• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月11日

AF63 スマートディオZ4 の近況。

おはこんにちばんわ、ソラカゼです(´・ω・`)ノ
今日は長かった修理までの課程をざっとご紹介。

AF63 スマートディオZ4のエンジンブローから3ヶ月・・・。
仕事を終えてから1日30分ほどコツコツと仕上げて10月始めに妹へようやく納車。

着手前。

奥の黒いのが妹のスマートディオZ4。(2004年式)
手間の白い方が兵庫県から仕入れてきた同型のバイク(2006年式)

分解初日。

この日は仕事の合間に作業。
エンジン脱着作業する前の分解がメイン。


たかが原付、されど原付。
電子制御故、配線が多くて取り回しも複雑で作業に困る。

3日後...





忙しさMAXな状態だが少しずつ進行中・・・。
エンジン取ったどー!(マテ

さらに3日後...。


取ったエンジンは焼き付いて使い物にならない様子なので
廃棄しようと検討していたが、念のため保管。
エンジンはしばらく作業場の端で眠ってもらうことに。


それから2日後...。
白いスマートディオZ4も同時に着手。



ここで思わぬトラブルが・・・。
年式の違いはあれど、極端に仕様が変わっていないので
流用出来るという点は良かったのだが、載せ替え予定のエンジンも
白煙を吐くという最悪な状態。(マジッスカ...

仕方ないので黒と白のスマートディオZ4の両方を修理する事を決意。
(作業中の写真は油まみれになっていたので撮っていません)

9月中旬。
いきなりエンジンOH完了の写真。










必要最小限で修理だけど、ケチってはいけない所は全て交換。
修理が面倒な所も手を抜かず部品交換。
ラジエターコアとホース類、クリップ類は再利用。

タイヤも摩耗して限界だったので、新品に交換。

火入れをしようと最終チェックをしていた時、違和感を感じる・・・。
(FI警告灯がキーONの時にチェックで光るはずなのに光らないぞ??)

メーター分解、そしてFI警告灯周りの電気系統修理。(お値段0円)
FIランプが復活したら早速コンピューターの異常がないか診断・・・。
Twセンサー(水温センサー)異常、Thセンサー(スロットルセンサー)異常
のエラーコードを吐いていた。

サービスマニュアルを引っ張り出して悩む。
とりあえず、しらみつぶしに解決していくことに。
Twセンサー異常=カプラを外してONにしていた際に記録されたっぽい
Thセンサー異常=スロットルボディ不良だったので中古良品に交換。

最後にECUリセットをしてエラーコードも消去。
同時にスロットルボディ再学習をさせて暖機運転15分。
FIランプも点滅をしなくなったので無事完了!
(長かった戦いの第1章がようやく終わった・・・。)

第2章、白いスマートディオZ4の修理へ突入。
10月11日現在、最終調整まで完了。
ピストン、ピストンリングとバルブステムシール交換で対応。

どちらも慣らし運転にてしばらく様子見です。
ブログ一覧 | 原付(スマートDioZ4) | 日記
Posted at 2017/10/11 21:58:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

MR2復帰
KP47さん

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

この記事へのコメント

2017年12月9日 9:23
こんにちは!

私もz4に乗っているのですがECUのリセットとthセンサーの再学習の方法が分からず悩んでいます…
もしよろしければお教え頂けませんか?
コメントへの返答
2017年12月12日 19:01
しょう蔵 さん はじめまして!
返信遅くなり申し訳ないです。

Z4(AF63)のECUリセットとThセンサー再学習についてですが、
色々と質問をさせてください。

1.エンジンは始動する状態ですか?
2.FIランプが点滅等、エラーコード吐いていませんか?
※ エラーコードを吐いていない場合でもThセンサーの再学習にはECUリセットが必須です。

3.ECUリセットなどの知識はお持ちですか?
※ 間違った方法で作業をしてしまうと最悪ECUを壊します。

広島に住んでいる方でしたら直接指南出来るのですが・・・。(^0^;)
2017年12月12日 20:01
返信有り難うございます!

私は素人レベルの趣味でカスタムやレストアをしています。
一応4miniエンジンのフルオーバーホール程度までは経験しておりますので多少は弄れる技量ではと勝手に自称しています(笑)

今までキャブレター方式しか弄った事が無いのでインジェクション車で混乱してしまっています😅

さて、本題ですが私のz4は手元に来た時はエンジンが掛かっていました、しかし出だしで回転数が落ち込み尚且つインジェクションランプが8回点滅しておりましたので、調べてみたところスロットルポジションセンサーが狂っている可能性があるとの事でしたのでリセットを試みて見ましたが今度は悪化してしまいエンジンがかからなくなってしまいました(泣)

前回自分で行った時はscsカプラーの茶と青を短絡させonにした後外し再度短絡させました。
その後インジェクションランプは点滅していましたがいつまでも続いていたので取り敢えず30分程でoffにしました。
その後水温カプラーとscsカプラーを短絡後onにし、scsカプラーの短絡のみを解除しました。
するとインジェクションランプは一回の長点滅後点灯しっぱなしになっていました。
そちらも終わらなかったので30分ほどでoffにしました。

その後エンジンを掛けてみようとセルを回したところ症状は改善されていませんでした。

調べているとこちらのブログにたどり着きました!

やはりやり方が間違っているのでしょうか?
あと念のためスロットルボディーも怪しいと思い発注してみました(笑)
コメントへの返答
2017年12月14日 12:05
4mini弄れるという時点で憧れます^^;
(うちのDAX、見てほしいくらいです)

さて、本題ですが。
症状を見る限り、スロットルボディが怪しいですね。
妹のZ4をオーバーホールする前に同じような症状が出ていました。
ECUリセットと再学習をさせましたが改善せず、結局スロットルボディを新品で購入して今に至ります。
(中古品のスロットルボディ、特にヤフオクでは安物買いの銭失いになりやすいのでオススメはしません。)

作業手順としましては、
ECUのリセットは大丈夫そうですね。
(ピコピコ点滅した時点でリセットは完了していますのでキーOFFで良いです)

SCSとTw(水温)カプラの短絡方法が少し怪しい感じがします。
再学習が完了しますと、ECUリセットと同じようにピコピコ点滅しますので違う点滅パターンですと出来ていない可能性があります。

経験上、スロットルボディ不良の可能性が高いかと思います。

プロフィール

「車税の時期が一番頭が痛い💦」
何シテル?   04/17 10:41
アルト ターボRS乗りのソラカゼ です。 メインはアルトターボRSとスペーシアカスタム、 サブに過走行のスクラムトラックで ちょっと不思議なカーライフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
マツダ車縛りという苦痛から解放された事と、 知り合いからAZワゴン(前愛車)を譲ってほし ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
過走行だけどタフな相棒。 そして、サンバートラック(KS4)ぶりの軽トラ。 元々は電装 ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
2023年7月6日に17万キロ台の訳ありポンコツ車を次期社用車として迎え入れる。 AZ ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
新車で購入した1オーナー目のY氏から引き継いだ車両で当方で2オーナー目。 ユーノスロード ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation