• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴレ(墨)のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

プー太郎106に対する素人さんの反応

○お母ちゃんが乗ったよ
「思ったより普通に運転できるわん」
--そうかいそうかい、それは良かった。
「ところで○○通りの空き地なんだけどね、今度オリーブの木を植えようと思うんだけど」
--藪から棒にどうしたのだ
「おフランス車に乗ってオリーブの手入れをしていたらオシャレじゃない?」
--あんなポンコツでもいいのかね
「ライオンちゃんがあればいいわん。あとはお買い物に行くときには、モノプリ(フランスの大衆スーパー)の買い物バッグを持って行けば完璧じゃない? おフランスマダムよん」
ミーハーな素人さんでした。

○車離れの若者(おとうと)が乗ったよ
「・・・」
--何かないのかね、運転しながら
「・・・」
--とくに感想はないのかね、もっとアクセルを踏んだらどうだい
「うああぁ」
--それは踏んだうちに入らないぞ
「・・・」
--きみ。マニュアル車と言えばトラックしか運転したことがないのはわかるがな。2速発進をしていいのはトラックが空荷のときだけだからな、教習所では1速発進だっただろうが
「・・・お、おう」
車に全く興味がない、若者の素人さんでした。兄弟全く違うのだよねぇ。

○お父ちゃんが乗ったよ
「ぽ……ぽんこつ。足下狭いなぁ。ハイオク?生意気だなぁ。ちっちぇぇぇ。エアコンはきくのか?」
--す、すまんのぅ。まぁとりあえず走らせてみなさいよ。
「踏むぞ(ビューン!!)」
!!!!!!
「おおおっ」
--軽いでしょう。速いでしょう。ヒラヒラ気持ちがいいでしょう。
「これは……アツイ」
若いときはデートカー(死語)に乗っていた素人のおじさんでした。

 1週間経ったのですが、毎日乗っているっぽいよ。
Posted at 2012/07/31 00:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 106のこと | 日記
2012年07月27日 イイね!

気になった車のCMのこと

○ポルテ
車の映像が最後の一瞬、一秒にも満たないくらいしか映っていない。

○日産のピュアドライブ
セレナの何とかハイブリッドも、新型ノートも、最後に嵐の誰それさんが
「新型○○に搭載されて【いるそうです】」という言い方が他人事っぽい。
Posted at 2012/07/27 07:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2012年07月24日 イイね!

いい日旅立ち プー太郎は西へ

いい日旅立ち プー太郎は西へ プー太郎が西へ旅立ちました。もう、私の手元にはありません。後日、そのあたりのいきさつはご報告いたします。西の島国。九州は福岡(最近の被災地、マジで)。
 金曜日夜〜土曜日朝にかけて、最後のドライブをしてきました。行程1,250km、約15時間半の旅。プーちゃんはパワーがあって静かで乗り心地もまぁまぁで、ご存じの方ならわかるかな?中国道のカーブとアップダウンもタノシク運転できました。
 嫁ぎ先は私の実家。今後は父ちゃんが乗ることになります。最初は「わ!ポンコツ!」という予想通りの反応を示したのですが、近所を5kmばかり乗ったら!!!!!!とピーンと得られるものがあったらしく気に入って乗っている模様。
 ガレージもホンダを押しのけて屋根付きをゲット、息子が気にしなかった外れていたサンシェードのねじを取り付け、ギコギコしていたドアヒンジにグリスを塗り、モールの色が違うことを気にしたのです。そしてお尻の吉高由里子を直したいとか、ブルース・ウィリスが嫌だから黄色に全塗装したいとか、金がない息子とは大違いな対応をしてくれております。あっぱれ。
 しかも今日の夜、近所をブンブン走らせたらしいのです。息子としてはそれは超意外。なぜならアルコール大好きな私の父上、日が暮れる前から飲んでるので、夜間に運転することなんて普通ないんですよ。しかも「久しぶりに楽しい車に乗った」とご満悦の模様でして。ヤングでホットなハートになっているっぽいです。ホンダのインサイトを購入してから「もう車はどうでもいいやー」と言っていたんですけど、ほらほらオトウサン、車って楽しいのですよ。
 ということで、私とプー太郎の生活は8ヶ月ほどで終わりとなったのですが、実家で屋根付き車庫のもと、もうしばらくは(最高で丸二年?)元気に走ってくれるでしょう。きっと。プー太郎のことはしばらくしたらもう一度振り返ってみたいと思います。

 で、私の手元に車がない。そんなこと、耐えられるわけがない。
 次回、心の里帰りは桃の里から編。
Posted at 2012/07/24 00:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 106のこと | 日記
2012年07月10日 イイね!

プー太郎 車検に行くの巻

プー太郎 車検に行くの巻 本当は8月まで残っているのですが諸事情により前倒しで車検を取ることは決まっていたのですが、お仕事の都合がなかなかつかずにウダウダしていたら、出張が1件なくなって、あ、明日休めるわ。というのが昨日の月曜日。ユーザー車検に予約が必要であることも知らなかった素人の私。はたして無事にクリアできるのかどうか。

 向かうは練馬。念のために予備検して。書類書いて。列に並んで。ポンコツですが、とくに問題はない模様。
 初めてなんですぅー! と、素人丸出しで行ったら、みなさまとても優しかった。おそらくだけど、初めてのひとはハザードを点灯するっぽいよ。

 そんなわけで無事に何事もなく。こんだけー??ってのが正直な印象だったりして。

 次回、プー太郎は桃の里への巻。
Posted at 2012/07/10 21:56:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 106のこと | 日記
2012年06月11日 イイね!

カルピスの長澤まさみがヤバイ。

* 以前はそうでもなかった。
 でも、いい。
 ちょっと太った? そうでもない? なんとなく昭和っぽい顔つきが最近、いい。

* 職場における千葉トーク イオン編
「休日にウッカリ、緑が丘のイオンで会ったら嫌だよねー、もう緑が丘には来ないで」
「えー、じゃぁNTに行こうかなぁ」
「NTは○○さんが行くんじゃない?」
「だったら新しくできた船橋に行けば? 既に空いてるらしいよ」
「ということで君には幕張をあげよう」
「上司は……あぁ、鎌ヶ谷があいていた」
「そこはユーカリだろう?」
ということで不覚にも盛り上がってしまったのですが、都内在住のセンパイからうるさいと叱られました。レイクタウンは未開の地です。
 ちなみに私は幕張をいただきましたので、来週は幕張に行くのであります。

* 常磐道における故障車
 それだけであれば驚かないのですが、その車は旧型プリウスでした。それ以上に驚いたのは教習車でした。学生らしき若者が二人と教官と、ガードレールの外でお話をしているようでした。谷田部東PAを出てすぐのところでした。ボンネットを開けていたのはエンジンかバッテリー関係のトラブル? とも思ったのですが、過去にトゥインゴが止まったときに、意味もなくボンネットを開けたのは、「私が停まっているのは故障したからですよー!」と世間にアピールの意味があったように思うので、何となく開けてただけかもとか、とりとめなくなったので終わります。ホント、もう少し手前ならPAだったのにね。

* 職場における千葉トーク 総武線と常磐線の戦い編
「松戸と船橋はどちらが栄えているのか?」
「どっちもどっちでは」
「君はまだ千葉がわかっていない」
「……強いて言うなら船橋……ですか。強いて言うなら」
「だろうだろう、そうだろう、君も千葉がわかってきたか」
「ていうか津田沼? あ、いや、なんでもないです」
「しかし松戸には伊勢丹がある。東武や西武ではない、伊勢丹である」
「車でイオンあるいはララポのくせに、伊勢丹を持ち出すな」
「千葉市は話題に上らないのですか?」

* ライオンは寝て犬
 プー太郎を猫とするならば、TWN5は犬顔だと思う。
 土浦にあるみなさんが好きなあそこに行って検診を受けたのです。プー太郎とTWN5と。人間様だって年に一度定期検診があるわけですし、35歳を過ぎたらバリウムを飲むんですってね。どちらも人間に換算すれば35歳は過ぎてるだろ。そういえばバリウム、今はイチゴかチョコかプレーン味を選べるんですって、という冗談を普通に信じた純粋無垢な昭和末期世代におけるプー太郎検診。若人と同じとは言いませんが、思ったより健康っぽい。俺様より運動能力高いしな。しかし俺様は禿げる兆候は今のところない。なんだこの低次元なノリツッコミ。
 どっちかっつーとTWN5の方がやばいかもねー。あの黒い油はどっから来ているのでしょうねぇ、とかなんとか。ちなみにイージーのクラッチはあんなもんです。あんなもんというか、あれをアクセルワークでコントロールするもんなんです。わかりにくいヤツです。ねーねー、TWN5ってそんなにうるさい? やっぱ麻痺してんのか。

* ご当地ナンバーについて最近思うこと
野田ナンバーはいっそ、醤油ナンバーにすれば潔いと思う
世田谷区は品川ナンバーなのに、なんでうちは練馬ナンバーなのかといって、杉並区民が立ち上がる(荻窪ナンバー)

* スマホにしないの?
 しません。
 なんでスマホにしないの? そろそろスマホ? って言われるんですけどね、しません。当面は。スマホでみんな何をやっているんだろう、というのが気になって、悪いと思いつつ通勤中の電車で他人様をのぞき見したら、ゲームしているか2chばっかじゃねーか。2ch専用のアプリが便利だよ、って言われたけどいらんわ。
 今使っているサイバーショットは修理中です。メディアスキンを代わりに使っていますが、カッコイイ。中身だけ最新にしてさ、au design project を見た目そのままでもいいからさ、iida じゃなくてさ。talby とか neon とか。INFOBAR C01はちょっと惹かれたけど、触ったら使いにくかったので、やっぱ普通の携帯がいい。そろそろスマホブームが一巡→ガラケー揺り戻し、ってないかなぁ。あとauスマートバリューはガラケーにも適用してほしい。今J:COMなもんで。
Posted at 2012/06/11 01:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「マジすか!」
何シテル?   01/05 15:39
 夢は、広いお庭に、各色のトゥインゴをダーッと並べて、アクセントでいろんなルノーを並べ、その隣でブドウを栽培することです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

14th フレンチフレンチ幕張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 18:04:40
大人の遠足2015(三重~愛知~静岡を巡る) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 19:49:46

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
 前のオーナーさんは、足回りとかもろもろ、いじるのがメインで、走行距離少なめで、ピカピカ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
お気に入りポイント 1. 色 2. 顔 3. 明るい 残念ポイント 1. エアコン弱い ...
プジョー 106 プジョー 106
 天井が禿げていたり後ろが凹んでいたり、外観は正直イマイチだったのですが、あまりの安さに ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
屋根が開きます。雨が降ると雨漏りします。晴れの日は暑いです。日本には四季があります。これ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation