• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sakanaのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

雑誌の取材にいってみた。

雑誌の取材にいってみた。雑誌の取材があるって言うんで、
境川PAに行った。

まずはオイラが言い出しっぺなのだが、
7時頃に初狩に集合してそこからCR-Z6台とそのお友達1台で境川まで。

到着はちょうど8時頃。
すでにけっこう集まってます。

アンケートを書いて撮影とインタビューを各自受けるのですが・・・・
家を出た時の雨模様とは打って変わってメッチャ暑っ!

クルマがほぼノーマルなので
取材は購入動機などこれからの事カスタム予定などいろいろ訪ねられました。でもとても和やかに楽しく行われました。

しかし、
立ってるだけで汗だく。
取材している方も大変ですね。
おつかれさまです。

暑さに神様もバテ気味。
取材終了とともに退散する事に・・・・。
みなさんすんませんがお先に失礼しちゃいました。



その後は折角山梨に来たので
高速降りて甲州街道をゆっくり戻りながら、
山梨の物産を物色。

やっぱこの季節は桃でしょ。
で、都内のスーパーだったら2個で¥800はしそうな大きい桃が
形がちょっと悪いと言うだけで5個入り1000円の投売り。
もも好きなオイラはたまらず2箱購入。

他にも、
とうもろこし・なす・じゃがいも・ズッキーニ
とにかく野菜がでかくて安い。
こんだけ買っても¥500弱。

さらに地ワイン・馬刺・ほうとう・信玄もち

今晩は山梨祭りじゃ〜〜〜〜!!
Posted at 2010/07/04 23:11:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング | 日記
2010年07月03日 イイね!

保土ヶ谷プチミー

今日はCR-Z関東オーナーズのプチミーを
保土ヶ谷でやりましたぁ。

今回は11台。でターコイズが3台も。
まだまだ顔と名前が一致しませんがとりあえず駄弁ってちょっとずつ皆さんのなまえ(HN)を覚えて親睦を深めて行きました。
まだ納車されて間もない方も多いのでいじってる人は少ないですねぇ。
これからみんな手を加えて行くんでしょうね。

フェンダーぎりぎりの太いタイヤ。
かっこええね。

人の付けてる物が欲しくなったりします。

お昼過ぎまで駄弁りんぐして皆さんそろった所で、
ツーリング。
目的地は葉山へ・・・・・。

と思ったらいきなりオイラが痛恨のコースミス。
何台かまいてしまった。
とりあえずどうにか自力で目的地までたどり着いてもらう事を祈りつつ。
コース修正して何とか目的地へ。

一番ビリかと思ったら結局最初に到着。
どうやら他の方も迷っていたみたい。
すんませ〜ん。オイラが最初にまいちゃったから。
ん〜グズグズ。

とにかく目的地に8台到着。
デニーズで飯食って駄弁してメアド交換して解散。

でも楽しかったよ〜。


またお会いしましょうね。
Posted at 2010/07/03 22:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング | 日記
2010年06月27日 イイね!

探知機装着!

転ばぬ先の杖ならぬ、捕まらぬ先の探知機。
そんなにスピード出すつもりはないけど、
オイラは気が緩んだ時にたいてい捕まるので、
運転に安心感と適度な緊張感を持たせる為に付ける様にしている。

前のクルマに付けていた物もあったけど、
ダッシュボードの上に置くタイプでちょっと邪魔だったので
今回はバックミラータイプを選んでみた。

セルスター ASSURA AR-910MT。
業界初のGセンサーを内蔵したGPS取り締まり探知機。
GPS電波が届かないトンネル内のGセンサーで計測して警告するらしい。

他にもユピテル製のがあったけどこっちの方が安かったのでセルスターにしてみた。

一見普通のルームミラー。
リモコンが付いてます。

取り付けはルームミラーに被せて電源用の配線を通すだけ。
単純にシガーライターからもとれるのだけど。
配線むき出しはじゃまだしスマートじゃないので。
屋根やピラーの内張りに配線を押し込んでしまった。

電源もライターの所ではなく内側のACC配線に割り込ませた。

とはいえどこに割り込ませればいいのか分らなかったので、
配線をつなげる所だけDラーに頼んだ。


取り付けるとこんな感じです。
画面はミラーの左右どちらにでもできるのだが
画面が近いのは邪魔なのでオイラは左側にした。


待ち受け画面はこんな感じ。
車体の傾きやスピードを表示します。

オイラはナビの時計が見にくいので時計表示にしました。

ちなみに同形の機種でAR-915MTっていうのがあるけど
それはミラーが曲面になっているだけで3000円程高い。
でも中身はいっしょだって。

性能に関してはそのうちレビューで書くかぁ。
Posted at 2010/06/28 04:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2010年06月25日 イイね!

サイドカメラを作ってみよう。

サイドカメラを作ってみよう。早くポールをとりたいし、
でもメーカーオプションのサイドカメラシステムがやたら高価なので
自分で作ってみよ〜っと。

で購入したバックカメラ。
500円玉よりちょっと大きいくらいで、
視野角150°とかなり広角。
鏡像・正像きりかえ可能。
これでお値段¥4980。
これを左右につけるので2個購入。

まあここまではいいのだが
これからどうするかが問題。

さてどうやって付けようかな。
Posted at 2010/06/25 03:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2010年06月21日 イイね!

夏の必需品。

前車スターレットはエアコンが無かったので
夏場はコイツが無いとやばかった

サンシェード。

でもCR-Zはどの大きさを買ったらいいのか分らない
スターレットに使っていた奴をはめてみたら全然足りない。
ウインドでかっ!
それだしルームミラーがウインドから生えているから
ミラーが邪魔で収まり悪い。

オートバックスでどれにしようか迷っていると
すみっこの方に一個だけ

インサイト専用というサンシェードが置いてあった。
よくよく読んでみると・・・・
さすが同じホンダ。インサイトもウインドからミラーが生えているらしい。
なんか良さそげなのでこれにしてみた。

これがミラーを避けるくびれ。
早速はめてみる。

ほぼピッタリ2cmくらい長いけど問題なし。
完全にウインドを隠してくれるし、
ルームミラーやルームランプもいい感じでよけてくれ、
フロントウインドからの光はほぼシャットアウトしてくれました。

リアウインド用もほしいなぁ
Posted at 2010/06/21 19:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「昨日とはうってかわて快晴。はっぴかスタンドで洗車中。」
何シテル?   04/24 16:17
20年夫婦で乗ったスターレットEP82。 今までどんなセールスにも屈しず、 サスペンション2回交換 マフラー3回交換 クラッチ7回交換 エンジン1回載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZZR1400に乗り換えちゃった 
カテゴリ:ZZR1400
2010/06/07 22:56:35
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
4WD(四足歩行) 納車時は0.0006tと超軽量なので パワーが無くてもキビキビ走る ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
目指すはカスタムは ラグジュアリー・コンフォータブル・サイレント・サイバースポーツ(何の ...
その他 その他 その他 その他
4WD(四足歩行) パワー不足 弱い ビビリ 排ガスめっさ臭い
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
20年間熟成させた塗装のスターレットGTターボ。 グリルに輝くGTはガッツでトライを表す ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation