• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまおやぢのブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

仮復旧(お恥ずかしい話)

本日、バッテリー上がりが判明し、黄帽にて新品のバッテリーに交換しました。

ご心配頂き、配線図まで送ってくださった momonga99 さん、本当にありがとうございました。


バッテリーは、0.68㌾しかありませんでした。

で、バッテリーが上がった原因は、ブレーキペダルに接しているブレーキランプスイッチのゴム部品が経年劣化で切れたために、ブレーキランプが点きっ放しになりバッテリーが上がってしまいました。

本当に、お恥ずかしい話です。

まずは、簡単にご報告とさせていただきます。


今日は、ちょっと心が折れかかっている(自分の無知さに)ので、ここまでにします。

Posted at 2013/05/21 21:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2013年05月12日 イイね!

突然、不動車になりました

一昨日の朝、夜勤明けにガソリンを満タンにして、契約駐車場に停車しました。

いつものように、エンジンを止めて、キーを抜いて、ドアを鍵でロック(助手席も自動ロック)しました。




それで、夜に出かけようとドアをキーで開錠しようとしたら・・・助手席が開錠されません。


(おや??)



気が付くと、ドアのカーテーシランプが点いていません。

鍵のシリンダーイルミネーションもついてません。

鍵をシリンダーにさしても、アラーム音が鳴りません。

完全にメインヒューズが飛んだか・・・・。




昨日は、来客と雨で放置し、本日点検。

バッテリーは健康。

ECUもノーマルに変えても、変化なし。

オルタネータは、外見健康。

(オルタ逝っても、バッテリー健康ならエンジンくらいかかります。前回のオルタネータが逝ったとき、バッテリーのみで2㎞位自走して、修理工場に行きましたし)

ヒューズはフロント、運転席、エンジンルームの各ボックスを見ましたが、切れて無いようです。

どうしちゃったんだろう?

気が焦ってるので、見落とした箇所があるはず。

どうしちゃったんだろう???



私のまだ知らない、点検部があるのでしょうか?


皆さんほどの、土地も機材もないのでピンポイントで、チェックしたいです。





なんとかしてやりたい。
Posted at 2013/05/12 21:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2013年02月06日 イイね!

ダンパー オーバーホール

先月の事です。

車検の時に、サンブリの社長から

「ダンパー・・・・ヘタリ切ってますねぇ」

なんて言われたし、前々から

「ダンパーを社外品にしたら、乗り心地はこんな(トロッコの様)もん・・・」

と、自分に言い聞かせて我慢してましたが、やっぱり、トロッコこんな乗り心地は、普通じゃないらしい。


そこで、ハブも換えたし一気に(かなり無理をして)ダンパーのオーバーホールをしました。



いろいろネットで調べて、ほうぼう電話して、品川の”APEXⅰ足回り専門ショップ” MKスポーツさんにお願いしました。


決め手は、”勘”です。


1月7日に出して、1月14日に出来上がりでした。

そう!

大雪の日に、出来上がりでした。

仕事前に取りに行き、そのまま出勤のつもりでした。

私自身はノーマルタイヤでも、雪道は問題なかったのですが、周りのドライバーの技量を計算してませんでした。



のろのろのろのろ・・・・・。



なんで、あんなにゼロ発進時に、アクセルを踏むのでしょうかねぇ。


大理石の上に、濡らした紙を敷き、そこに乗せたタイヤで紙を破かないように発進するようなアクセルワークをするだけで、楽々発進できるのに。

昼12時頃の坂だらけの山手通りは、ハザード焚いて往来を横になってトウセンボしてる車で、身動き取れない状態です。

で、泣く泣く車を上り坂の途中で乗り捨てて、その日は出勤しました。

翌日、朝7時には車の中に居ました。



天気も回復し、快晴。


車の周りの雪を、足で除けて道路の雪が日差しで溶けるのを待っていると、1台ノーマルタイヤで上ってくる、アウデーのR8が。

そのあとを間髪入れずに、附いていきMy駐車場まで帰って来ました。







オーバーホール後のMR2は、文句なしに別物になっています。

ノーズの入り込み、アイスバーンの滑り出しも全く恐怖感なくコントロール出来ます。

MKスポーツの社長は、私より10程年上ですが、ちょっと前までジムカーナの優勝を何度もされた人で、MR2も10台程使っていたとか・・・。

車両持ち込みで、街乗りONLYである事を伝え、お任せの足回り(アライメント込)で18諭吉位でした。

(ダンパーの傷み具合や、注文によりお値段は変わります)

ダンパーのオーバーホールもありますが、MR2は基本的に雪道には相当強いことを再確認しました。


よく「尻を振るから・・・・」と、いう人がいますが

「FRやFFの乗り方で(アクセルワークと、ライン取が雑なんだと)MR2の挙動をコントロールできる筈はない」

と、個人的には思います。


現代の4駆と同じスピードで行こうなんて・・・・・もう、15年~20年以上も前の車なんですもの。
Posted at 2013/02/06 01:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2013年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶をさせていただきます。


(私事ですが、喪中ですので”ご挨拶”とさせていただきます)


つい、数分前に”年末のご挨拶”をさせて頂いたばかりですが・・・・節操が御座いませんで、お恥ずかしい限りです。


しかし。


しかし、これがジジイなのです。

せっかちで、心の柔軟さが欠如して行った事で怒りっぽくなるし、トイレも近くなるし。
 
頑固になっていくのが、自分でも解っているのにどうしようもありません。

私は、今年も多くのイベントが待っておりますし、心して過ごして参りたいと思っています。


それでは、皆様にとってもご多幸な一年になりますように。
Posted at 2013/01/01 00:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月31日 イイね!

年末のご挨拶




(クリスマスの画像ですみません)

本年は、皆様に大変お世話になりました。

思えば、かなり大変な一年でした。

ま、そういう年齢である故に、いたしかたのないこと・・・なんだと、思っています。

来年も、よろしくお願いします。

Posted at 2012/12/31 23:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「北海道は、デカ杉。次まで遠いなぁ…」
何シテル?   04/27 16:18
くまおやぢです。 独身に戻って、早7年。 故郷に帰って5年。 ヒグマの顔に、メタボな体 (ToT) よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いい加減に油替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 05:38:54
多少がんばった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/14 08:47:17
わたしの趣味♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 09:10:18

愛車一覧

トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
親父のかたみです。 1年しか、親父は乗りませんでした。 後は、任せとけ!! と、いう ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅱ型です。 非力と思ってましたが、全ての力を使いきれません。 クレスタ(GX81 20 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
単身赴任の為、まず、乗らなかった記憶しかない。 見つけてきたのも、自分ではない。 完全事 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
ファミリーカーのビスタはいい車だったが、パワー不足にしびれを切らした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation