• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちひろ@汚友達のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

今年もエイト祭りに参加してきました!

今年もエイト祭りに参加してきました!毎年思うことは、もう来年は走らん!って事なんだけど毎年参加しちゃうんですね~。

何ででしょうね~。

あ、ドMではありません(汗


最近前日移動すると恒例となっている前日準備。
今年も準備手伝いをやっていたのですが、これが暑かった・・・。


まさかの熱中症の症状が出て早々にDown・・・。

あまりお手伝いできませんでした・・・。 OTL


体調に不安を残したまま当日になるわけですが・・・。


暑すぎてやってられっか!!

今回はGP出場のためピット確保出来たわけですけど・・・。


タイヤ交換だけでシャツの汗搾れる(笑


過去参加した中でもっとも高温でもっとも湿度が高いと、一番過酷なイベントでした。

ということで、タイムは二の次でGPで遊んで後は暑さにやられて死んでました。
もっとも途中からはピットの車脇で寝てましたけど(笑

最後にGP決勝の車載だけでも・・・。(予選はグダグダすぎでお見せできませんw)

エイト祭りサイコー!




今週のタナカップ参戦しますが、9時枠があるとなるとそっちで走ろうか考え中・・・。
Posted at 2015/08/09 17:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月28日 イイね!

1週間遅れの225Cup in西浦

1週間遅れの225Cup in西浦おそらく一番遅いであろう225Cupのブログですw

来る10/18についにやってきた225Cup最終戦inスパ西浦・・・。
第3戦までランキングトップで、ここで勝てばパーフェクトウィン。
そんな緊張の中のひとこまがこれ・・・。


ヤスさん借用しました。(事後申請w)


いつもの中部ですねw

今回のルールは

・14時枠か16時枠を取り扱いタイムとする
・225Cup指定タイヤ&ホイールオフセット
・命だいじに

の3点!!w


先日投入したNS-2Rの265をシェイクダウンをしたくて14時枠は265で走ることに。
空気圧も使い方も分からない中出たタイムは・・・。

1分1秒769

あれ?1年落ちのタイヤにしては意外といいんじゃね?
適正空気圧も分からず、オーバーヒート傾向も見られるなどタイヤの使い方をもう少しお勉強すればもうちょっとはいけそうです。
そこらへんは、次回の美浜で試してみたいと思います。

一番分からないのは、走行中に1.5kぐらい空気を抜いたのでもって帰るときはぺちゃんこだろうな~と思っていたら

なぜか1.6kもあった・・・。


なぜ!?(゜Д゜)

いまいちよく分からんタイヤですw



で、16時枠では本番の225Cup
今まで2戦のデータから最適と思われるセットを準備しスタート!



1分1秒800

    ( Д )  ゚  ゚



なぜか265と同じタイムが出ちゃいましたw
感覚的には265より225の方が癖が無くて扱いやすかったです。

他の写真はこちらからどうぞ。


そのあとは記念写真をとって、二次会へ!

あまりにも疲れていたので写真はなし!
でもAM2時まで飲んで語っての楽しいひと時でした!

で、最後は2次会参加者で集合写真。

テイク1


テイク2


テイク3


テイク4


さぁ、どこが駄目だか探してみようw

結局最後までグダグダな中部らしい終わり方でした。

幹事のぱららさん、年間通してお疲れ様でした。
来年もあれば、まだまだバリヤマなので参加します。

中部組みの皆さん
遠征に迎撃にお疲れ様でした。
来年も225Cupを盛り上げて生きましょう!
Posted at 2014/10/28 00:56:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年06月18日 イイね!

225Cupレポート

225Cupを6/14に無事?開催してきました。

まさかの直前に発起人であるぱららさんが仕事で不在という自体のスタートでした。
が、当日は恵まれすぎな天気の中皆さん日焼けされながら走行されてました。

今回は撮影アシスタントが不在のため写真少ないです。



今回の参加者は以下の5名です。

・junjiさん
・アース烏さん
・ヤスさん
・すけハチ君
・いちひろ

見学者
・Fujiさん
・スミさん
・青パチ君
・ライーザさん
・デンドロさん
・hiromiさん
・みっちゃん

見学者を含めると12名と大所帯となりました。

今回参加組みの中ですけハチ君以外は皆さんタイヤ準備組みとなります。
すけハチ君には私のタイヤをレンタルして午前・午後で走ってもらいその後持込組みで走行としました。



まずは10時に開会式です。
って、赤い車がいませんが、開会式30分前に起床のようでw

でも時間なので進めます。
まずは10Bの枠ですけハチ君がNS-2Rを使って練習走行です。


練習走行で50秒2とまずまずのタイム。
とてもサーキット走行経験1桁回数の走りとは思えないアグレッシブさでした。


練習走行中にこんな面白い車もw



で、走行中にお寝坊な人到着w



皆さんそろったところですけハチ君本番1本目&皆さん練習走行。

結果は以下のとおり。

すけハチ君 51秒055

練習組
いちひろ 47秒633(265)
アースさん 50秒023
ヤスさん 51秒052
junjiさん 48秒225

ここでお昼休憩を挟んですけハチ君2本目へ。

すけハチ君 50秒702

練習走行が一番早かったのね(´・ω・`)


走行終了後急いでタイヤ交換を行い15Aで持込組み一本目。

結果は以下のとおり。

いちひろ 47秒568
junjiさん 47秒977
アースさん 49秒719
ヤスさん 49秒942

この時点ですけハチ君の順位は確定(汗
アースさんとヤスさんは初コース&初タイヤのハンデがありながら50秒切りはすごいです。

2本目の16B枠は気温が下がることが分かっているので皆さんまだまだ狙ってますw

そんな中私は勢いで2日前にメットを購入したみっちゃん同乗でサーキットドライブw
一応junjiさんに抜かれたらor10分経過したらみっちゃん降ろすでコースイン。

48秒前半コンスタントに出しながら10分走行して降ろしてからのアタック!

結果は以下のとおり。

いちひろ 47秒347
junjiさん 47秒775
アースさん 49秒450
ヤスさん 49秒878

大方の予想通り皆さんタイムを伸ばして走行終了。


片付けの後は閉会式を行い、


近くのファミレスでお疲れ様会で終了です。


当日はトラブルも怪我(日焼けは除く)も無く、無事終了してよかったです。
今まではタイヤの銘柄やサイズで純粋な勝負というのは難しかったですが、
225Cupはグリップレベルがほぼイコールなので面白いですね!

このような企画をしていただきましたぱららさんと勝負出来なかったのは残念ですが、
これにて第二戦225Cup in 美浜のレポートとさせていただきます。

最後に当日参加&見学された皆様、つたない幹事役ではありましたがご協力いただきありがとうございました。


以下、当日の私の動画。
Posted at 2014/06/18 01:03:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年07月29日 イイね!

今週末は!

エイト祭りですね!

TC1000は初めてなので少しワクワクしております。


で、夏祭りに向けてやったことと云えば。

死んだ足を交換したり!

開ききったキャリパー交換したり!

4万キロ無交換だったクーラント交換したり!

テストオイルに交換したり!


ほぼ、死んでる部品のリフレッシュですね。

片減りしたタイヤは資金難につき裏組で対応します。


次に目標!

・自走で帰る!(これ重要)
・中部勢Topタイムをとる!
・あわよくば42秒台に入れる!
・ヤスさん凹る!!(自走で帰るより重要!)

当日はこうなってるでしょうけど、


交流も楽しみなのでそちらも楽しみたいと思います!


おまけ

前回開催されたK耐久の動画。
一部ずれたりとひどい編集ですが、気軽にみてやってくだせぇ・・・。
Posted at 2013/07/29 23:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年02月24日 イイね!

エイトリアンカップin岡国に行ってきました。

中部の雨神様がまさかの雪を降らせて本当に大変でしたがw
前日の夕食会では、マジでエイトリアンさんに雨神様来ないでくれと言われたとか言われななかったとか・・・。


フォチョギャラはこちら

では、順を追って書いていきます。

今回は仕事の関係上当日出発となり、経費削減も兼ねて8箱替え中のben.さんと一緒に行くことに。

で、仕事を終わらせて走行会の準備をしているときに会社から電話が・・・。(oh・・・。


一回会社に戻って帰ってきたのは12時頃。
あれ?寝る時間無いぞw

1時間ちょっと寝て、benさん到着。
当日出発組のデンドロさんは雪で動けなくなるのを避けるために既に白鳥PAまで移動中。

AM2時から四日市を移動開始。
今回はサーキット走行もあるし、凍結の恐れもあるのでゆっくり燃費走行で岡国を目指します。

白鳥PAまで渋滞もなく休憩なしで到着。

シロハチ号の横に停めてトイレにでも・・・と思って出ようとしたら間違えてホーンを鳴らしてデンドロさんの安眠妨害を試みるw

で、時間的にかなり余裕なので、こちらも仮眠タイム

30分だけ寝るつもりがガッツり1時間半程寝ていた件w

朝飯確保して岡国へ出発!

ここから岡国への道を知っているben.さんに運転バトンタッチ。

ben.さんから頂いた、マイ8のインプレッション
・足がバタつく
・直ぐに跳ねる
・どこ行くか分からない

総評
これは酷い(汗

良くこんな足でタイム出せますね的な評価をいただきました(テヘペロ♪

更に、備前IC直ぐのガソリンスタンドで給油予定が馬鹿ナビのせいで寄れず・・・。
(結局2本目前にberunarさんからガソリンを譲っていただきましたw)

岡国到着したら雪が振って路面が凍っていたのでとりあえず雨神様を皆で弄るw
そういえば、伝説の始まりも雪でしたよね・・・。


そして車両準備中にザンクさん恒例の一言
国産265に勝てるわけないから勝負しない!
(注:ザンクさんはF製の265履いてます。)

この発言で、またタイヤのせいにしてますよ~とMさんにチクって置いたw

ブリーフィング後にA枠一回目。

皆1週目は踏んでくるのかな?とメインストレートを見ていると・・・。

キキー!ガチャン!!


LEGさんが先導車居なくなった直後に後ろからメインストレートの壁にぶつかってました。


OH・・・・。

その後にLEGさんと同じ場所で今度は頭からぶつかった方が・・・。

見覚えある車だよね。と皆と話していたらなんとメタRさんでした。
帰りはOdulaさんの積車でドナドナされてました・・・。


もうこの時点でタイムよりも生きて帰ることを目標に切り替え(汗

今回はDSC先生の力をフル利用することも確定w

でも1本目はB枠先頭・・・。


並ぶ前に後ろの方々にゆっくり行く旨を伝えてコースイン。


初岡国の感想としては
・グリップレベルはTCに近いかな?鈴鹿程はグリップしない模様。
・コースの傾斜は思ったほど酷くはないけど、エンブレを使って4輪沈めないとブレイクしやすいところあり。
・逆バンク多いな~。

で、結果はラスト2週で出した1分53秒936
この時点でBクラス4位。
1位は52秒台真ん中。

やっとこさコース覚えたので、2本目は少し攻め始めることに。
目標は53秒切り。

先頭の方なので2週使って十分タイヤを温めて3週目からアタック開始。
いい感触のアタックがあったのと前が詰まりだしたのでPITIN

この時点で1分53秒110

タイヤの空気圧はいい感じ。熱も適度に持っている。
しかしどうしてもフロントの回頭性が悪いので、52秒は難しい。

で、フロントの減衰を2段階上げて再コースイン。(残り5分程度)

アタック出来ても2本ぐらいかな~と思って少し早めにインラップ消化。

心のなかではこのラップでタイム出す!と決めて本日最初で最後のアタック開始。

1コーナーでアンダー。2コーナーで出口踏めず。3コーナーでタイヤ1本分クリップ外す。
裏ストレート後のヘヤピンでブレーキ余らす。
リボルバーで飛び出しそうになる。

これは酷いw

で、気をとりなおしてもう一本!と思ったところでチェッカーフリフリ。


OH・・・・。

で、意気消沈のままPITへ・・。
52秒台入り駄目だったよ・・・・と思ってリザルト見たらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1分52秒992(Moreクラス5位)

ギリギリです(汗

で、上位陣は前日練習した関東勢の方とかばかり・・・。

もうこれはコース慣れの差でしょうね・・・。
私も最終週にベスト出ているぐらいですし・・・。

その後のランチミーティングも話そっちのけで

飯!飯!飯!
と食べに食べてお腹いっぱいにw

その時にMさんと話した一覧

Mさん
・今回はザンクさんがアクセル踏まないから反省会出来ない
・タイヤのせいにするからな~
・足回りはいちひろ号に比べて格段に良いし(というよりいちひろ号の足がやば過ぎる。悪い意味で)、エンジンも調子いいのに・・・。

ザンクさん
・もうタイヤがとは言ってない!(今日の朝言ったじゃん・・・。)


・同じ265のツメ折同士なので西浦でタイヤ交換プレイする?

ということで、ザンクさん言い訳潰し会が開催されることになりました。

で、何時西浦行く?>ザンクさん


エイトリアンカップ2連続で共に入賞出来たのでもう満足です!
中部の人からもMoreクラスのタイムじゃないからあっちいけと言われてしまうし。

足回りリファインしたらエキスパートへ移動しますか・・・。


最後にエイトリアンカップサイコ~。!
Posted at 2013/02/24 13:16:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「レヴォーグ乗って4ヶ月。
唯一の不満は日中メーターパネル見えないこと。
昔乗ってたBPではこんなこと無かったんだけどな。」
何シテル?   05/20 11:30
よろしくお願いします。 2010年5月中旬までは東京の府中に生息してました。 長期休暇などは東京に戻ると思います。 休みが取れればですが^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EXナビキャンセル(2021年7月以降製造車バージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 23:13:16
分解整備手帳リスト【内装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 22:18:25
アイサイトカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 22:15:47

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
炎上した1号機を見てお慈悲で安く譲っていただいた2号機。 今度は燃やさない!(笑)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
乗り換えました。 今度こそ弄らない!(キリッ)
マツダ デミオ マツダ デミオ
前車がトラブル多発で手に終えなくなり、丁度友人が手放すと言うのでゲット。 二度目のDEデ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8が突如のエンジンブローで死亡したため急遽購入。 高校時代から憧れていた車でもあるので、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation