皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話に・・・・・・なる機会も全然持てなくて申し訳ございませんm( __ __ )m
本年も何卒・・・・・・ってゆうか、忘れないでおいてくれればいいや...( = =)
実は、急に家を建てることになりまして、昨年前半から仕事を増やして対応中。
いや、家建てるって大変だねー(;´▽`)
あ、別に嫁サンが来たとかそういうんじゃなく、良い土地が見つかったし、将来孤独死するにもアパートじゃ大家さんに迷惑かけるしなーw
ホント、家持ちの人尊敬するわ・・・・・・
今年になっても暫くの間は時間作れそうにないんで、オフ会とかイベントにも参加できそうになくorz
ただ、将来・・・・・・今年になるか来年になるかわからんけど、数年以内に大それた計画がありますので、それまではあまり時間もとれません。
皆さんの日記は影からこっそりと覗かせていただいてますがw
と、色々言い訳もした所で、今年も初日の出を拝みに行ってきましたので、写真とかうpするます。

今年は浜名湖遊覧船の初日の出クルーズに参加してきましたよ~♪
朝6時20分受付で、6時40分出港です。
新しい双胴の遊覧船が桟橋に着いたのは、6時37分でした。
時間に遅れるんじゃないかと心配し始めた頃、沖の島影から現れたのは・・・・・・想像よりちょっぴりショボイ豪華遊覧船。
急な階段を下りて、浮き桟橋からギュンギュンしなうベニヤ板製の舷梯を渡ると、エアコン付きの椅子席があって、それを通り抜けて奥の階段を上って屋上へ。
iPhoneで確認すると、日の出は船の左舷方向のようなので、いち早く舷側の手すりに陣取りました。
出発すると、さすがに露天は寒い{{ (>_<) }}

写真は6時58分頃、日の出直前の感じ。
東の空にちょっと雲がかかってるので、雲に反射する朝日が綺麗な写真が撮れそう♪
ちなみに、この時点で乗客全員が左舷に集まってるので、ちょっと船が傾いでますよw

7時5分頃、ようやく初日の出を拝むことができました。
雲の感じがキレイでしょー♪
湖上は波もあまりなく、コンディションは最高なのですが、耳当てを持って行かなかったので、耳が取れそうに冷たいですw
なかなか良い初日の出を拝むことができたので、今年は良いことがありそうですよヽ(゚∀゚)ノ
船を下りて初詣も行ってきました。

三ヶ日の神明宮ですねー^^
屋根の上は照明じゃなくて鰹木の先端が金色になってて、朝日が反射してるのですよ^^;
田舎の神社は、参拝客も少なくてのんびりしててスキ♪
何万人も来る神社よりも、こういう所の方がカミサマもお願い聞いてくれそうじゃね?
たくさん来られちゃ、カミサマだって一人一人のお願いなんて、きっと覚えてないってw
初詣も済ませたら後は家に帰って、緑のたぬき食って昼寝ですw

初詣済ませて車に戻ったら、下4桁がゾロ目でした。
こっち揃わなくて良いから、宝くじの番号の方をお願いしたかったな・・・・・・
Posted at 2013/01/01 14:21:40 | |
トラックバック(0) | 日記