• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラカゼのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

久々の遠出。

おはこんにちばんわ、ソラカゼです(´・ω・`)ノ
前記事から結構経っていますが、これといって「ネタもない(←ここ大事!)」ので今日の出来事を。

昨年末に整備していたジャイロX、最近は近場ばかり走っていて絶不調に陥りやすい状態で
時々エンジンを良い感じに回して走れば調子は良くなるものの街乗り(近場)が多いと悪くなる、
俗に言う「ツンデレ」な車両なので「そろそろ遠出してみるか」とふと思い東広島方面へ。

本来なら、アルトターボRSで行くところなのですが・・・。
ジャイロXのコンディション維持の為にという理由だけでちょっとした長旅プランを練る事に。

・友人にプレゼントしたい物があったなー。
→フジグラン(西条)でお買い物

・冷蔵庫の中にあるもので何か作ろうと思ったけど、何かが足りない!
→西条のラ・ムーでお買い物

・シーラーとか欲しかったんだよね~。
→西条のラ・ムー隣にある100均でお買い物

・自宅近辺より東広島方面のGSがレギュラー安いし燃料もそんなに入ってないから給油するか!
→東広島市内のGSで給油(レギュラー96円/燃料タンクに4.24L+予備タンクに5.00Lの9.24L)

という感じで結構西条で楽しんだ所で時間も16時を過ぎ、雲行きも怪しくなってきたので帰路に。
行きの時は「2stエンジンにしては白煙モクモクあげすぎじゃないか?」という位でしたが、
マフラーの内部も焼けてきたのか、白煙の出る量も落ち着いて吹け上がりも良くなって
平地で70km/h後半も出るように♪(最初の頃に比べたらスピードは出なくなってる・・・。)

これでしばらくは安心かな?と思いつつシートカバーを掛けて旅を終えました。
(´-`).。oO 帰って車両点検したらE/Gカバーを止めてるボルトが1本無くなっていることに気づく。

ジャイロX、今後の課題と悩み。
・税金が上がるのでミニカーやめて原付ナンバーに戻そうかどうしようか・・・。(現在2500円)
・車体番号140番台前後の部品で欠品が相次いでるので今後の維持が出来るか?
(´-`).。oO 後期モデルの部品で流用出来るか不明だが可能性も一応アリ?
・タイヤ、チューブの交換。(新車から27年経過してますぜ?)
・ホイールの塗装。(サビが出てきてるよ!)
・ステムシャフトのベアリングにガタ。(フルブレーキング時や悪路を走ると異音が・・・。)

ジャイロXよ今年で6年目を迎えるけど、まだ頑張ってくれるよな?
本日の走行距離:108.9km

次は思い切って200km超の旅に出ようか!(マテ
Posted at 2016/03/14 00:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原付(ジャイロX) | 日記
2015年06月20日 イイね!

自宅に眠った部品達。

おはこんにちばんわ、ソラカゼです(´・ω・`)ノ
ロードスターやワゴンR等の部品が部屋を占領して大変な事になってきたので
そろそろ部品の処分を始めていこうと考えています。
ただ、ロードスター乗りやMC型ワゴンR乗りくらいしか提供出来る部品が無いのが現状です。

値段はあえて書きませんので「メッセージを送って価格交渉」お待ちしておりますm(_ _)m


※ 打ち消し線の箇所は売却済み、もしくは処分済みとお考え下さい。
2016年7月26日現在、処分予定の部品は・・・。

■ロードスター(主にNA8/NA6やNB系、FD3S等含む)
・純正オプション 熱線付き ハードトップ (シャストホワイト/カラーコード:PT)
※大型で重量物なので広島県内の方に限る。

・RECARO SR6/SR7/SR11対応 シートレール (運転席側)
・エアクリーナーボックス(エアフロ&エアフィルター付属/ネジ付属無し/一部欠品)
・イグニッションコイル (1万キロ使用のほぼ新品)
・ステアリングボス OR-119 (一部FD3S等に使用可能)
・NARDI Z5 マホガニーウッド (一部ヤレあり)
・ドレンボルト (パッキン無し/純正パーツ B6S7-10-404A)
・ハイマウントストップランプガスケット (純正パーツ NA01-51-592B)
・フックボルト(純正パーツ NA01-R1-38XB)
・デュアルスイッチ (純正パーツ N021-V7-237)
・アンカーカバー (純正パーツ N026-57-631/黒)
・キャップ (純正パーツ NA01-50-797A)
・パーキングレバースプリング (純正パーツ G030-44-031)
・パーソナルランプ (純正パーツ NA01-51-490B)
・オイルレベルゲージ (純正パーツ BPE8-10-450/NA8C専用)

■ワゴンR(MC系)
・RECARO SR-7 シートレール (運転席側)
・小物入れ 助手席側 (エアバッグ装着車はエアバッグレスにする事が可能/ネジ付属)

※このブログは自宅にて確認次第、随時更新予定です。
Posted at 2015/06/20 23:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年03月28日 イイね!

ワゴンR、お疲れ様!

おはこんにちばんわ、ソラカゼです(´・ω・`)ノ
ワゴンR(MC22S)を2014年7月に購入してまだ1年も経っていませんが、
ワゴンR(MC22S)から乗り換えする事になりました。

・ペット(犬)乗車歴あり。(犬の毛や臭いがダメな為)
・マツダ車が絶対条件。(仕事柄仕方なく)
・E/Gブレーキを使った後にうっすら白煙を吐く(要ヘッドOH?)
(症状からしてピストンリング摩耗によるオイル消費の可能性もアリ)
などの環境の変化から来る乗り換えです。

マツダ車が絶対条件という事で探していて、
仕事車のエブリィ(DA62V)を購入した所で良さそうな物件があったので
今日、現車確認へ。

次の愛車は中古という事もあり、修理とか手直しが必要かと思われますが、
今のMC22Sよりは手間がかからないというのが購入を決めた主な理由。

-次期愛車の詳細-
型式:CBA-MJ21S (2型)
ボディカラー:ブルーイッシュブラックパール3 (ZJ3)
トランスミッション:5MT
駆動方式:2WD









現状はドノーマルだったのでOKとしましょう(´ω`)b
ちなみに、納車日は4月12日。

そして、仕事車のエブリィ(DA62V)も走行距離的にそろそろ危ないかも・・・。
Posted at 2015/03/28 18:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(ワゴンR) | 日記
2015年03月15日 イイね!

原付でゴリ押し・・・?

スマートディオZ4、リアタイヤの空気圧が低くなるというクレームを妹からもらったので
言われて1ヶ月後くらいでようやく重い腰を上げ作業にとりかかりました。

詳しくはパーツレビューを参照。

フロントタイヤは再来週くらいに着手予定。
(´-`).。oO フロントフォークに干渉しないか心配ですが・・・。

●タイヤパターン


●タイヤサイズ


●純正タイヤと新タイヤ


●装着後


車のタイヤで言うとポ○ンザ・・・。 (´・ω・)カナ?
エンジン周りのケースと泥よけのクリアランスは小指すら入らないほど。
Posted at 2015/03/15 20:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付(スマートDioZ4) | 日記
2015年01月25日 イイね!

いよいよ・・・。

24日、無事に引き取りが完了したブツ。
それは・・・。
ダイハツのコペン

(画像が小さく、画質が悪いのはご愛敬)

岡山県から引っ張ってきたコペンですが、午後から引き取りをした為か
帰ってきた頃には20時前に・・・。|||Orz



メーター読みで93087 kmですが、実走行で
タービンやら色々と交換済みでお値打ち価格でした。(もうこの値段では買えないと思われ。

ただでさえ相場が高い、良い個体が無いコペンですが、
業者オークションでも値上がりしてるという噂もあり、
それが理由なのか過走行車でも50万オーバーという。
ぶっちゃけ、ぼっ○くりと言っていいほど。(ぁ

最終的にはリトルカブ乗りの友人に渡る予定ですが、しばらくはソラカゼが楽しむつもりです。
(´-`).。oO タービンの慣しとオイル交換もしないとね。

諸事情により参加出来ずだったロードスターミーティングは
面倒事に巻き込まれたくないという理由からしばらく自粛という形にしようと決めました。
Posted at 2015/01/25 22:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「6月7日から広島を旅立って8月1日に無事、北海道の旅が終わりました(^^♪ 約2か月で15000キロ走ったので導入したばかりのポテンザも溝が無くなりつつある…💦」
何シテル?   08/06 14:09
アルト ターボRS乗りのソラカゼ です。 メインはアルトターボRSとスペーシアカスタム、 サブに過走行のスクラムトラックで ちょっと不思議なカーライフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
マツダ車縛りという苦痛から解放された事と、 知り合いからAZワゴン(前愛車)を譲ってほし ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
過走行だけどタフな相棒。 そして、サンバートラック(KS4)ぶりの軽トラ。 元々は電装 ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
2023年7月6日に17万キロ台の訳ありポンコツ車を次期社用車として迎え入れる。 AZ ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
新車で購入した1オーナー目のY氏から引き継いだ車両で当方で2オーナー目。 ユーノスロード ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation