• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンバイカーのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

モテモテ!?

モテモテ!?昨日今日で富士見パノラマで開催されていたマウンテンバイクイベントに参加してきました!

・・・仕事なので乗れませんが・・・

残念ながら昨日が雨降りのため客足が伸びず、昨年に比べると寂しいイベントになってしまいました。


さてさて、イベントとは関係ありませんが、最近私のトレードマークは写真の「クマ帽子」です。
実は10年前に冗談で買ったまま帽子入れの奥底にあったのですがこの春頃に見つけ出し、ウケ狙い(笑)のために主に仕事のイベント時に被るようになりました。


しかしこの帽子、雑誌に載っている着けるだけでモテるブレスレットもとい被っているだけでモテるんですよ!(笑)

昨晩はコンビニのレジのおばちゃんに
「あらステキな帽子♡」

今日は富士見にいたお姉様に
「かわいい帽子ですね♡」

というわけでこの帽子を見たらとりあえず褒めてあげて下さい。
何か出るかも!(笑)



・・・しかし探すとなかなか無いもので、替えを探しています・・・


Posted at 2011/10/16 22:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2011年10月13日 イイね!

高峰山ライド with サイクルショップスタッフさん

高峰山ライド with サイクルショップスタッフさん昨日はとあるサイクルショップさんにお誘いを頂いたため会社をお休みさせて頂いてマウンテンバイクライドに行ってきました。

場所は茨城県の高峰山MTBワールド

夏のシーズン中は長野県の富士見パノラマスキー場でのダウンヒルに励んでおりますが、11月で富士見がクローズてから春のオープンまでの半年間は高峰山に通いつめてダウンヒルライドというのが毎年のことになっています。


サイクルショップのスタッフさん方は2年振りのダウンヒル、私も4月振りの高峰山ということでとても楽しみにしておりました。

残念ながら先の台風の影響で1番好きな「ツーリングコース」は5か所ほどで倒木のためストップしなければならないため残念でしたが、意外と行ったことがほとんど無かった「中級コース」が楽しいのなんの!!「七曲り」も中間地点がガレガレでとても初心者が走れるコースではないですがその部分が無くなった感じで走ることが出来る(途中ほどよく厳しいセクションもありますが)ので、ダウンヒル初心者の方にはオススメかも知れません(^^♪


高峰山は休日はそこそこの集客がありますが、平日は3名様~のため1人では行くことが難しいためサイクルショップさんが休店日を使って来ていることがたまにあるようですがそれが無ければ誰も居ない日も多々。

そんな水曜日に来ている男女2人組。

他の方を詮索することも無いので全く気にもしていなかったのですが、搬送トランポに同乗したときに

「!!」

なんと某有名カメラマンの方と、某有名元女子エリートライダーの方でした!


搬送トランポといえば高峰山に初めて行った方は驚くと思います。

キャラバンでオフロードを走るアトラクションの動画をちょっと撮ってみました。





ということで楽しいダウンヒルライドでした。


写真はこちらから!


ライド編
モノ編





Posted at 2011/10/13 19:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年10月11日 イイね!

af imp 11月号

af imp 11月号外車をスタイルアップ(カッコ良くカスタム)して楽しもうという雑誌「af imp」。
今月号は最近私も気になるアメリカン仕様で楽しもうという特集で「US STYLERZ」となっております。


そもそも私の乗るアルファ156はアメリカでは正規販売されなかった車なのでマネするにもサンプルが無いわけですが、コテコテUS仕様にするわけでは無いので掲載されている車のかっこいいと思う部分を盗み見しています。


そんなUS仕様への憧れからアメリカの通販で買って装着したTHULEのルーフキャリア用フェアリングはご自慢のアイテムのひとつです。(^^)。

本当はアメ鍛(アメリカ製の鍛造ホイール)を履いたりしてみたいのですが、それは次の愛車での楽しみとしてとっておいて、今はひたすら車貯金とさせて頂くとします・・・



さて明日はお得意先にお誘い頂いたためお休みを頂き茨城県高峰山MTBワールドにダウンヒルに行ってきます!

昨晩ブレーキのパッドを替えてエア抜きもしたサンクションも持っていくとしますか(=^x^=)!
Posted at 2011/10/11 19:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ/自動車 | 日記
2011年10月09日 イイね!

すごいぞカングー!!!

すごいぞカングー!!!先週のとある自転車試乗会でのこと。

某人気スポーツ自転車ブランドさんが試乗車を積んできた車はルノー カングー!


なんでもオシャレな社長さんのこだわりで

「オシャレな自転車がハイ〇ースから出てきたらオシャレじゃないだろ?」

ということで営業車がカングーになったそうです。


私が来た時にはすでに試乗車が準備OKだったので気が付かなかったのですが、それは試乗会が終わって帰る時のことでした。



この自転車全てをこのカングーに積んできたそうです。 




自転車を数えますこと

1台

2台

3台

4台

5台

6台

7台

・・・・・


8台!!!!!!!

・・・・・・

!\(◎o◎)/!

このちっちゃなカングーになんと8台の自転車を収納出来てしまうというから驚きです!!




 

入れ方としては、

①まず全ての自転車の前後輪を外し

②ホイールが無い8台の自転車を横向きに互い違いに奥から入れて

③最後に空いたスペースにホイールを詰め込んで終了。

さらにルーフキャリアも付いているのでまだまだ積めます。



カングー恐るべし!!
Posted at 2011/10/09 20:40:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ/自動車 | 日記
2011年10月08日 イイね!

リラックス空間

リラックス空間私、全国各地へ出張が多いため月の半分は居ませんが、帰ってきた時には我が家でリラックスしたいものです。


そこで前々からリビングの照明をリラックス出来るように改装したかったので、まずは三郷のIKEAへ。

なぜかリビングの絨毯を購入。(笑)

結局IKEAでは気に入った照明器具が無かったため、お隣のららぽーとにあるニトリへ。

お値段以上ニトリ♪

1つ1900円のダウンライトを2つ購入!


重野克明 版画コレクションの前にセットし、リラックス空間が完成しました!

ソファーで寝ないように気をつけないと(^^)
Posted at 2011/10/08 21:23:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | アート | 日記

プロフィール

「@リットマン 田中邦衛さん、なんとご自宅が我が家の4軒お隣でさんで、昨晩から報道陣が押し寄せています💧」
何シテル?   04/03 06:13
マウンテンバイクとクルマが大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 67 8
910 1112 131415
1617 1819 202122
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

たもっちさんのダイハツ アトレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 23:43:51
Y・MT ロングラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:25:27
hyperspaceさんのデルビ X-treme R 50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 18:56:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
オーダーしてから早3ヶ月… ついに新しい愛車が納車されました! MITSUBISHI ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
SANTACRUZ V10 XO1-DH kit(改) 195万7,200円 世界最強 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
🇨🇦CHOMAG MONK 2022年モデル ギヤ付きプレイバイク=スラバイを新車 ...
その他 自転車 その他 自転車
cannondale/TOPSTONEカーボンLEFTY1 片持ちフロントサスペンション ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation