GW最初の日。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
とりあえず毎年行ってる「熊野の長藤祭り」に行ってきましたよ♪
今年は咲くのが早くて、祭初日にすでにかなり散ってしまっていて、花の色も悪く、良い写真が撮れませんでしたが、photoshopは偉大ですw
会場入り口に去年のチャンピオンの花房が飾ってあって、170cmだそうです(◎皿◎)!
これくらいあると「長藤」と読んでも差し支えないと思うます。
磐田西高校茶道部の野点の会が催されていたので、一杯いただいてきましたよ^^
ビュービュー風の吹く中、しかも隣の能舞台では舞台の準備をするオッサンらの声がうるさい野点でしたが、美味しいお茶をいただいてきました。
風で茶杓が飛んで行くやら、棗の蓋を開けると風で緑色の煙がもうもうと立ち上るやら、茶巾が舞い上がるやら、エライ大変そうでしたが・・・・・・^^;
和の心を解さないツレは、一口いただいて「あ、回転寿司で飲んだことあります」
スシローのお茶といっしょにスンナw
その後は定番の浮世絵を見に掛川へ。
美術館の横の茶畑だけどw
展示が変わる度に行くので、館長さんとはもうすっかり仲良しで、コーヒーなどいただきながら小一時間おしゃべりした後、さらっと浮世絵を見て、浮世絵談義などに花を咲かせつつ、お昼頃まで遊んできました♪
掛川から戻る途中、一号線を走ってると目の前に妙なものが・・・・・・
・・・・・・ナンダコレ・・・・・・
ゴーカートで国一走るなよ・・・・・・
つーか島田から国一走ってきたらしいんだけど・・・・・・こんな迷惑な奴もないモンだな。
確かにバイパスの入り口には、歩行者やチャリンコやミニバイクは走れませんとか書いてあるだけで、ゴーカートも駄目とは書いてないけど、常識的に考えろよ・・・・・・
袋井辺りで腹が鳴ったので、国一から外れてモスバーガーに行って、噂の「菜摘」バーガー(?)を食ってみた。
テイクアウトすると不味くなるけど、その場で食えば美味いよね^^
欠点は、口の周りが汚れやすいこと。
女性陣はお化粧直しが大変そうですw
Posted at 2013/04/27 22:42:31 | |
トラックバック(0) | 日記