• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんどりのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

気づいたこと

気づいたことやっぱり。

この車で走ってるとたのしいなー。

さいきんはマニュアルもやっと使い慣れてきた感じがでてきて、
いろいろ遊べるようになりました。

このシートとこのシフトノブとこのスピーカーとこのマフラーで
なんかやっと自分好みになった感じです。

金曜日はどうやっていこうかなー。
オフ


古い写真を見て思ったけど。
いまこのこ(こると)にのると何を感じるんだろー。

車暦の最初のほうにこういう車にのれてよかったなー。

最近コルト増えてきましたね。
早いですねー。コルトさん。信号ダッシュきめないでー。
Posted at 2011/04/20 22:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

今週末は

今週末は今週末は長野オフであります。

あんまりオフの参加率は高いほうではありませんが。
今回は参加します。


スピーカーも変えたし、
マフラーも変えたし、
とりあえずはこれでおkであります。


予定としては、空いている道を走るのが好きなので、
前日にSAに乗り込み寝ていようと思います。


前回は、僕の車をみるやいなや、
類友ではありませんが、寝ている間
ドドドドドというマフラーの車に何度も何度も横付けされ
結局あまり眠れずに、オフの日は雨で寒く
体力を使いきり、夜は即効で寝てしまいましたので、
今回は耳栓とか防寒具とかイスとかいろいろ持っていこうとおもっております。





隊長のこのブログを読みまして。


あ、そうじゃないかと。
何事もなかったかのように4月分に更新しました。

もともと2月分にはなっていたので、おそらく変化はないんですけどね。





Posted at 2011/04/19 20:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月14日 イイね!

オフの参加枠を

オフの参加枠をオーディオカーからマフラーカーにクラスチェンジしました。

まぁ、とりあえず1月だけつけてみますけど。


こんかいはスマートフォン大活躍したので、写真とか動画とかとりまくりでした。



このマフラーで走ると前方の進路がオールグリーンに・・・w
Posted at 2011/04/14 19:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

近況を

近況をさてさて、近況ですよ。

ちょっと前のブログとかぶってますが。

・マフラーをモリモリ⇒純正に
・スピーカーをキッカーに(ついでにデットニングも

どうしてもオーディオを効くのに、うるさいマフラーじゃ効果を体感できないと思って純正に戻してます。
後、同乗者の影響もあって、少し上品なお車を目指して。

・スタッドレス⇒純正に

いやー初めてガレージジャッキで変えましたが、楽ですね。
ずるずるグリップのスタッドレスから純正だときつい要求をしても車がどんどん反応してくれてうれしいですよ。
これで、峠道を走ったら楽しいんだろうなぁ・・・(もう峠道とか過去の出来事ですね

・鉄粉取り&コーティング

ボディが鉄粉だらけになったので、入念に粘度で取った後コーティングしなおしました。
またつるぴかボディ復活

・エアコンフィルター交換

ちょっと早めに交換してみましたが。
汚れてたそうです。ほんとかなぁ

・ガソリンキャップの不具合修正

いまさらーです。
本当にあかなくなりましたね。



さて、ひと段落したんですけど。

次の予定は

オフ会参加ですね。


モリモリ管枠で参加しようと思ったんですけど。
どうしてもオフまでに純正から戻す時間がありません。

レーシングサウンドも今回はお預けですね。
ってかこれで変えなかったらもう純正のままで良いか(ぇ

マフラーあまったみたいです(ぇ
Posted at 2011/04/03 21:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

ウィンドウズモバイル

ウィンドウズモバイルあんまりにも壊れる&もっさりなので、
さようならしました。

ウィンドウズモバイル。


そして写真の携帯に変えました。





android2.2のデル製5インチタブレットです。



画面がポータブルナビくらい大きいので、文字入力がパソコン並みに速く打てて便利です。


・すかいぷできるし
・フラッシュも表示できるし(前のできなかった
・無線と3G並行して使えるし(前のできなかった、切り替え頻繁にする設定にして壊れた
・さくさく軽快


ちなみに大きさはPSPくらいありますけど。薄いのでちゃんと胸ポケットにはいりますよ。
ぎりぎり電話してておかしくない大きさだと思いますー。


さらにさらに、大きな画面のスマホというかPDAなら、
どこもがギャラクシー出してますんで。
気になる人はそちらに。



最後に、アイフォンにすればいいものを。
人柱が好きなので、キワモノからキワモノに変更です。

ウィンドウズモバイルの時に、「これからはこういうボタンのない携帯&パソコンの時代がくるんだー」とかいって変えてましたが、時代が着すぎて、途中からアンドロイドとか登場して、ウィンドウズモバイルは一気に廃れてしまって残念です。
Posted at 2011/03/27 11:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ウィンタースポーツ好きです。 やっとそれらしい車に乗り換えました。 車いじりは、コルトとシビックで卒業してますが、取付パーツはアップしていきます。 昔整備士(見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:44:54
Hisamaruさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:16:30
不明 カット済みフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:32:38

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
乗り換えました。初ミニバンです。 今までホットハッチたちに乗ってました。 コルトラリー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マニュアル運転できない人が家族にいるので乗り換えました。 目標は過去二台のようないい写 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1.5LターボFFで車重1.1t 直線はよく走りました。 この頃はイニシャルDにハマっ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
・コルトから乗り換え ・MT2台目 ・シリアルは82番 ・2009年モデル ・目指せ10 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation