• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ivanoliskiyのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

Phantom死亡

またまた空撮が出来なくなりました‥‥‥orz
まぁ、年末はイベントとか出てる暇もないし、イベントの情報も入ってこないし、空撮する予定もないんですが。
浜松の冬は風が強くて、空を飛ぶラジコンは軒並み休眠状態に入ります。
なんでPhantomが死亡しても、しばらくは大した影響もないんですが^^;

先週末に四季桜を見に行ったとき、Phantomも持って行ってはいたのですが、現地でフライト直前に異変に気付きました。
なんか中でカラカラ音がするのですよ‥‥‥(((( ;゚д゚)))
バッテリーを外して本体を振ってみると、中から異音の元が出てきました。
電解コンデンサ‥‥‥Σ(゚Д゚;

こんなのなw

出先で分解するわけにもいかんし、何してる部品だかわからんし、安全のため飛ばさない方が良かろうと‥‥‥(泣
GoProの動作もおかしかったし、どうせこの状態では空撮できないからと、美しい桜とモミジの共演は空撮することが出来なかったのでした‥‥‥orz

帰ってから弟が中開けて修理を試みるも惨敗。
仕方なく販売店へ修理依頼となりました。
いったいいくらかかるんだか‥‥‥(;´Д⊂)
Posted at 2014/11/30 20:56:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

SAKURA

SAKURA22日の土曜日。 お花見の日ですよ♪
もちろんセイタカアワダチソウや彼岸花を見ようってんじゃありません。
ちゃんと桜で花見♪
もちろん秋桜じゃありません。
ちゃんと木に咲く桜♪



少し淡い色の桜が咲いてるですよ^^
11月も終わろうかというこの時期に、桜が満開です。
モミジの赤い色が一層引き立ちますね~♪



場所は愛知県豊田市の山奥。
小原町っていうところで推してる「四季桜」という桜。
狂い咲きじゃなく、年に二度以上花を咲かせるという魔性の桜ですね~(笑
四季桜自体はあちこちにあるけど、小原町はコレを観光のメインに据えて、山肌に大量に植えて、同じ場所にモミジも植えて秋咲く桜を演出してるらしい。
町内の何カ所かに観賞ポイントを設けて、観光客の分散化を図ったりしてるけど、今のところはまだ木の数が足りていないらしく、ちょっとボリューム感に欠けるかな~?



でもこんな風に山肌一面に桜とモミジの共演が見られたり、なかなか見応えはあります^^
まぁ、一応桜なんで、見頃の期間も短いし、来週辺りにはかなり散り梳いてしまって、ただの紅葉狩りになるかも知れませんが、お暇な方は一度見てみると良いですよ~^^
特に春に桜を見逃した方にはオススメw
Posted at 2014/11/23 20:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

キリ番

キリ番最近はPhantomさんが飛んでません。
飛ばす人が編集係いらないとか言うので、ブログも書くことなくなったなー(~ヘ~;)

最近キリ番ゲット報告もしてなかったので、何枚か上げておこう。

10月の末近くのある日、仕事帰りにふと気付いたら8000km到達。
もうすぐオイル交換だーorz


先週末に仕事行く途中見たら8801km到達。
って、これMarkⅡとかでやるネタじゃね?
8801ABARTHなんてパソコンはなかったと思うが。


んで本日、会社の駐車場のすぐ手前で気付いた8888kmキリ番。
約半年で8000kmって、わりと少ない方?
まぁ、週末毎に1000km走る人でもないし、こんなもんかな?

困ったことが一つ。
オイル交換は良いんだ。
金食い虫なのは百も承知だったんだから、オイル交換は良いんだ。
問題はタイヤだ。
もうすぐスリップサイン出るんだけど、まだ半年なんだけど、金無いんだけど。
途中ローテーションもしたさ、ウォームアップもするようにしてるさ、でも早くね?
こんなもんかね?
レーシングタイヤみたいに減るんだけど?
そりゃ荒っぽくも乗ってるし走りにも行くけど、それにしても早くね?
昔LEVINにRE71っての履かせてたけど、ここまで早く減らなかったよ?
P0早すぎね?
Posted at 2014/11/17 21:48:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

修理してきた

修理してきた今日は沼津までドライブ。
朝起きるまですっかり忘れてた、ディーラーへ入庫の予約。
起きてから慌ててすっ飛んでいったんだけど、やっぱ沼津は遠かったorz
予約の時間を遅刻して10時半頃到着。
リアゲートのハンドルの裏側に付いてる、ロック解除スイッチがバカになってて、ずーっとキーのリモコンで開け閉めしなくちゃいけなくてめんどくさかったのですよ(・ω・`)
エンジンかかってるとリモコン操作しても動かないので、わざわざエンジン止めてリモコン押してまたエンジンかけて‥‥‥てなことをしてたw
他にそんな症状出た人います?

営業さんとしばらく話してディーラーを後にしてトンボ帰り。
途中オートバイが後ろにくっついたので、タイミングを見て○80km/hまで出したら、なんとそのままくっついてくる!
舗装の悪い東名でオートバイでそんなに出したら結構怖いはずだけど、度胸あるなー(笑
試しにもっと上げてみようと思ったけど、なんか混んでたのでライダーの度胸試しは出来ませんでしたw

来週末15日に、富士スピードウェイでやるヒストリックカーフェスティバルに誘われたんだけど、どうすっかなー…c(゚^ ゚ ;)ウーン
エントリーは締め切られてるから、ただ観客席で見るだけになりそうだし‥‥‥
nishi_!さんくらいの知識があれば、色々面白い車見られそうで楽しいんだろうけど、俺レベルの知識じゃ「珍しい車」で一括りにカテゴライズされるだけだしなー(~ヘ~;)
Posted at 2014/11/02 19:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

FIAT&ABARTH全国ミーティング2014空撮動画第二弾

FIAT&ABARTH全国ミーティング2014空撮動画第二弾先週は浜名湖ガーデンパークで行われた「FIAT & ABARTH 全国ミーティング2014」で、カメラ班として写真や動画を撮影しまくっていました。
まぁ、主に動画かな。
ヘリを使った空撮動画は弟に任せて、俺は地上で気になった車や目立つ車を撮影しまくって、会場にいるワンコたちや仮装してる人達やビンゴ大会の様子を撮影しまくって、午前中だけで足が棒のように‥‥‥細くはならなかったけど、次の日までヒザとか痛かったorz
トシだな‥‥‥(泣

撮影した動画を編集してて困ったのは、ナンバー隠しを着けてない人が意外に多くて、公開する動画に入れられないこと。
「俺は別にかまわないよ~」って人もいるかもだけど、こっちでは判らんからナンバーが映っちゃってたりすると、どんなに素敵なモディファイをしてる車でも動画で紹介できないのがもどかしい。
撮影した動画の中には良いカットがたくさんある。
でも泣く泣く切らなきゃならないのはナンバー隠しを着けてない車。
あと、良いところでカメラの前を横切る人(しかもカメラ目線w)顔が大写しになっちゃうのは避ける方向なので、良いカットが丸ごと使えなかったりすることもしばしば。

イベントではナンバー隠しを着けましょう!

とりあえず動画が完成したので、見てくださいな♪



ちょっと時間合わせに失敗して無理矢理にしちゃったところもあるけどw
Posted at 2014/11/01 23:24:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハラヘッタ」
何シテル?   03/08 14:20
トラッカー in 静岡 仕事の縄張りは静岡県内全域だけど、主に東部方面。 プラ原料の二次配とか半製品とか紙とかいろいろ。 H19年式いすゞスムF ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) コンペーくん (アバルト 595 (ハッチバック))
FIAT500から乗り換えで、ABARTH595Competizioneをゲット。 愛称 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
チャチャチャアズールの1.2らうんじ。 前後にユーロプレート、リアのリンゴマークが目印。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation