2022年04月09日
今年10月に兵庫県へ単身赴任が決まり現在準備中ですが、気掛かりなことが1つ。満21歳になったタウンボ君が私がいない間に何か不具合が起きたらかみさんでは対応が難しいとのこと。非常に悩みましたが、乗り換えを決意しました。
昨年12月に車検は取ったばかり(ブレーキキャリパー、マフラー、同キャタライザーともにDラーで純正リビルト交換済)なので、1年半以上は乗れますが残念です。
時間を掛けて純正オプション品をコツコツと取り付けてきましたが、外せる物は外してオクにでも出品しようかと考えています。
メーカーオプションの機械式LSDもリアデフに装備されておりますし、4WDトランスファーは一度オーバーホールして問題なくイージーセレクト4WDスイッチで4WDとなります。リアヒーター(メーカーオプションの寒冷地仕様)も装備です。
もし、オプション品含め現状のままこのタウンボ君に興味がある方がいらっしゃいましたらメッセージで連絡いただけると幸いです。
Posted at 2022/04/09 21:46:47 | |
トラックバック(0) | クルマ
2021年05月21日
Q1:これまでにキイロビンシリーズを使ったことがありますか?(あれば製品名)
回答:ない。
Q2:フロントガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:してます。
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】 について書いています。
※質問を編集や削除等しないで下さい
Posted at 2021/05/21 18:53:15 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年04月19日

レジャー中心ですので快適性重視で色々やっていきます。
Posted at 2021/04/19 18:29:21 | | クルマレビュー
2018年01月21日
投稿の方法を忘れたくらい振りの投稿です。
時が流れ、別の場所への転勤も経験し、色々と環境の変化もありましたが、タウンボ君だけは変わらず私や家族のために働いてくれております。自分の車でありますが、あらためて感謝です。
この数年間で、タービンブローも2回経験しましたが復活させ続けております。
タウンボ君の成人式へ向けて頑張ります。
Posted at 2018/01/21 22:18:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日
広島に赴任して約1年半が経ち、広島生活では殆ど外出もしない為、タウンボ君を自宅に戻すことに決めました。
3月初旬に駐車場を解約し広島から自宅へタウンボ君を走らせておりましたら・・・・・・・、
2度目のタービンブローに襲われてしまい、山陽道の山陽姫路西ICで高速を降りて自動車保険に付帯していたロードアシストサービスを使うことに。。。(涙)
時間は21:00を過ぎており、当日レンタカーを借りることは無理でした。
姫路駅前までタクシーを使い、駅前のビジネスホテルに一泊。レッカーで埼玉まで搬送すると20万円~30万円と途方もない金額(保険は10万円までしか支払われない)でしたので、時間は掛かるが安い方法を保険会社に提案しOKをいただきました(^_^;)
三○自動車○ジスティクスにて陸送、船便。タービンブローなので過給を掛けなければ自走可能でしたので。。。。翌日スズキエブリィバンのレンタカーにて帰省。
ディーラーにタウンボ君が到着したのは2週間後でした。
修理代が30万円を超えるようなら廃車にする覚悟も出来ておりました。
タービンはやはり逝っており、フィンが全く回らない状態でした。タービン単体で新品17万円と言われ、高額過ぎるのでリビルトにて対応依頼。さらに気になっていたセルモーター、オルタネーターもリビルト品にて交換依頼し、総額見積22万円とのことでした。。。。。。。(泣)
廃車にするか修理するか今回は非常に悩みましたが、修理することに決めました。
昨年12月の車検時でも約20万円掛けてましたので総額50万円弱を半年のうちにタウンボ君にツッ込むことになります(怖)
会社へは今春関東へ戻れるよう申請しておりましたが、戻れないこととなり、心身共に疲れ果てました。次男も歩き出そうという時期なのに父親が傍にいないという状況がとても悔しいです。
Posted at 2012/04/01 09:44:52 | |
トラックバック(0) | 日記