• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

ジャイロXのエンジントラブル・・・。

ジャイロXのエンジントラブル・・・。 10月9日、マリーナホップ(※)にてモーターフェスティバル
開催する事を前日に知った
ソラカゼは突発でマリーナホップへ何故かジャイロXで(笑)
出掛けました。

※ マリーナホップを知らない方は以下のURL参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%97


ここ最近ジャイロXの調子は良かったので問題ないだろうと思い
必要最低限の点検だけ済ませ2号線を60㌔巡航で走行し
吉島√からマリーナホップへ向かいました。

そこから悪夢の始まりでした・・・|||orz
以下、その時の流れです。

何事もなく、無事マリーナホップへ到着

ジャイロさんをドコに置こうか悩む
(駐車場所以外の場所に止めると車扱いなので駐禁を切られる |||orz)

(バイク用品店、元デオデオ)ナップスの駐輪場へ止めようと決める。

バイクを発進させようとしたとたん、アクセルレスポンスの違和感を感じる。
(マリーナホップ駐車場近くの道路にて)

歩道からは押して歩いてバイクを駐車。
(この時11時くらい。)

イベント(モーターフェスティバル午前の部~午後の部(途中まで) )を楽しむ。
(デモ走行後にナップスへ、その後再度イベント会場へ戻るという流れ。)
(大体13時くらい。)

帰宅の際、アクセルレスポンスの違和感があったのでそろーり発進。

帰宅途中というかマリーナホップを出てから早々、パワー感が全くなくなりストール。
以下、ストールポイント・・・。(URLは正確なストールポイント)

1.広島西飛行場とコカ・コーラウエスト広島総合グラウンド間。(R262空港通り)
http://yahoo.jp/vNr6YJ

2.舟入南のイエローハット手前。
http://yahoo.jp/EIFCEn

3.吉島√(吉島東)のゴルフ場を過ぎた所。
http://yahoo.jp/8BthdU
(吉島√からR2の国泰寺交差点手前でストール目前で持ち直した。これはカウントせず^^; )

4.2号線沿いのエネオスを過ぎた辺り。
http://yahoo.jp/ndB90I

5.2号線沿いにあるグラッチェガーデンズ 広島霞町店 前。
http://yahoo.jp/YA4Tq_
(2号線を走るのは危険と判断し急遽、仁保橋(マツダ本社付近)を渡りR164へ入る。)
(仁保橋手前でアクセルレスポンスの違和感再発。だが、ストールせず持ち直した。)

~ここで愚痴りタイム(笑)~

2号線沿いを走っていた時に中型~大型(アメリカン系というのか?)の
バイク乗りが後ろ走ってたが後ろで俺の陰口言うのやめろし!!
思いっきり聞こえてるんですけどヽ(`Д´メ)/
(直接言えないヘタレバイク乗り逝ってよし!)
ノーヘルの俺も確かに危ないが、その横を思いっきり抜けるお前らも危ないわ!
俺は、すり抜けはしないしお前らと違って安全確認、安全運転は徹底してるわ!

(ノーヘルの時点で問題あるが、理由があるからノーヘルなんだYO^^;)
ミニカーくらい知っておけと言いたいが警察も知らない知名度なので乙(´>ω<`)b

日本の法律は穴だらけ~(笑)

~ 愚 痴 糸冬 了 ~

6.R164沿いにあるワークショップまついし手前の駐車場
http://yahoo.jp/nARsXV

(同じくR164沿い、安芸区民文化センター前にてE/gのクールダウン休憩)
http://yahoo.jp/i0T7gb

その後、ストールしては5~10分ほどE/gのクールダウン(休憩)を入れて走る
休憩入れては走るを繰り返し、約2時間(?)くらいかけて帰りました┐(´ー`)┌
そして、帰宅早々仕事が入りバイクの分解が入る事なく1日が終わりました。

主な原因は分かってませんが、E/gとキャブ共に整備or調整する必要があるのかなと思っています。
近くにジャイロシリーズ(ジャイロX、ジャイロUP、ジャイロキャノピー)を専門で見てくれる店が
無いので見てくれそうなショップの開拓にいかなければいけないという窮地に立たされています。


ジャイロシリーズは他の2輪原付と比べ整備性が悪いためショップに
出そうとしても拒否される事が希にあるようです。
大体、ウデの悪いボッタクリのショップが多いのが現状ですが・・・。|||orz

初期型は特にですが、初期~中期は空冷式のクセにエアダクトが無いため
熱ダレでE/gトラブルが多いみたいです。
(エアダクトが無いというより放熱性の悪さが問題ありというべきでしょうが・・・。)

~ 余 談 ~
仕事の途中に次の仕事が舞い込んだのは良かった。(現場はマリーナホップだったから!!
ちょうど、イベントが終わった頃で片付け作業中の時だったので、親父に作業を任せ
ソラカゼは携帯片手に787Bの陸送準備とRX-7(SA、FC、FD)、他ロータリー車を動画で撮影。
その後、親父の作業終了を見計らって撮影終了!
(今回ばかりは仕事を思いっきりサボり動画撮影してましたが許可は得ているので問題なし!)

仕事を終え、帰宅と思ったら更に仕事で忙しい1日でした。('A`;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/11 18:05:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年10月11日 18:42
エンジンの不調は辛いですね!
キャブ調整はスイングさせて固定して作業すれば
スクーターよりも作業性は良いです!
駆動系は面倒ですけど…
頑張れば以外と自分で出来ますよ!
お近くのヤクルトか、ピザハットに電話して
整備はどちらで?と聞いたら教えてくれます!
その道のプロショップ(^_^)v
コメントへの返答
2011年10月11日 18:52
エンジン不調なんですが、抱きつきっぽい症状があるんです。。
(焼き付いたらキック出来ないですよね?)

まだ、新車から1900㌔弱しか走ってないので出来れば直してあげたい所です。

キャブ調整はエンジンカバー外したらすぐにでも出来ますが、駆動系は面倒ですよね・・・。

最近、横綱ハイスピードプーリーを導入したんですが初めてだったので時間がかかりました|||orz

ベルトは新車の状態からまだ程度が良いと判断したので強化ベルト購入で導入はベルトが傷んできたらと考えてます。

50ccでも65~70km/hくらいはでますね。


近く(自宅から5分程度の所)にヤクルトありますね~
最近ピザハットはジャイロ系からGEAR(ギア)に導入し直してるのでいつものヤクルト姉さんに聞いてみることにします(笑)

その道のプロショップなら自分より安心出来そうです♪

プロフィール

「6月7日から広島を旅立って8月1日に無事、北海道の旅が終わりました(^^♪ 約2か月で15000キロ走ったので導入したばかりのポテンザも溝が無くなりつつある…💦」
何シテル?   08/06 14:09
アルト ターボRS乗りのソラカゼ です。 メインはアルトターボRSとスペーシアカスタム、 サブに過走行のスクラムトラックで ちょっと不思議なカーライフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
マツダ車縛りという苦痛から解放された事と、 知り合いからAZワゴン(前愛車)を譲ってほし ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
過走行だけどタフな相棒。 そして、サンバートラック(KS4)ぶりの軽トラ。 元々は電装 ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
2023年7月6日に17万キロ台の訳ありポンコツ車を次期社用車として迎え入れる。 AZ ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
新車で購入した1オーナー目のY氏から引き継いだ車両で当方で2オーナー目。 ユーノスロード ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation