• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jomの愛車 [マツダ RX-8]

パーツレビュー

2013年12月4日

RE雨宮 Redom mini RX8 After A-TYPE  

評価:
4
RE雨宮 Redom mini RX8 After A-TYPE
☆注意☆
長文のため時間がない方は次レビューへ(笑)

ついに手を出してしまいました…パワーUP系のパーツ第1弾。
と、言っても実際に装備したのは去年のオートサロン後だったので、実に2年近く前に導入したパーツのレビューですσ(^_^;)

何とでも言ってください…
怠け者とか、なまけ者とか、ナマケモノとか…

念のためもう一回告知しますが…
長くなるので時間がない人は他の人のパーツレビューへGO!!
をオススメします(^.^)/


はてさて。
ひとつ前の(プラグコードの)レビューで少しだけ触れてますが、コレを導入した目的は2つ。
①パワーUP♪
②カーバッキングの低減!

どっちかと言うと②メインで導入したのですが、RE雨宮さんのショップを出た直後にビュンビュン跳ね上がるタコメーターにビックリ(笑)

おっと!

ちなみにパワーUPしたので↑の様になった訳ではないですよ、きっと。
私のアクセルワークが下手すぎて、ビュンビュンいってましたσ(^_^;)

後から気づきましたが、このECUで得られる恩恵は以下3つじゃないかと思ってます。

1. アクセルのリニア感UP
2. カーバッキングの抑制 (燃調の最適化)
3. 水温の上昇抑制


まずひとつ目、アクセルのリニア感UP
多くの方がECU導入でパワー感の向上を感じてますよね。
私も実際感じたし、これは間違いじゃない。
でもあくまでもパワーではなく、パワー感っていうのがミソ!

ご存知の方も多いと思いますが、RX-8を含む最近のクルマはフライバイワイヤでアクセルコントロールしてるので
アクセル踏む→踏んだ量を検知→検知した量に対してECUが補正→ECU指定した量のスロットルバルブが開く
というようにアクセルとスロットルが物理的にワイヤーで繋がってる訳じゃない。
間にECUが入って補正をしてくれるってのが、大きな違いとして表れてきちゃうσ(^_^;)

例えば…
アクセルの開度を10等分して、3だけ踏んだとする。
当然スロットルバルブも3/10だけ開くのかと思いきや、2しか開いてない。
RX-8の低回転域ではこういったECUの補正がすごく顕著ですね。
いっぱい踏んでも、ふんわり踏んだようにバルブを開いてくれる。
燃費や扱いやすさも大事な性能のひとつである「新車」の状態では、当然こうした非線形制御になるのは致し方ないのですが、せっかくスポーツカーに乗ってるのにずっとふんわりアクセル状態ってのもねぇσ(^_^;)

つまりこのECUはアクセルを3踏んだら3の開度でバルブを、7踏んだら7の開度でバルブを開いてくれる
→リニア感がUPしてるってわけ。

中低回転域でトルクが向上した様に感じるのも、今までは5踏んでても2踏んでても同じ2しかバルブが開かなかったのが、5踏んだらちゃんと5開くんだから当然と言えば当然の話。
そりゃあ、アクセルのレスポンスが上がって、中低回転域のパワーが上がったように感じるわな(笑)

ちなみに全開にしたら、きっと純正でも全開にしてるだろうから大して差は出ないんだろう。

ちなみに…
ここまで読んでなんかイイじゃんって思った方でも、まだ待ってくれぃ!!
ここからはちょっとネガティブな話。

アクセルレスポンスが良くなってリニア感が増すってコトは、さっき↑で書いたように自分みたいなアクセルワークのヘタなヤツにとっては地獄のような乗り心地になってしまうのをお忘れなく…

低ギアで一定速度を保ったり、微減速で走ったりする時の右脚の神経の使いようったら、純正の比じゃない(≧∇≦)
まだまだ純正でエンストしちゃうような右脚をお持ちの方は、まず右脚の感覚を研ぎ澄ましてから導入するようにしましょう!
反対にこのECU導入するとアクセルワークの練習になるので、右脚の感覚を研ぎ澄ましたい人はぜひ純正の吸排気にコレを入れてみてください!
NAロータリーが最高級のレスポンスを見せてくれます( ̄▽ ̄)

※大抵の場合、吸排気を変えるとレスポンス落ちるのでご注意を。


長すぎ…
やっと2つ目のカーバッキングについて(笑)

プラグコードのレビューにも書いたのですが、微減速もしくは定速キープ時にガクガクするアレのコトです。
コレをうまく隠してくれます、この制御。
特筆すべきはアクセルを完全に抜け切らない状態で減速している時。
この領域での挙動はどっちが純正なの?って疑ってしまうほど秀逸な制御を行ってくれています。

RE雨宮のHさん、ここんトコ本当にグッジョブです(^-^)/

と、同時にこれだけ広く導入されているにも関わらず、ほとんど不具合を聞かないコトからも、この制御のバグの少なさ、完成度の高さをうかがい知るコトが出来ます。

ちなみに燃料調整自体は低燃費側に振ってるみたいですが、前述1の状態になってますから、燃費を気にするなら繊細なアクセルワークすれば理論上は燃費が良くなります(笑)

↑ちなみに私は変更前後でトントンでした…


ラストの三つ目、冷却ファンの制御

コレはオマケみたいなもんです。
エイトのラジエター前についてる2つのファンの動作温度を変更してくれるので、結果的に通常よりも頻繁にファンが回り、水温も街乗りでは100度を超えるコトがほぼなくなります。

そのため、精神衛生上これはコレで結構助かります♪

ちなみに
ノーマル : Lo 97℃ Hi 101℃
レドム : Lo 88℃ Hi 95℃
でファンが作動するそうです…


まぁ、ともかく。

結局のところ、私みたいにアクセルワークを練習したい、パーシャルを磨きたいっていう人にはかなりオススメの一品ですが、最高出力等を期待してる方にはあまり…と言うのが正直なところでしょうか。

ハード面で限られている最高出力(RSで言えば235PS以内)をどの領域にどれだけ割り振って行くのかをコツコツ決めていくってのがコンピュータチューンの真髄だと感じました。

そうそう、Hさんの
「コンピュータチューンに魔法はない」
(↑ちがったかな!?)

って言葉がふとアタマに浮かびましたσ(^_^;)


【まとめ】

性能ー→☆☆☆☆☆
見た目→☆
コスト→☆☆☆
自己満→☆☆☆☆

総評:まさに正常進化!


関連情報URL:http://www.re-amemiya.co.jp/rx_8/
定価103,000 円
購入価格93,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※RE雨宮

このレビューで紹介された商品

RE雨宮 Redom mini RX8 After A-TYPE

4.75

RE雨宮 Redom mini RX8 After A-TYPE

パーツレビュー件数:32件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RE雨宮 / Redom mini

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:77件

RE雨宮 / Super Redom mini for RX-8 A-TYPE

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:9件

RE雨宮 / Super Redom mini Ver.2 A-TYPE

平均評価 :  ★★★★4.95
レビュー:21件

RE雨宮 / Super Redom mini for RX-8 After A-TYPE

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:7件

RE雨宮 / Super Redom mini LIGHT for 前期 6A/T

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

RE雨宮 / Redom mini for RX8 A-TYPE

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:71件

関連レビューピックアップ

REAL-TECH リアライズ リニアスロットルオプション

評価: ★★★★★

マツダ(純正) 商品カタログ

評価: ★★★★★

BFGoodrich g-Force Phenom T/A 225/45R18

評価: ★★★★★

CELLSTAR ASSURA AR-383GA

評価: ★★★★

ヤフオク 高級本革仕様

評価: ★★★★★

TRUST GReddy エアインクスBタイプ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月4日 19:31
長文お疲れさまでした(^-^)
きっちり読んでポチリました(^^)d
コメントへの返答
2013年12月4日 21:55
ディノスさん

駄文に付き合って頂きありがとうございますm(__)m
思ってるコト、伝えたいと思ったコトの半分も伝え切れませんでした…また機会を見つけて追記します(笑)

JOM
2013年12月4日 20:36
こんばんは。

コンピューターチューンは自分の走り方にあったものを選ぶのが良いのですね。

ただ、取り付けてみないと中々体感できないので難しいかな?

吹け上がりが鋭くなって、回転と共にパワー感が増すのって有りますかね?

お金は無いので買えませんが…。
コメントへの返答
2013年12月4日 22:16
ヤスさん

このECUならヤスさんのご希望にお応え出来るかと思いますよ。
ただ、得られる性能の分、乗り手にも技術を要求してきます。
まぁ、慣れますけど(笑)
うちの子でよければ今度のオフ会でぜひ乗ってみてくださいσ(^_^;)
今、付けてるパーツでひとつだけにしろと言われたら多分これを選ぶと思います。
それくらい秀逸な一品だと思ってます(^-^)/

JOM
2013年12月5日 15:18
お久しぶりです!
非線形制御を直線に近づけるようなイメージで合ってますかね?非常に分かりやすいインプレ、ありがとうございます(^^)

ここまで分かりやすいレビューは、他にないと思います(笑)
古い話で恐縮ですが、マスターバッグブレースを最近注文しました!楽しみです♪
コメントへの返答
2013年12月5日 20:00
Tango-11さん

お久しぶりです(^-^)/
レドムの制御パラメータを自分の目で覗いたことがないので、確証はありませんが…
私の右脚によると、非線形→線形に近付けるよう「味付け」してるのは間違いありません(笑)
ですので、乗り手にもある程度の技術を要求します。
このECUが加速時の線形性を向上させるパーツなら、マスターバッグブレースはまさに制動時の線形性を向上させるパーツと言えますね。

ともあれ、マスターバッグブレースの導入楽しみですね♪
Tango-11さんのインプレ楽しみに待ってます(^。^)

JOM
2013年12月5日 15:58
いい意味で…視点は理系、文章は文系ですよね(^^)…いい意味でですよ!
すごく勉強になりました。
社外ECEってパワーアップのためのものだとばかり思ってたので^_^;
コメントへの返答
2013年12月5日 20:29
Dさん

ありがとうございますm(__)m
私も文才がなく日々葛藤、反省を繰り返しておりますが、特に日本の高学歴理系人は難しい内容を難しい単語で説明しようとする人が多くてホントにダメです。
とりわけ某T大はこの辺がホントにダメダメでした(卒業生J談)
技術は人に理解してもらい使ってもらってこそ意味を成すんですから!
おっと、すみません…途中からグチになってましたね(笑)
ちなみにこのレビューの解釈は全て私個人の独断ですから間違ってることも多々あると思います。
鵜呑みになされませんようご留意願いますm(__)m

P.S. 私も体験するまで社外ECUはパワーUP目的だと思ってました(笑)

JOM
2013年12月6日 0:35
こんばんは。
レドム、うちも入れてます。
全然違いますよね。

これって人間に当てはめると、頭脳や考え方を変えると発揮できる能力が違うってことなのかなー…とか変なことを思ってしまったりしてます。

コメントへの返答
2013年12月6日 1:46
トマトさん

こんばんわ。
面白い表現されますね!!
そんなコト考えもしませんでした(笑)

ふむ。
確かに、新しい考え方を受け入れると視野が広がる分、今まで気づいてなかった能力に気づくのかも...
ただ、それを得るにも、努力して、モガいて、やっと到達する事ができるんでしょうねー

JOM
2013年12月25日 12:30
僕には言葉ではちゃんと表現することはできませんが(笑、
インストールすると運転が気持ちいいですよね!
( ^ー^)
コメントへの返答
2013年12月26日 11:29
みぃたさん

遅くなりました…
はい!
気持ちイイです(^○^)/

JOM

プロフィール

「@えいじ@SE3P さん

同じく、ないですね…
みんカラに登場するのを待ちましょう!

JOM」
何シテル?   11/03 18:09
こん(^-^)/ エイト乗りのJOMです。 5年超のペーパードライバーを経て念願の愛機、RX-8のコックピットへ♪ 夢見るクルマの理想は、なん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キルスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 19:49:06
燃費の実験の結果、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 06:29:35
BRZ(86) VS S15シルビア AutechVersion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 19:40:56
 

愛車一覧

その他 人間 その他 人間
四半世紀経ってだいぶガタがきてます。 いつぞやか最高速は25km/h位を記録していたよう ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
我が人生初の愛車です。 20歳で免許取得→ペーパードライバー → ゴールド免許 → R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation