初でしたけど、すごい普通の喫茶店みたいな雰囲気でよかったです。
阪神高速の速度取り締まり機(オービス系)の数は異常すぎます。 500mごとに何個も何個も設置してあり、レーダーが「2km以内LHシステム多数あります」
って説明を投げてました。
・そして大阪市内の自転車はフリーダムです。みんなでやれば怖くない的な
・お約束かどうか走りませんけど。名古屋育ち神奈川そだちの私は
 地下鉄のエスカレーターの先頭で左立ち止まりを実行し他国民って一発でばれました。 
Posted at 2010/10/17 21:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月14日 イイね!

大爆発

削除覚悟です


http://www.gran-turismo.com/jp/news/d9977.html

今度こそ発売日決まったから

PS3、テレビもイスも用意して待ってたのに・・・・・・・・・・






発売日が決まっていたのが発売日未定に後退しました大佐。


・新しい車種入れてくれって誰か圧力かけたのか
・CMでトラぶったのか
・そもそも最初から11/3って延期する気100%だったんでしょ。

2週間前に延期しないよ普通。







あと、なんかFN10・28ですって奥さん
いままで一言たりとも触れて無かったですけどあえて言わせていただきますよ


2010台は全部売り切ったんですって奥さん(Dに飾ってあるのは何⇒メーカー側は売り払い済
下取り価格暴落ですよ奥さん
EPの台数超えちゃいますよ奥さん
黒ありますよ奥さん
でもいろいろ制約があって改造幅少ないですよ奥さん
2010年モデルといいつつ何も変わってないですよ奥さん

限定を盾にした値引き渋りは何だったんですか本田さん
もう絶対でないって何だったんですか本田さん
売れる車を出さないと生き残れないって何ですかアクセスさん(1000台程度で何が変わる
自分でクレーム増やす車追加して限定の意味無いよ本田さん
自分でメンテナンスしにくい車追加してどうなってるの本田さん


誰得追加ですか。

限定車⇒ただの不人気車


ですねこれじゃ


顧客を○○にするのもたいがいにせええええいいいいっ
Posted at 2010/10/14 20:14:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ウィンタースポーツ好きです。 やっとそれらしい車に乗り換えました。 車いじりは、コルトとシビックで卒業してますが、取付パーツはアップしていきます。 昔整備士(見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:44:54
Hisamaruさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:16:30
不明 カット済みフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:32:38

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
乗り換えました。初ミニバンです。 今までホットハッチたちに乗ってました。 コルトラリー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マニュアル運転できない人が家族にいるので乗り換えました。 目標は過去二台のようないい写 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1.5LターボFFで車重1.1t 直線はよく走りました。 この頃はイニシャルDにハマっ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
・コルトから乗り換え ・MT2台目 ・シリアルは82番 ・2009年モデル ・目指せ10 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation