• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナ33のブログ一覧

2022年03月22日 イイね!

新!秘密兵器♡

マス釣り解禁あけましておめでとうございます。
愛媛解禁から一か月以上経ちましたが(笑)

今年こそレイクトローリング日記全戦を書こうと思いながらも、、、、
すでに5戦行ってきます笑笑笑


実は今年から動力変更してまして、これが良い♡
電動船外機「ト〇キード」!!!!!
ドイツ製のすごいやつ!

私のお気に入りのホームレイクはエンジン禁止。
昼には山風が吹き今までのエレキモーターで、危険なシーンを数回経験。
ずっと気になってたこの電動船外機。

個人輸入しようと思ってましたが昨年秋ころから為替が円安傾向に振り始めてこれなら国内正規品を買うのと価格が変わらなくなってきたぞ!?というタイミングで、妻が実家に帰ってる期間に正規品を着日指定でコッソリ購入w。

ユーザーインプレが少なくずっと買うのをためらっていましたが、実際使ってみてインプレが無いのが納得。
すごく良くて人に教えるのが勿体ない(笑笑笑

何が良いって、、、、、、、
①カタログ値通りの性能で少々の風なら安心してトローリング続行できる(GPS搭載、航行速度を本体ディスプレイで表示。)航行距離もカタログ値通り。

②静か♡(静かな時間を求めて山奥のダム湖へ行ってるのに、ブンブンエンジン音は雑音に近いと思ってマス)トローリング中にたまにうるさいバイクや車の音が耳に入ると「ローリング族め!!」ってつぶやく自分がいます(どの口が言ってんだか(笑笑)

③強風になってもアクセル(?)全開で無事帰還。

④何よりも準備と撤収の時間が大幅短縮!

こんな感じで今年もゆるく楽しくレイクトローリング楽しんでマス♡

で、釣果は?
内緒♡

トル〇ード 1003


undefined


undefined


Posted at 2022/03/22 02:15:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日 イイね!

まさかの夏!2021

いや~久々にデカいのをやっちゃりました♡

ホームレイク「ダム湖1」

私が師匠と出会いレイクトローリングを始めた場所です。


undefined

どうすか?

undefined

サケのようなマス♡
少し婚姻色が出てます。

まさかの真夏の8月の\(^o^)/\(^o^)/46㎝\(^o^)/\(^o^)/
自己記録更新までは届きませんでしたがこの季節のビッグは値千金(自画自賛ww)

じっくり眺めて綺麗な写真を撮りたいところですが、この季節は表水温が高いのでのんびりと写真を撮っていると鱒が弱ります。
できるだけ魚を水から出さないように撮影!
リリースすると深場へ一直線に帰って行ったので一安心♡

いや~!今日は満足!久々に(数年ぶりに)ビッグワンを上げたので正午前にはに陸に上がりました。


そして、、最近ようやく腹八分の心得ができるようになりました。

調子に乗ってこの後も釣り続けたならきっと雷に打たれたことでしょう(過去実際近場にドカドカト雷が落ちてホントに震えたのは経験済み笑)

今日は良き日でR







Posted at 2021/08/07 16:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日 イイね!

今日は大失敗!

今日は張り切って先日イレパクしたダム湖12へ朝4時に起きて行ってきました。
良い感じで雨が降ったので今日もイレパクか~!?
なーんて思って行ってみると、、、、、、
透明度ゼロ、濁りすぎ!
undefined今日は終わったな、、、、と思いながらも折角来たので一応船を出すが流木と濁りでトローリングが成立しない状況でした。とっとと撤退。

昼からはホームレーク偵察。

状況は?なんと、
undefined
こちらは先日の雨で大減水で船がおろせない状況から脱却してました。
水も澄んでるし、こっちにくればよかった~!
今日は大失敗、
因みに水位は423m

ダム湖1は420メートルになるとなんとか行けるという備忘録的ブログでした。

Posted at 2021/05/23 16:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

タービン交換後のプチインプレ

タービン交換後のプチインプレ先ず最初に、
私は子供のころから速いものが大好きである。
いつか(子供の頃はレースの放送なんかほとんどやってなくて奇跡のように放送してたテレビ映像で見た)レースカーのような速い車に乗りたいと思いながら大人になった。
自分が速くなりたいのではなくて速い車に乗りたかったのです。
でも速い車を動かすには経験を積むことが大切である。

そんなこんなで、紆余曲折ありながら現在に至る。




そんなわけでインプレ、
先月までハナ33号、面白い車でしたが、タービン変えて燃料系を充実させて、、、
速い車になりました(笑)

面白い車から速い車に?
乗ってる本人にしかわからない表現ですが今回の変更後の率直な感想です。
トルクフルな車になった?下から回るエンジンになった?
じゃぁ~結局メーカー設計「ツインで良かったんじゃないの?
いやいや、上の伸びがない車なんてゴムを二枚重ねて○○〇をしてるような、、、、、
いやいや紳士として表現が良くないぞ。削除候補のブログだな(笑)

結局のとこ、車の性格を決めるのは補器類であるタービンじゃなくてエンジン本体の仕様か?とか、

そこでこんな事も思う。
このタービン、ショートストロークのエンジンで使うとどんなカーブを描くんだ?とか
いやいや、結局ギアを細かく切って素早くシフトできる最近のような車が速い車じゃないの?とか、
かといって最近流行りの小排気量ターボ車なんかはちょっと違うし、、、

とにかく一度路面のきれいなサーキットを走らなければと思ってる本日の酔っぱらいの戯言のブログでした笑わら(笑)

とにかく楽しい今日この頃です♡



















Posted at 2021/05/09 19:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月04日 イイね!

「ハナさん春のマス祭り」イレパク編!?

イレパクとは、、、、仕掛けを投入するとすぐさま魚がパクっと食いつくこと。

そんなわけで行ってきました、通称ダム湖12!!

鑑札を購入し
今回お邪魔した川の漁協さんは流域での遊びの楽しさを伝えるために県や町などと協力して色々と努力しているみたいでとても好感がもてます。



そしていよいよ凄腕トローラーと2艇で出船!
天気も良いし景色も最高♡
undefined
なーんてことをおもうまもなく、
undefined


なんと!!!!
釣れまくります
仕掛けを入れるとすぐにヒットするイレパク状態に♡

左右二本出しの竿にダブルヒット!
undefined

こんな状態で数時間あたり続きます!

undefined
正午丁度に陸にあがりました。

同じ頃に凄腕さんが「ハナさ~ん、もうお腹いっぱいや~(笑)」って陸にあがってきました。

リリースしたのも含めると私は20数匹
凄腕さんはなんと!40匹以上釣り上げてました!!凄腕さんやっぱりすごい!
後半戦は2人ともリリース祭りになってたようです(必要以上に捕獲し資源を減らすのはあまり楽しくないのです。次に行った時に大きくなってることに期待)

そんなわけで、満足して帰宅。
実家でおすそわけした後、お料理タイムです。

私は、さばきごろ食べごろサイズを持って帰りました。
undefined
サケが海に降りると銀色になるようにアマゴ(マス類)も海に降りた気になって銀化します。実際は海ではなくダムなんですけどね~(笑)
undefined

銀化した鱗をとるとアマゴの色になりマス。

唐揚げと塩焼きになりました。
美味し♡

良い休日となりました♡
Posted at 2021/05/04 09:07:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | レイクトローリング | 日記

プロフィール

「ガチャコ~んww」
何シテル?   05/11 17:22
33Rを愛するハナ33です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載カメラ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/20 18:20:55
Works Bell パドルシフターネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 00:03:31
2代目32GTR納車♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 06:09:27

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ぶふふふふっ!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
リアシートが広いという理由で購入。 しかし現在リアシートは無く2名乗車公認(-_-!) ...
ホンダ NSR250 ホンダ NSR250
実はこんなのもずっと持ってますシリーズ(笑) 88っす! 今年はこいつも仕上げる予定 ...
ホンダ RVF400R ハナV4 (ホンダ RVF400R)
もう2度と出ないであろう400ccV4! NASCARツアーで出会えた素敵な友人から譲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation