• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラカゼのブログ一覧

2022年10月19日 イイね!

軽とは思えない軽快さ

使用用途:主に1人乗り(仕事やプライベートで使用)
高速道路を走る機会がある方は合流や追い越しでの加速に余裕があるので驚くと思います。
Posted at 2022/10/19 19:56:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月04日 イイね!

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。🎍
(毎年年末年始でバタバタして死にかけてるので挨拶遅れ気味)

昨年はコロナの関係で密を避けた行動で過ごす1年でした…(-_-;)
(元々、引きこもり属性なので、こういう所で役に立ってるとも言う)

車関係だと弄りより維持りがメインで、
油脂類の交換や純正から7万キロ(2万⇒9万キロ)も頑張ってくれた足回りのリフレッシュ、
油圧と油温を見れるようにDefiの追加メーターを付けたくらいでした。

人付き合いの方は、山口新春ツーリング2021に参加と、
クリスマスに彼女と過ごしたくらいしか記憶にない…(´・ω:;.:...

今年の抱負...アルトと595コンペが車検なので2022年後半は大人しく過ごす予定。
前半はアルトの防錆塗装と消耗部品交換を予定。
できれば部品取りで同じ車が欲しいと思っていたり。(ターボRSの4WD欲しい!)

そして、スクラムトラックの方はキャリィトラック化とリフレッシュを実施予定。
Y氏はキャリィ⇒スクラム化へ、自身はスクラム⇒キャリィ化へ。
やる事が反対だけど、やってることが似すぎて笑える((´∀`))

【12月26日、仕事の関係で仁多郡奥出雲町へ】







【12月26日、島根から実家の広島へ帰る途中に撮影】




*2WDのアルトなのでスタッドレスタイヤ、チェーン、角スコップ、長靴は無いとキツイ。
Posted at 2022/01/06 15:47:56 | コメント(0) | 新年の挨拶 | 日記
2021年11月27日 イイね!

キャリィトラックとの別れ。

キャリィトラックとの別れ。おはこんにちばんわ、ソラカゼです(´・ω・`)ノ
気付けば新年に記事を書いて以降、書く気力が…(ゲフンゲフン

コロナの関係で仕事以外では出歩くこともせず、
所有地の管理に精を出したり、姪っ子と遊んでいたり、
そんな事ばかりで特に車ネタは無かった。/(^o^)\

特に大きな事ではないですが、
前線で頑張っていたキャリィトラックを降りることになりました。
*画像は最後の集合写真
アバルト595が広島で不在&アルトの整備が終わらず...
ガレージから引っ張り出してきたという状態。(-_-;)

車両整理(償却処分)が主な理由ですが、
スクラムトラックだけで十分な環境になったという理由もあります。

普通なら高年式で綺麗なキャリィトラックを残す所ですが...
スクラムトラックの方が便利だし愛着あるので償却処分せず。
親父の車として残して、必要になれば借りるという形で良いかなと。

今年の目標20万キロに届きませんでしたが、
購入(運用)してから1年半で35000キロ弱、
188417kmまで頑張ってくれたので良しとします。('ω')b

DA65T キャリィトラックに乗ってみた感想としては、
【良い点】
・小回りが利く
・ロングホイールベースと比べ悪路走破性は良い
*高低速切替式4WDも相まって走行性能は優秀。
・ドアハンドルにグリップバーが付いている

【悪い点】
・ロングホイールベースと比べ乗り降りしづらい
・ロングホイールベースと比べ直進安定性が悪い
*雨天時の瀬戸大橋上で風に煽られ超不安定(死にかけた)
・ドアポケットが無いので収納スペースに難あり
・アフターパーツが少ない
*DA16Tと互換性無しでヒッチメンバー等は特注になる。
...他

悪い点の方が目立った印象ですが、良い点もあったのも事実。
所有している間はメンテナンスに注力してやろうという方針でありましたが、
次期オーナーも隣県の鳥取で見つかり、農業車(?)として余生を過ごす事に。

アルト ターボRSは目標を突き抜けて9万キロ台を突破。
10年10万キロの目標で乗っていて、気付けば6年9万キロ。
とある先輩はターボRSを26万キロまで乗ったというから、
それに負けないように維持していこうかなと。(>_<)

維持りを目標にしているのもあって、走りには振らず
油圧と油温を見れるようにDefiの追加メーターを付けたくらい。
コンディションを把握するには欲しいなと思ったので今更感。

行く末はアルトのノーマル戻し...?
化け物はアバルト595だけで十分な気がする。(´・ω・)

メインに昇格した盆栽車のアバルト 595 コンペティツィオーネ、
こちらは4万キロを目標に対して42000キロ弱と11月入った時点で目標到達。
アルトの改修期間中(不動時)や気分転換に乗ったり、
1/1のオモチャ(観賞用)にするはずが、
普段使いや通勤(片道3時間)にも使うある意味(?)本当のメインカーに。

可愛いルックスで猛毒を持つコンペはあと数年は所有する事でしょう。

来年はアルトと595の車検ラッシュなので維持りを継続する事かも(´-ω-`)
Posted at 2021/11/27 14:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(スクラムトラック) | 日記
2021年01月04日 イイね!

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。🎍
みんカラを通じてお友達になった方、
なかなか会えず疎遠気味の方もいらっしゃいますが、
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

今年は「弄り」より「維持り」を目標に活動していこうと思います。
メインカーのキャリィトラック(DA65T/2型)は20万キロを目標に。
セカンドカー①のアルト ターボRS(HA36S/1型)は8万キロを目標に。
セカンドカー②のアバルト 595 コンペ(31214T/シリーズ4)は4万キロを目標に。

そして、今年は新たに車が加わります!
といっても、新規に加わるわけではなく…
2019年12月に21万キロ目前でナンバーを切ったスクラムトラック(DG63T/7型)。
公道復帰へ向けて改修作業を進めており、1~3月頃を目安に復活予定となります。
[1月23日 追記]親父の希望により4月を目途に復旧予定。




公道復活後は親父のオモチャになる予定。(昨年の誕生日プレゼントというオチ)

コロナウィルスの件もあるためプライベートな外出は出来るだけ控え、
引きこもり生活を満喫する...かもしれない(´ω`)
Posted at 2021/01/04 01:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新年の挨拶 | 日記
2020年12月02日 イイね!

スズキからのラブレター(困惑)

いつか来るであろうと思っていた、スズキからの「リコールの手紙」
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/1119a/





スズキはリコールが多く、
世間では「安かろう悪かろう」みたいな言われようですが...
リコール対象レベルを黙っているよりは素直に届出をだしているだけ
好感を持てるわけで…。

ただ、燃料タンクの変形云々で言うと、
カプチーノ(EA11R/EA21R)の燃料タンク変形はどうなってるんだろう…。
あれはリコールとして出ていないような。(´・ω・`)

基本的にスズキディーラーで良い思いをしていないので
リコールの改修作業に出すのさえ不安。

さて、どうしたものか。

[追記]2021(令和3)年9月12日にリコール 対策実施
Posted at 2020/12/02 13:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(アルトターボRS) | 日記

プロフィール

「6月7日から広島を旅立って8月1日に無事、北海道の旅が終わりました(^^♪ 約2か月で15000キロ走ったので導入したばかりのポテンザも溝が無くなりつつある…💦」
何シテル?   08/06 14:09
アルト ターボRS乗りのソラカゼ です。 メインはアルトターボRSとスペーシアカスタム、 サブに過走行のスクラムトラックで ちょっと不思議なカーライフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
マツダ車縛りという苦痛から解放された事と、 知り合いからAZワゴン(前愛車)を譲ってほし ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
過走行だけどタフな相棒。 そして、サンバートラック(KS4)ぶりの軽トラ。 元々は電装 ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
2023年7月6日に17万キロ台の訳ありポンコツ車を次期社用車として迎え入れる。 AZ ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
新車で購入した1オーナー目のY氏から引き継いだ車両で当方で2オーナー目。 ユーノスロード ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation