• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンバイカーのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

警視庁、違法自転車の取り締まり

警視庁、違法自転車の取り締まり秋の交通安全運動かと思っていたら、なんと自転車への取り締まりを本格的に開始だそうです。

イヤーホンで音楽を聴きながらの自転車運転に、ノ―ブレーキピスト、どちらも危ないので取り締まられて当然ですし、どんどん取り締まって撲滅せねばなりません。





かくいう私も以前はイヤーホン、やっていました。
ノリノリで自転車に乗ることは非常に楽しいのですが、その反面、耳からの情報がシャットアウトされるので非常に危険・・・


i-Phoneユーザーの私はこんなものを使って音楽を聴きながら走ることが最近の楽しみです♪
HONEBIKE




Posted at 2011/09/28 23:00:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年09月27日 イイね!

男の晩ごはん! 天ぷら編

男の晩ごはん! 天ぷら編「週に1回は男の料理が食べたいな~」

という奥様からのリクエストに応えるべく、今夜は「男の晩ごはん」ということで
天ぷらに挑戦することになりました。

というのもすでに材料が用意されていたので、ただそれを指示通りに行なっただけなのですが^^;



なにせ私、いや男性の多くは天ぷらなど自分で作ったことなど無いと思います。

そのような感じでしたが奥様の指導のもと、
水を入れ過ぎてゆるゆるの衣にがっかりし、
しし唐から出る水分でパチパチ跳ねる油に怯え、
取り出すタイミングを逃して茶色く焦がし、



なんとか天ぷらを揚げることが出来ました!!!





噂の消しゴムハンコを押したアルファなテーブルマットと草津で買ったクワドリ箸置きも登場です♪


やっぱり揚げたての天ぷらはサクサクしていて、スーパーのそれとは別物(いろんな意味で)ですね!
衣も全然付いていなかったり色も変ですが、味はそれなりに美味しかったです。


こんなことをやってみて、あらためて毎日晩ごはんを作る奥様の大変さを知ったのでありました。


ささ、固めるてんぷるで油を処理せねば・・・





Posted at 2011/09/27 21:34:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食/FOOD | 日記
2011年09月25日 イイね!

富士見パノラマダウンヒル20110924

富士見パノラマダウンヒル20110924昨日は同僚2人+友人+みん友gt-x325さんのご友人と共に富士見パノラマダウンヒルに行ってきました!

友人は昨年11月以来、同僚のSASGARは初ダウンヒル、というかMTBに乗ったことが無いのに先輩にMTBを借りて先日のSDA王滝100kmに出場して第一チェックポイントでリタイアしたという無謀な男。

そんなSASGAR、期待を裏切らず見る度に泥まみれ、BGHさんでプロテクターを借りていなかったら月曜日は車椅子で出社となっていたところでしょう。(@_@;)



そのような感じでしたのでC→B→A→C→B(途中からC)、と1日券を元をとったところで終了し温泉で疲れを癒やしたのでした。




洗車していたらお揃いのGT FURY WORLDCUP!もうお1人いらっしゃり、FURY流行っているのか!?と錯覚。

初ダウンヒルの感想を聞くと人によって

①楽しい!また行きたい!(稀)

②辛い・・・もう勘弁して・・・(大多数)

ですが、SASGARは①の方だったので、これから連れまわしてやりましょう。(笑)


私も最後のBコースで何度も転けて、今朝は身体中が痛かったり筋肉痛でした・・・
Posted at 2011/09/25 19:59:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年09月23日 イイね!

初孫!

初孫!と言っても残念ながら我が家の赤ちゃんが出来たわけではありません。

一ヶ月ほど前に弟夫婦のところにうちの両親にとっては初孫となる女の子が産まれたため、今日はお宮参りということで親族総出となりました。

初対面の赤ちゃん、抱っこさせてもらうも首が座らず難しいし恐い・・・
うちの奥さんも同じく(汗)

我が弟の血が流れているだけあり、弟にも、そして必然的にも私にも似ているわけで、よく見れば見るほど似ている・・・最後には自分が(おっさんが)そこに寝ているとしか見えてこなくなりました。(笑)

赤ちゃんは無条件にかわいいですね♪

そして案の定うちの奥様
「赤ちゃん欲しい〜☆」

私の計画ではしばらくコウノトリが飛んでくることにはなっていませんので、しばしお待ちを。



さておき、明日は久々の富士見パノラマダウンヒル!

同僚2人に友人1人で行ってきます!
と思っていたらお得意先から電話。
予感がしたので出てみるとみん友のgt-x325さん登場!!
ご友人を紹介して頂き4人+1人でマウンテンバイクしてきます!
Posted at 2011/09/23 22:01:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月22日 イイね!

ラスベガスに行ってきた時のお話(総集編)

ラスベガスに行ってきた時のお話(総集編)

先週は1週間のラスベガス出張に行っておりましたが、昨日から大阪にきていて見事今日は東京に戻れなくなりました(@_@;)

明日は4時起きで帰らねば・・・


ということでやっとラスベガスの旅のブログをアップ出来ました。


初のラスベガス。噂に聞いていた通り空港のロビーに、荷物受取場に、あらゆる場所にスロットがあります!
しかもホテルのロビーにカジノ、というかカジノの上にホテルがあります・・・

外を見ればピラミッドにエッフェル塔に噴火する火山にベネチアの運河にゴンドラ・・・ハチャメチャな場所ですが遊びに来るための場所なのでこれくらいハチャメチャな方がよろしいのでしょう。

結局カジノには挑戦しなかったビビりなのですが、カジノを見ていると多くの方がご老人なことに驚きました。これぞホントの最後のカケなのでしょうか・・・

カジノで遊ばずに何をやっていたかと言いますと


①InterBikeShow2011これは世界3大自転車ショー(インターバイクショー、台北サイクルショー、ユーロバイクショー)のうちの1つです。世界中の自転車ブランドの来年度モデルをいち早く公開されるため、今後の自転車界の傾向を見ることが出来ます。
世界的にはロードバイク人気が落ち着きマウンテンバイク人気が復活してきていると見聞きしていましたが、やはりショーではマウンテンバイクの展示に力が入っています。その中でも今までの26インチよりも大径の29er(トゥーナイナー)と呼ばれる29インチホイールのマウンテンバイクに注力しているブランドが多いです。とあるブランドの方は「アメリカでは26インチは消滅してしまうのではないか?」と言っているくらい29erの勢いがスゴイそうです。


その他は、やはりアメリカンドリームを夢見て出展している新興ブランドをたくさん見ることが出来たことが面白かったです。
そして最終日の終了時間1時間前からは恒例の展示品即売会。(笑)
アメリカ経済自体は悪い状況が続いていますが、楽しもうという雰囲気は変わらないのだと感じました。


②OutdoorBikeDemo2011上記インターバイクショーの付随イベントで、ショーの前の2日間、ラスベガス郊外のBOOTLEG CanyonというMTBパークをメインに行なわれた大試乗会に参加しました。
このイベント、なんと150ものブランドがブースを出していて、各ブランドの超最新モデルを超本格的コースで思う存分乗りまくれるという素晴らしいイベントなのです!日本でもサイクルモードという試乗イベントが開催されていますが、幕張メッセの中で乗っているそれとは規模が違います。
3人で行ったので1度に3台借りて途中で交換しながら、2日間で十数台ものマウンテンバイクを比較試乗することが出来ました。



乗ったバイクは
GT センサー9rPRO
SPECIALIZED スタンプジャンパー29erカーボン&アルミ、エンデューロ、ステータス
TREK フューエルEXカーボン、レメディーカーボン
SANTACRUZ ブラーLTカーボン、ノマドカーボン、ブッチャ―
ROCKYMOUNTAIN エレメント、アルティチュード、スレイヤー
GIANT トランスX、レインX
YETI 575
COVE G-SPOT

そしてこのトレイル、アメリカのトレイルガイド本にも載っている屈指の人気トレイルのようで、トラックで山頂に搬送されてスタートしてからはガレガレでラインが細くてテクニカルですが、20分以上ずっと下り基調でほとんど登り返しも無く乗車率ほぼ100%、行こうと思えばどこまでも続き、ふもとにはジャンプトレイル、ラダー、ドロップオフ、ともかくどんなレベルでもどんなジャンルでも楽しめる素晴らしいトレイルでした!
こんなトレイルが日本にあったら、もっとMTBも乗る人が増えるのにな・・・

そして転ぶとえらい事になる路面で、見事私もその餌食になり、しかもその写真がインターバイクショーで配布される新聞に載ってしまいました!!!\(◎o◎)/!!!
その写真はまた後日。





③市場調査(お買い物)円高のためどれもこれもお買い得品に見えてしまい、物欲に勝てず・・・買ってしまったものは写真の通りです。


その他の写真はこちらからご覧下さい!

インターバイクショー

アウトドアバイクデモ

ラスベガスで見たカッコいい車たち




Posted at 2011/09/22 00:31:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@リットマン 田中邦衛さん、なんとご自宅が我が家の4軒お隣でさんで、昨晩から報道陣が押し寄せています💧」
何シテル?   04/03 06:13
マウンテンバイクとクルマが大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
4 56 78 9 10
111213 1415 1617
18192021 22 2324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

たもっちさんのダイハツ アトレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 23:43:51
Y・MT ロングラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:25:27
hyperspaceさんのデルビ X-treme R 50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 18:56:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
オーダーしてから早3ヶ月… ついに新しい愛車が納車されました! MITSUBISHI ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
SANTACRUZ V10 XO1-DH kit(改) 195万7,200円 世界最強 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
🇨🇦CHOMAG MONK 2022年モデル ギヤ付きプレイバイク=スラバイを新車 ...
その他 自転車 その他 自転車
cannondale/TOPSTONEカーボンLEFTY1 片持ちフロントサスペンション ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation