• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月18日

初体験

タイトルから 連想した方
残念。

僕的には 非常に恥ずかしかった事
DEATHが ガソリンスタンドでの
出来事DEATH。

初の給油。 スタンドに気合い入れて
もたつく客を尻目に 上手い具合に
INしたまでは 良かった。
さぁ 燃料注入っと思い 給油口のスイッチ探す。探す。探す。
無い。あれ 無い。あれ~無い。
(ll゚д゚)(ll゚д゚)(ll゚д゚)

どこを探しても それらしいボタンは おろか レバーらしき物も無い。

欠陥車やぁ!!

って もたつく事 5〜10分
後ろにいた客の白い目が さらにこちらのイライラ度MAXになり 発狂しそうになっていたら 息子が説明書を片手に
給油口を押せの指示に イライラしながら押してみたら あらっ びっくり。
給油口が バカンと開く。

超恥ずかしかった。

燃料注入ごときに 10分も格闘。
(°◇°)~ガーン

息子に 説明書ぐらい読んだらの一言に
少し情けなさと 今の車の仕様に悩まされる アラフォーでした。
(-_-メ) ピクッ

因みに スマートキーでも 一瞬悩みました。
。゚(/□\*)゚。
ブログ一覧 | MY CAR | クルマ
Posted at 2010/09/18 23:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この記事へのコメント

2010年9月19日 0:01
自分もこの開け方で開く車は初めてだったので
知ったときは「すげぇ」ってちょっと感動しました冷や汗
今ではスタンドで「給油口開けて下さい」って言われるのが
ちょっと楽しみになってます冷や汗
コメントへの返答
2010年9月19日 16:59
給油自体 久しぶりだったんで
悩みました。
しかも セルフ。
燃料は 会社のスタンドなんで
御任せでやってもらってるんで。
2010年9月19日 0:42
ディーラで説明ありませんでした?

最近はこのタイプになりつつありますね。
セルフスタンドでは便利機能のひとつです。

構造的に壊れにくいってのも?
でも他車に比べると・・・なぜ固い(゚Д゚;)
コメントへの返答
2010年9月19日 17:02
説明は 多分無かったと思います。
って言うか 聞いて無いと思います。
乗る事だけ考えてました。
2010年9月19日 2:40
ディーラーで説明ありましたね。
給油口だけは心配だったので説明書見ました
コメントへの返答
2010年9月19日 17:05
説明は無かったですね?
あった?無かった?どっちでしょう。
あっても 聞いて無いでしょう。
2010年9月19日 4:39
おはようございます。

最初は仕方ないですね。
私は、スパーダ到着まで
インターネットで、HONDAのサイトにある
電子マニュアル読みまくってましたので
大丈夫でしたが・・・

息子さん・・・冷静な判断、頼りになりますね!
コメントへの返答
2010年9月19日 17:12
意外と息子は 嫁さんの車の給油を
やっているので 僕より上手いDEATH。
説明書は 何げに読んでいたので 助かりました。
2010年9月19日 5:44
うちでの初給油は、カミさんでした。
説明したのに開かないって(>_<)
スタンドの人も初めてだったみたいで、優しく押していたせいでした。

久しぶりの新車で自分も浦島太郎状態です。


コメントへの返答
2010年9月19日 17:18
ほんと まだ エンジンスタートが
プッシュ式じゃ無いだけ良かった。
やっぱ エンジンスタートは キーを回してじゃないと 心配DEATH。
でも キーを刺さ無いヤリ方は 今だ浦島太郎DEATH。
2010年9月19日 6:05
うちのディーラーでは納車時に説明してくれました。
前車のMPVは給油口レバーがあったし、私も説明してくれないとわかんなかったと思います。
そりゃー、ディーラーが配慮して説明してくれないと。

蓋をかけるところもついてて、今の車は新設設計ですね。

コメントへの返答
2010年9月19日 17:24
やっぱ 給油は レバーかボタンでやるやり方しか知ら無いので 時代に取り残されてます。
まさか ハンドパワーが必要だとは 思いませんから。
2010年9月19日 8:45
自分も納車の時に説明いけましたよ・・

説明なければ、あれは絶対探しますね。。

ちなみにフタには外したキャップを引っかける所があるの
知ってますか?
自分は3ヶ月位知らずに、なんて不親切な車なんだ~って
思ってました。。。
あっ!!GRAND SWORDさんが書いてますね。。。
コメントへの返答
2010年9月19日 17:33
給油の説明は あっても無くても
聞いて無いでしょう。
レバーかボタンでやるのが当たり前的な
考えなんで 運転する事しか頭になかったDEATH。

でも 意外とキャップを置く所は 気付きました。
2010年9月19日 19:50
多分ディラーで納車だったら説明されたと思いますよ!

納車されたのって、妹さんのお店だったんですよね?

だから、説明なしだったのじゃないですかねぇ!

知らなかったら、絶対わからないですよね(T_T)
コメントへの返答
2010年9月19日 22:08
一応 支店長が来たのDEATHが
頭の中は 運転モードなんで
全然気にしてませんでした。

因みに 妹の店長も知らなかったみたい。

後で 説明したら ビビってました。
2010年9月19日 21:58
やっちゃいましたか!

自分は、燃料キャツプにひもが付いてて、
短くて、「欠陥ダ~」と思ってましたが、
カバーに格納場所が有るのを
後日知りましたが。

長年使用していると、その行動が
一連の作業になりますから、尚更
戸惑いますよね~!
コメントへの返答
2010年9月19日 22:12
まさか DEATHよ。
ハンドパワーがいるなんて。

MRマリック気分でした。(笑)

多分 次回は 「来てます」って叫んでます。

プロフィール

「@クロベェ~ さようならw」
何シテル?   06/16 15:52
marsharll (マーシャル) と申します。 単なる 飲んだクレです。。 目標は 高田純次みたいなおっさんになる事かな。 皆さん 宜しく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよ差し迫ってきましたね〜(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 23:29:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイ!え〜っす (トヨタ ハイエースバン)
出世した
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年 9月 11日(土)納車!! 小遣いためて コツコツとDEATH。
逆輸入その他 その他 ハーレーサビットソン (逆輸入その他 その他)
近場用
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんのお父様の形見

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation