10月17日に板金に出した車が、昨日帰って来ました。
いい大人なので ”一日千秋” の想いで待ってました。
催促の電話もせずに、じっと待ってました。
休みだった昨日、 ”ああ、今日も歩いてこようかなぁ・・・秋だし(←??)” なんて思っていた、お昼頃。
電話をいただきました。
ショップの社長から。
ええ。
社長は、私が ”待てない君” な事は百も承知ですから。
社 「あ、どうも・・・。」
「あの~、車出来ましたけど、どうします(取りに来ます?)??」
く 「今、参ります」
で、速攻行きました。
Before
9月18日に国道20号線の街路樹(欅(けやき))から、空爆を受け、10月17日にショップへ修理に出しました。
ええ、保険を使いましたよ・・・・。
あれから既に、12日を経過し・・・あ、板金修理の工場は土日が休みなので8営業日ですねぇ。
私の車、エアダクトを背負ってまして(買った時から)、その時からベルトの鳴きが激しかったんです。
純正品は、ゴムの雨どいがついてます。
社外品のエアダクトにはモチロンついていません。
で、雨が降ったり、洗車したりした時に水がかかるんですねぇ。
ベルトの鳴き防止スプレーなるものを吹いてみたんですけど、焼け石に水で。
エンジンが温まると鳴かなくなりますが、コールドスタート時は1回だけブルース・リーばりの怪鳥音がでるんです。
てね。
だから、探してました。
でも、見当たらなくてね。
純正のゴムを(良いお値段)買おうと思っていた、グッドタイミングで発見しました。
8月16日から夏休みを取って、帰省した。
6月頃から、父の具合がめっきり悪くなっていた。
「親孝行をしてくるかな・・・」
位の思いで、飛行機に乗った。
故郷の地に降りて、実家に着いた時に思わぬ光景を目にした。
実家の田んぼには、ひまわりが沢山咲いていた。
田んぼを貸している人が、肥料にする為に植えたと言う。
父の入院している病院に、合いにいった。
あまりにも衰弱が激しくて、驚いた。
その父が、私を見つけて満面の笑顔で言った。
「ひろ・・・・・来てくれたか・・・・」
その声は、胸膜中皮腫で呼吸もままならない為、本当に弱弱しかった。
私は、言葉にならず父の手を両手で握っていた。
父は、何も言わず強く私の手を握り締め、何度も何度も上下に揺すった。
父も私も、後は言葉にならなかった。
”頼むぞ”
と、父の気持ちが伝わってきた。
その2日後、父は逝った。
田んぼのひまわりも、トラクターでおこされた。
”父さん、幸せな人生だったかい?”
甲斐性の無い息子だったね。
いい加減に油替え カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/17 05:38:54 |
![]() |
多少がんばった カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/14 08:47:17 |
![]() |
わたしの趣味♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/26 09:10:18 |
![]() |
![]() |
トヨタ ラッシュ 親父のかたみです。 1年しか、親父は乗りませんでした。 後は、任せとけ!! と、いう ... |
![]() |
トヨタ MR2 Ⅱ型です。 非力と思ってましたが、全ての力を使いきれません。 クレスタ(GX81 20 ... |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 単身赴任の為、まず、乗らなかった記憶しかない。 見つけてきたのも、自分ではない。 完全事 ... |
![]() |
トヨタ クレスタ ファミリーカーのビスタはいい車だったが、パワー不足にしびれを切らした。 |