• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいっちのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

大スピンで走り納め冷や汗

大スピンで走り納め今日もFSW出勤日わーい(嬉しい顔)でつ











▼行きの東名・大井松田付近! この辺りからの富士は良いですね~



昨日FSW走行を企んだのですが、寝坊して間に合わず見学のみ涙、でも思いがけず、ヒロヒロさんと久しぶりに会えました手(チョキ)

X'mas イヴの今日は B枠の40分を混み混みでしたが走行して来ました。

昨年もイヴ走行した覚えが・・わーい(嬉しい顔)
タイムは今回も更新出来ず、来年に持ち越しでつ。


▼走行準備を終えて、コカコーラコーナー見学中、まさかこの後ここで・・・・



30分過ぎには、コカ・コーラコーナーで360度の大スピーン・・ 
ギャ~~! (タイヤと自分の悲鳴)

その時、煙に包まれ景色が移って行くのを、スローモーションで見ていました冷や汗

100Rにかかる左サイドまで行って、やっと停止(滝汗!)バリア突っ込まなくて良かった~(*_*)。
原因は、前後に他車が見えなかったので、いつもより速いスピード進入と、右エスケープゾーン避けて無理な左へのハンドリングでつ冷や汗

黄旗で迷惑かけた皆さんごめんなさいm(_ _)m。

これは動画アップしなければ・・・走行後。。あれッ?ビデオスイッチが入ってない(泣)

残念!


▼走行後、ヘアピン望む駐車場で一休み


兎に角、怖かったけど、楽しく走れ、無事に自走で帰れたからOK♪



今年は、多分お仕舞いですね。






Posted at 2011/12/24 18:18:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月11日 イイね!

FSST最終戦 応援!楽しみました。

FSST最終戦 応援!楽しみました。









先日の10日(土曜日)に行われた
FSST最終戦を楽しみましたわーい(嬉しい顔)

写真いっぱいで、下手な文章の代わりにしています。

▼朝 5:20分、ウ~ッ!寒い! 
my Zはご覧のとおり凍り付いてますふらふらしばらく暖機運転。



*今回も、東名右コースは、クラウンさんの先導車付きで走行しました~冷や汗
(朝早くからご苦労様です)

▼赤み帯びた、富士山が綺麗だったので、寄り道冷や汗


▼到着!寒いけど絶好のコンディション。      応援のganchan・ますーんさんト並べて。


▼応援に行った3人衆(臭)のピット風景!


▼ブリーフィング、土屋圭市さんアドバイス!


▼スタート前、第一コーナーからストレート・ピット方向を望む。


▼エキサイティングな第一コーナー!

 










▼第一ヒートの合間に振り返ると、こんな富士山でした。


▼ドリフトコース見学。





▼第二ヒートはダンロップコーナーで観戦、ここも面白いですね~!

▽車中観戦!ますーんさん・スーパーコペン号。











▽フェラーリなコーナリング!            *32号車はコースレコード48秒台です。





▼迫力のコルベット、ウイング上のボトルは愛嬌わーい(嬉しい顔)


▼表彰式で、「皆さんお疲れ様でした~、タイムアタックにかける人・20分間楽しんで走る人が・・・・・・」などのコメントと挨拶する土屋さん。(気軽に、質問に回答・サイン・握手などしてくれてました)ありがとうございますm(_ _)m。


▼終了後は御殿場宿泊、ホテルの窓からの富士山。


▼初めて知りました「時の栖(すみか)」で、凄い目イルミネーション!
肝心なときカメラ忘れて携帯です・・トホホッ涙


見学の後、打ち上げビールカンパ~イ!!
Z Z Z・・・・・・

▼目覚めの富士山


▼朝食はバイキング~


▼足柄SAでマッタリ


FSST戦も、応援した犬マンさん・マサマサさん・yoko@180sxさん3人ともクラスシリーズチャンピオン含め3位までに入賞!・・・めでたし・めでたしるんるん

今回、いろんな人に関わって頂きありがとうございましたm(_ _)m。

*写真無断掲載していますが、ごめんなさい。
(何かあれば連絡メッセージよろしくお願いします。)




Posted at 2011/12/11 20:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月08日 イイね!

先導車付きドライブ~冷や汗

先導車付きドライブ~







休みで、FSWに友達のスポ走の見学、写真も・・・・との予定でしたが、起きれないふらふら  ダラダラして10時過ぎ出発!

大井松田IC先の右ルート走行していると、皆さんやたらと遅い、80km少しで走行してる!(80㎞制限出てました) そこで追い越し車線に出て先頭に出ようとすると???んッ!シルバーメタリック・アンテナ付きのクラウン、ん~ッ、追い越して、そのまま100km位のスピードで、差を広げようとしましたが、しばらくすると、忍び寄るように真後ろに付かれました。
走行車線に戻りクラウンの前をダラダラ走行してると、クラウンさんは追い越して他の車を物色中!

あとは、走行車線を安全運転して御殿場ICまで先導して頂きましたm(_ _)m わーい(嬉しい顔)

他にも、シルバークラウン・アンテナ付き車両2台(1台は一般車両、紛らわしい装備しないで~)にランデブー、帰りは保土ヶ谷バイパスで白黒クラウンに煽られましたョ冷や汗


あッ!  FSWではAWAGGさんには予定外にスポ走付き合ってもらいました、ポツリポツリの雨粒が落ちる程度、ガラガラ5台かな?でしたが踏めませ~んふらふら  タイムは別として(いつも別にしてる)・・・楽しかったでつ手(チョキ)

たけたけZ33さん・たけ350Zさん・ADRさん・紅龍さん・Dai majinさんは、すでに走行されてました。

Posted at 2011/12/08 23:03:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

ニスフェス:懐かしさ再現!

ニスフェス:懐かしさ再現!







NISSAN RACING DNA RUN 
として懐かしいレーシングカーが登場しました。

中でも、現在ショートコース脇に残る30度バンク在りし日の、68年富士スピードウェイで行われた「日本グランプリ」で優勝した、可変ウイング搭載R381! (テレビ中継を夢中になって応援した思い出があります。)
ヘアピンでウイングが作動してクリアしていく姿が・・・・手(チョキ)





▼可変ウイングが・・・・効いてるのかな?


▼独特のリアビュー


▼98年、ルマン24時間3位R390GT1と99年ルマン24時間参戦R391かっこいい、今でも走ってほしいです。


▼カルソニックニッサンR92CP・R390・R391




▼NP35 まるで戦闘機! 




▼ORIZURUの前でヘアピンコーナーを楽しむ。


▼GTーR&Zオールスターバトル出場を前に本山選手




FSWにバンク在りし日の、日本グランプリ!トヨタとの戦い!ルマン24時間!などテレビ中継も盛んでしたね~。。。懐かしい思いで楽しみました。


















Posted at 2011/12/08 01:18:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月06日 イイね!

ニスフェス:Zチャレンジ編②

ニスフェス:Zチャレンジ編②







Zチャレンジ(本気編)②

を第一コーナースタンドからの写真でつづります。

参加の皆様のZです(うまく撮れずUPない方、失礼しました)。

シリーズ・ニスフェス総合優勝:3号車・たじまーるさん


▼38号車


▼88号車


▼35号車


▼36号車


▼50号車


▼1号車


▼55号車


▼56号車


▼58号車


▼14号車


▼15号車


▼7号車


▼10号車


▼8号車


▼6号車


▼57号車


▼接戦!熱戦!

▽見守る富士





楽しませてくれてありがとう!皆様お疲れ様でした~
Posted at 2011/12/06 21:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@きゃりおん
ターンパイク料金所渋滞から、大観山駐車場混雑していました、ラウンジでゆっくりしてました。^_^」
何シテル?   11/14 15:50
いまいっちです。 日産サニー2ドアを中古で買ったのがスタート、20代にS30型Zを乗ってました、三菱ギャランGTハードトップ、トヨタクレスタなども乗り継ぎ・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 67 8910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

日曜日のFSW・・スポ走・駆動方式別レッスン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 17:41:37
オールスタイルミーティングから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 15:35:42
東京都より御予約にてフェラーリ 360 モデナ ヘッドライトコーティング+1層にて御来店です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 05:25:25

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30含め、NISSAN車を中心に乗って来ました、そして33デビューで再びZになりました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
新潟時代、積雪時は除雪車状態、Z33に乗り換えるまで、長く付き合いました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation