• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sakanaのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

アロマ

納車されてから3ヶ月半も過ぎると、
あの頃の新車の香りも消え失せてしまっている。
そこで何かいい香りをと思いバックス等を見回っても
なかなかいい香りに出くわさない。
どれもこれもいかにも合成して作りましたみたいな臭いで
トイレの芳香剤みたいでなかなか自分も神様も納得のいく香りに出くわさなかった。

で、今日は表参道ヒルズに行った。
神様はドヒルズは始めてだというのでまあブラブラとウインドショッピングをしながらお酒を買ったり小物を見たり楽しんでいた。
そこで出くわしたのがタイのブランド、THANN(タン)。
ナチュラルスキンケア、ホーム・スパブランドのお店。
各国のスパリゾートホテルでも採用されているらしい。
http://www.thann-natural.co.jp/

ここで神様といろんなシリーズの香りを嗅いでみて、
どれもいい香りなのだが運転中に頭がスキッとしそうな
シー・フォーム・コレクションというシリーズのアロマオイルを選んでみた。

これは自然のミント・ユーカリ・ローズマリー・タイムのオイルを配合したとてもスキッとした清涼感のある香り。
他もいい香りだったがあまりに心地よくて眠くなりそうなのでこれにした。

そして中のポプリは


カラッカラ乾燥した貝殻。
これにアロマオイルを染込ませるらしい。

さて何にこの貝殻を入れようかと検討して

ジャムの瓶をカスタムして入れる事にした。
カスタムポイント(と言う程対した事はしていないけど)
●瓶のふたに緻密な計算の元、
超硬度鉄鋼用ドリルで綺麗に穴を開けた(←大げさ)
●瓶の首に海をイメージしたブルーのヒモに
貝殻をあしらってみた。(←大げさだけどこのヒモ重要よ)


貝殻ポプリを入れてアロマオイルたらす。
貝殻にオイルがスッとしみこみましたねぇ。
ダイレクトに香りを嗅ぐとマジ目が覚めます。
っていうか目と鼻がスースーする。


ふたをして完成。
このふたに計算して開けた穴の大きさがちょうど良く香りの強さを調整してくれる。(実は適当)

そして


今までまったく使う事の無かったシートの間のこの穴に
そして今ここに活躍の場を与えられようとしているこの穴に
ファイルダーオン!

そしてこの時、
ようやく気付く瓶に着けたヒモの重要性。

実は最初に試しに瓶を入れてみたら
あまりにもピッタリスッポリ入りすぎてしまい
取れなくなりそうになった。危ない危ない。(;^_^A アセアセ・・・

ん〜〜〜南国リゾートの香りが
してきましたよぉ。

あら不思議、先日取付けたブルーの照明も
素敵なマリンブルーに見えてきましたよぉ。

あ〜〜南国の島でのんびりしたい。
Posted at 2010/09/25 23:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2010年09月23日 イイね!

収納ボックス

買い物に行って買い込んだ物をトランクに入れる。
家に帰る途中で何やら後ろの方でゴロゴロと音がする。
家に到着してトランクを開けるとペットボトルやら野菜やら
買い物袋を飛び出して散乱している。
なんとかしたいなぁと思っていた。

で今日はIKEAに行った。
何を買うでもなくブラブラ眺めていると
こども部屋コーナーにおもちゃを収納するボックスコーナーがあった。
KUSINER ボックス¥799
なんか良さそげなので2つ買ってみた。

折畳み時はこんな感じでぺったんこ。

一つ3秒もあればポンッと組立てられます。

これで買い物したペットボトルも野菜も散らばりません。
折畳みも同様3秒もあればパタンと折り畳めます。
入れる物によってはこのボックスごと持っていっちゃってもOK。
Posted at 2010/09/24 00:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月20日 イイね!

フロアLED照明を取付けてみた。

近所のオートバックスが改装閉店セールやとるというので行ってみた。

そう言えば前から足下が暗いと思っていたのでLEDを見てみる事に。


4個セットで¥1400で売ってたので買ってみた。

まずは電源。

ヒューズボックスの下にブランクのコネクターがある。
テスターで調べてみた。


でこのコネクターの右上から電源を取る。

で、LEDの取り付けは両面テープで配線は内張りを外してとおした。

運転席側ハンドル下。
丸い穴はたぶん純正のLED照明用。

シート下はこの辺に置いてみた。
後で配線は下にくぐらそうっと。

助手席はこの辺。
配線はエアコンの吹出し口あいだにくぐらせたみた。

助手席側のシート下のLED。

配線、設置で2時間の作業でした。
めっちゃ蚊に刺された。かい〜〜〜!

いざ点灯!!

足もとが明るくなりました〜。
配光もいい感じで広がってます。
これで床に物落としてもすぐ探せるね。

でも配線時に結線が甘かったのか
ちょっと接触不良を起こしてたまに消える。
もう一度内張りはがして見直さないと。

費用はLED代の¥1400円だけですみました。
Posted at 2010/09/21 02:22:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

バリアスコート

バリアスコート最近シャンプーと水洗いだけでは
どうもツルツル感が足りなくなって来た。

で、ボディコートのメンテナンスキット着いていたメンテ剤で水あかを落としてみたのた。まあそれだけでもけっこうツヤ感よみがえるのだが
もっとツルツル感をが欲しいオイラとしては
普段バイクで使っているコート剤
ワコーズ バリアスコートを使ってみる。
これはボディコートしているクルマでも使える代物。(バイクで実証済み)
使い方は簡単スプレーして付属の専用布で拭き取るだけ。
洗車後のわずかに残る水滴痕もこれで綺麗に取れる。
そして洗車したのに出て来るドアの脇の水のしたたり痕も付かなくなる。

肌触りもついほおずりしたくなるツルツル感。

バリアスコートをした後は水あかが付いても
水あかにシュッとかけて拭き取るだけ。

楽ちんだよこれは。

ただ、ダーク色のクルマは拭き残しがあると感想した痕が目立つので
拭き取りしっかりとね。
Posted at 2010/09/14 00:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年09月10日 イイね!

じゃ

五年前

アニキと二匹でやって来た。
アニキが亡くなってても居座る。
わがままいいたい放題

甘えたい放題
憎たらしいけど、メッチャかわいい。
親ばかならぬネコバカとはどうしてネコに冷遇されてもゆるせてしまうのだろう。

でも出会いがあれば別れの時は必ずやってくるもので、
元々持っていた病気が発病し始めた。
医者に通いながらも徐々に衰弱していき。
発病して4ヶ月治療もだんだん効かなくなり
食べなくなり、歩くかなくなり、立つこともままならなくなった、
それでも食べ物や水を口に入れてあげれば何とか食べて生き続けようとしていた。
しかしそれも徐々に受けつけなくなり。
いよいよ最後かと思っていた。
それなのに彼は生き続ける。
死んで行ったアニキの分まで。

体にさわると筋肉がもう無く骨と皮だけになって自分では動けなくなって
体温もかなり低くなっているの
それでも命を削りながら生き続ける。
食べ物も水もまったく受けつけなくなって4日。




そんな折に仕事が忙しくなり早く帰りたくても帰れない。
自分ももう会えないかもと諦めながら徹夜で仕事をする。
朝になってやっと家に帰ると。
まだ彼は生き続けている。
もう寝返りもうつことも、目を閉じる事も、水を飲を飲む事もできなくなってもう5日目なのに
声をかけると息を大きく吸い振り向こうとする。
振り向くだけの筋肉ももうないのだが
なんとか反応してくれる。

「待っててくれたんだね。」
「君はホント強いねぇ」
体重も三分の一以下まで減り燃やすエネルギーなど残っていないのに。
体がこんなになっても生きているネコははじめてだよ。

「まだまだがんばれるの?」
と聞くとすこしだけ肉球をギュッっと握って応えてくれた。



今日は仕事がほとんどないので少し寝て
午後から仕事に出かけて早く帰って来るつもりだ。



「じゃあ、行って来るね」と家を出て
その三時間後彼は逝った。



おつかれさま。
ようやく楽になれたね。



兄貴には会えたかな?



いつの日か俺もそっちにいったらまた会えるかなぁ。



じゃあね。

Posted at 2010/09/11 17:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日とはうってかわて快晴。はっぴかスタンドで洗車中。」
何シテル?   04/24 16:17
20年夫婦で乗ったスターレットEP82。 今までどんなセールスにも屈しず、 サスペンション2回交換 マフラー3回交換 クラッチ7回交換 エンジン1回載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZZR1400に乗り換えちゃった 
カテゴリ:ZZR1400
2010/06/07 22:56:35
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
4WD(四足歩行) 納車時は0.0006tと超軽量なので パワーが無くてもキビキビ走る ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
目指すはカスタムは ラグジュアリー・コンフォータブル・サイレント・サイバースポーツ(何の ...
その他 その他 その他 その他
4WD(四足歩行) パワー不足 弱い ビビリ 排ガスめっさ臭い
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
20年間熟成させた塗装のスターレットGTターボ。 グリルに輝くGTはガッツでトライを表す ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation