
プー太郎が西へ旅立ちました。もう、私の手元にはありません。後日、そのあたりのいきさつはご報告いたします。西の島国。九州は福岡(最近の被災地、マジで)。
金曜日夜〜土曜日朝にかけて、最後のドライブをしてきました。行程1,250km、約15時間半の旅。プーちゃんはパワーがあって静かで乗り心地もまぁまぁで、ご存じの方ならわかるかな?中国道のカーブとアップダウンもタノシク運転できました。
嫁ぎ先は私の実家。今後は父ちゃんが乗ることになります。最初は「わ!ポンコツ!」という予想通りの反応を示したのですが、近所を5kmばかり乗ったら!!!!!!とピーンと得られるものがあったらしく気に入って乗っている模様。
ガレージもホンダを押しのけて屋根付きをゲット、息子が気にしなかった外れていたサンシェードのねじを取り付け、ギコギコしていたドアヒンジにグリスを塗り、モールの色が違うことを気にしたのです。そしてお尻の吉高由里子を直したいとか、ブルース・ウィリスが嫌だから黄色に全塗装したいとか、金がない息子とは大違いな対応をしてくれております。あっぱれ。
しかも今日の夜、近所をブンブン走らせたらしいのです。息子としてはそれは超意外。なぜならアルコール大好きな私の父上、日が暮れる前から飲んでるので、夜間に運転することなんて普通ないんですよ。しかも「久しぶりに楽しい車に乗った」とご満悦の模様でして。ヤングでホットなハートになっているっぽいです。ホンダのインサイトを購入してから「もう車はどうでもいいやー」と言っていたんですけど、ほらほらオトウサン、車って楽しいのですよ。
ということで、私とプー太郎の生活は8ヶ月ほどで終わりとなったのですが、実家で屋根付き車庫のもと、もうしばらくは(最高で丸二年?)元気に走ってくれるでしょう。きっと。プー太郎のことはしばらくしたらもう一度振り返ってみたいと思います。
で、私の手元に車がない。そんなこと、耐えられるわけがない。
次回、心の里帰りは桃の里から編。
Posted at 2012/07/24 00:04:34 | |
トラックバック(0) |
106のこと | 日記