転ばぬ先の杖ならぬ、捕まらぬ先の探知機。
そんなにスピード出すつもりはないけど、
オイラは気が緩んだ時にたいてい捕まるので、
運転に安心感と適度な緊張感を持たせる為に付ける様にしている。
前のクルマに付けていた物もあったけど、
ダッシュボードの上に置くタイプでちょっと邪魔だったので
今回はバックミラータイプを選んでみた。

セルスター ASSURA AR-910MT。
業界初のGセンサーを内蔵したGPS取り締まり探知機。
GPS電波が届かないトンネル内のGセンサーで計測して警告するらしい。
他にもユピテル製のがあったけどこっちの方が安かったのでセルスターにしてみた。

一見普通のルームミラー。
リモコンが付いてます。
取り付けはルームミラーに被せて電源用の配線を通すだけ。
単純にシガーライターからもとれるのだけど。
配線むき出しはじゃまだしスマートじゃないので。
屋根やピラーの内張りに配線を押し込んでしまった。
電源もライターの所ではなく内側のACC配線に割り込ませた。
とはいえどこに割り込ませればいいのか分らなかったので、
配線をつなげる所だけDラーに頼んだ。

取り付けるとこんな感じです。
画面はミラーの左右どちらにでもできるのだが
画面が近いのは邪魔なのでオイラは左側にした。

待ち受け画面はこんな感じ。
車体の傾きやスピードを表示します。

オイラはナビの時計が見にくいので時計表示にしました。
ちなみに同形の機種でAR-915MTっていうのがあるけど
それはミラーが曲面になっているだけで3000円程高い。
でも中身はいっしょだって。
性能に関してはそのうちレビューで書くかぁ。
Posted at 2010/06/28 04:37:06 | |
トラックバック(0) |
カスタム | クルマ