• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴレ(墨)のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

羽田が20分になりました

 東京の住み心地はいかがでしょうかとFAXでお便りをいただきました。何となく治安が悪そうセンサーが働いているのですが、しかしトーキョーという街はそういうもんだぜ的なことをカイシャの人にも言われてしまい、隣の家まで50mみたいなド田舎育ちの坊ちゃんは戸惑っております。

 ところで。新しいところは全く土地勘がないので、愛読書のマップル(2002年版)を眺めます。
 そうだ、川崎の駅前にある商業施設は何だったかしら。車ではどうやって行こうか……? 「東芝工場跡地」。ガーン。私のマップルにはラゾーナ川崎が載っておりませんでした。スキャッティのシャツが買えるのはポイント高い(ここの一番細いシャツがサイズぴったりなので)。サザビーのビジネスバッグもリーズナブル。ロフト、は渋谷に行こうっと。
 そうだ。この前ロフトで見た、ステキなモスグリーンのソファ。近くにお店がないだろうか。お、豊洲のララポにあるではないか。早速マップルを見ると……空き地。ガガーン。私のマップルにはその2。きっと近くまで行けばわかるでしょう。どういうルートで行こうか。羽田から357を真っ直ぐ行けばお台場→豊洲だよね、とテキトーにマップルを眺めて出発しました。
 ガガガーン。なんと357は私を大井で裏切ったのです。首都高に乗れと。違う、首都高に乗らずにお台場青海に行きたいのに。よくよくマップルを見ると、357が切れてる。切るな国道。仕方なく湾岸線沿いから羽田線の下へスイッチして芝浦付近を走行してお台場方面の標識発見。そのとき初めてレインボーブリッジは高速だけじゃないことを知ったのでした。なんだー、無料で渡れるのか。その後も情報薄弱気味マップル+動物の勘で豊洲のララポに到着。モスグリーンのソファは相変わらずステキでしたが、しかし人気商品ゆえ納品は月末。ガガガガーン。でも仕方ない。これが一番ステキだから。
 帰りも同じルートかなぁと思っておりましたら羽田空港方面なる標識。マップルをめくる間もなく標識通りに進行、交通量少なく、気づけばその先は環七? あら? 大井南? おお? 羽田? 豊洲から30分ほどで帰宅。今度の土曜日は羽田に遊びに行こうっと。鶴丸の撮影だよ。

 トーキョーはみなさま電車で移動が基本らしく、思ったより車環境は悪くない。駐車場が高いことを除けば。渋滞とか渋滞とか渋滞とかがなくて、296の悲劇とか実籾で混むとか若松で動かないとか、ちなみにラゾーナ川崎は10分で行けました。あそこも三井資本らしいですね。知らなかった。

 そんなこんなで収納スペースがこれまでの半分以下だとかキッチンスペースがただでさえ狭かったのがさらに狭くなったとかお風呂がいまいち使いにくいとか不満はありますが、とりあえず生きてく私。
 アクアライン浮島JCTもわりと近いっすよ。それでは。
Posted at 2011/05/08 23:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マジすか!」
何シテル?   01/05 15:39
 夢は、広いお庭に、各色のトゥインゴをダーッと並べて、アクセントでいろんなルノーを並べ、その隣でブドウを栽培することです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

14th フレンチフレンチ幕張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 18:04:40
大人の遠足2015(三重~愛知~静岡を巡る) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 19:49:46

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
 前のオーナーさんは、足回りとかもろもろ、いじるのがメインで、走行距離少なめで、ピカピカ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
お気に入りポイント 1. 色 2. 顔 3. 明るい 残念ポイント 1. エアコン弱い ...
プジョー 106 プジョー 106
 天井が禿げていたり後ろが凹んでいたり、外観は正直イマイチだったのですが、あまりの安さに ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
屋根が開きます。雨が降ると雨漏りします。晴れの日は暑いです。日本には四季があります。これ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation