• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴレ(墨)のブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

トゥインゴは柿色だと思い直したこと

トゥインゴは柿色だと思い直したこと WebCGにフィアット500スポーツの記事がアップされていました。
 それだけを理由に久しぶりにフィアットのお店に行ったのです。
 しかし、お店に入って目に入ったのは、オレンジが鮮やかなコレ。限定車です
 わー!何コレ!チョーオシャレじゃん!と、盛り上がります。どうぞ乗り込んでくださいと言われたのでお邪魔します。わー!元気になりそうなオレンジ色が目の前に!わーきゃー盛り上がる26歳男子。こここここれは、久しぶりにドンピシャリ(死語)。
 どうせなら試乗もしてくださいと言われたのでデュアロジック1200モデルに乗せていただきます。変速ギクシャク。足固め。イスも固め。イスは若干小さい。ホイールベース短くてピョコピョコ。足下狭い。ガタピシしない。アイポイント高い。まーまー楽しかったけど、MiToの方がいいなぁ。
 ちなみにスポーツも展示してあったんですけど、室内が真っ暗でがっかり。ホワイト内装がオシャレなだけに。マニュアル=スポーツ=黒がスポーティーってのは勘弁だなー。口だけ一人前でスイマセン。

 試乗させていただきまして、ありがとうございました。
 しかしあのステキなオレンジはいい。本当に。
 
 トゥインゴくんもいい色です。大好きだ。
 でもオレンジじゃなくて柿色だな(お肌がくすんでるわけじゃないよ)。
 
Posted at 2011/01/10 23:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 欲しいクルマとか | 日記
2010年09月05日 イイね!

欲しいクルマのこと。例えばでかいクルマ。

 無事にトゥインゴは修理完了。良かった良かった。
 でもほら、みなさんと同じですよ、欲しいクルマがボクにだってあるんだ。例えばでかいクルマ。

(1) グラチェロ
 今、一番欲しいデカイクルマ、グランドチェロキー。旧型(2001年モデルあたり)だと、結構現実的な値段。だらーっと腕をストレートに伸ばしてイスを倒して、東関道とかを走りたい。色はベージュ。V8じゃなくてV6でいいやー、それでも4000ccあって税金いくら払うの?とか余計なことを考えます。
 トゥインゴに乗っていると、テキトーに駐車しても、なんとなーく枠に収まっているんで楽は楽なんですが、人間テキトーに駐車ばっかりしていると駐車が下手になってしまうのではないか、と危惧したりもします。だからグラチェロだとキチント駐車するようになるのかもしれない。が、逆にグラチェロくらいデカイと、テキトーに駐車してても、その威圧感で許されるのではないか、そうすると人間ダメになってしまうのではないか、あぁやっぱりダメ人間。と、明るくマイナス思考に陥ります。
 今のうちに、ガソリンバカ食いクルマに乗っておくのも、悪くないかもー(コラー

(2) MKX
 またSUVですよ。でもまだ高いですね、カーセンサーで見ても。ナビゲーターも良さそうだけど、だったらグラチェロだよな。で、MKXって最高にカッコいいと思うんです。賛同してくれる人いるんかいな? MKXなら東関道より東名の方が似合いそう。あくまでイメージですが。
 色は、あえての水色。あんまり偉そうに見えないから。むしろこういう類いのクルマで、水色に乗るなんて、余裕があってよろしい感じ?あくまでイメージですが。
 豪華だよなー。ボクちゃんの持っているお洋服とかお靴じゃ乗りこなせない? んー、でもジャージじゃなければいいかなぁ(トゥインゴもジャージでは乗らない、、、いや乗ったことあったな)。

(3) ドゥビル
 っていうかアメ車ばっかじゃん。っていうかドゥビル安っ! ヤナセの中古車店で、2003年式が100万円台の前半ですって、カーセンサーによると。ルーテシア2のRS買ってる場合じゃないかも。
 これ出たとき、写真で見てカッコ悪いと思ったんですよ。基本、箱でデカイのに顔だけ丸っこくて、締まりがない感じが。でも実物見たら違いました。デカイってだけでカッコいいと思っちゃう、おこちゃま思考なボク。
 ドゥビルの何がいいって、コラムシフトにベンチシート。体中の筋肉を緩めて乗るのだ。あぁぁ。ダメ人間まっしぐらな気がする。気で留まりたい。でもドゥビル、いいなぁ。色は黒はヤダ。紺ならok。でもやっぱりベージュというか茶色がいい。

(4) アルファ166
 今までに書いたヤツから比較するとだいぶコンパクトですね。相手が悪すぎる。
 左ハンドルのマニュアルがごく僅かですが、輸入されたとかされてないとか。超絶、気になる。カーセンサー見てもないんだなぁ。ン?なんだか過走行が多いですね。でも2001年式65万円とか。後期型2004年式98万円とか。いいかもー。156は普通っぽいけど、166は乗ってる人少ないし、何でこれにしたの?って聞かれそうな感じがいいわぁ。ナスビみたいな色がいいかな。

(5) サーブ9-5 エステート
 ドンガラ車。エンジンはもちろん2000cc。渋いねー。でも思ったより値下がりしてない。2004年式110万円とか。思っていたより20万円くらい高いかも。でもボルボじゃなくて、サーブがいいのだ。これも中央道で失速するんだろうか、2000ccだと。どっかのオレンジ色みたいに。
Posted at 2010/09/05 02:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 欲しいクルマとか | 日記

プロフィール

「マジすか!」
何シテル?   01/05 15:39
 夢は、広いお庭に、各色のトゥインゴをダーッと並べて、アクセントでいろんなルノーを並べ、その隣でブドウを栽培することです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

14th フレンチフレンチ幕張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 18:04:40
大人の遠足2015(三重~愛知~静岡を巡る) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 19:49:46

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
 前のオーナーさんは、足回りとかもろもろ、いじるのがメインで、走行距離少なめで、ピカピカ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
お気に入りポイント 1. 色 2. 顔 3. 明るい 残念ポイント 1. エアコン弱い ...
プジョー 106 プジョー 106
 天井が禿げていたり後ろが凹んでいたり、外観は正直イマイチだったのですが、あまりの安さに ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
屋根が開きます。雨が降ると雨漏りします。晴れの日は暑いです。日本には四季があります。これ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation