Rinnさんの新開発パーツC・Dパーツを取り付け(てもらい)ました。ざっくり電圧をいい感じにする機能です。で、取り付け前の状態を見るべくオフ会場までの往路では電圧計とにらめっこ。渋滞もなく、順調に1時間ちょっと。エアコン無し、ヒーターONの状態で、上は14.3V、下でも14.0V以下には落ちませんでした。インテは燃費重視ではないので、電圧は常時高めになっているとのこと。それでもモニターの役を果たすべく取り付け後の復路、同じようにエアコン無し、ヒーターONの状態で、順調に流れている間は往路と変わらず14.0V以上をキープ。しかし、途中渋滞でクリープとブレーキだけという状態で、13.8Vまで低下。それでもアクセルをちょっとでも踏むと14.0V以上に即回復します。・・・フィーリングに変化は感じ取れず・・・ああ、鈍感な私でした。もうちょっといろいろシチュエーションを試してみることにしましょう。