• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーみっちゃんのブログ一覧

2011年09月12日 イイね!

自作LEDシリーズ

自作LEDシリーズやっと取り付け完了ですexclamation×2



いつ作ったか忘れたな霧




リアコンビネーションランプひらめき



思った通り、バックランプが半端ねーぞこれ。


今までのが嘘のような明るさぴかぴか(新しい)

このLED使いやすいからまたなんかに使いたいなぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)





取り付けはバンパー外して、ってゆー作業でした。


いざ点灯確認をしたらウィンカー3列がつかなくて、殻割り、はんだづけとゆー悲惨なことに。


はんだの量が足りなかったみたい。


だからたくさん盛ってやりました手(パー)







なんだかんだ3時間くらいかかってしまいましたが、ちゃんとつきました。



かなり満足のいくものを自分で作れていい気分でーす。





次はフィットにあるものを取り付けするぞーわーい(嬉しい顔)るんるん


頭の中のイメージを具現化します。


金曜日くらいかなぁ。



注文はしたので、あとは代金振り込むだけだダッシュ(走り出すさま)



丸1日かかりそぉだけどやるぞどんっ(衝撃)



それではまた~手(パー)グッド(上向き矢印)
Posted at 2011/09/12 22:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2011年08月02日 イイね!

ウィンカーLED化とか

ウィンカーLED化とか暑い季節、真っ只中ですね~晴れ

暑さに負けない僕は朝からクルマと向き合いました。




まず、フィットの洗車&ぴーをしましたぴかぴか(新しい)


いいものを兄貴が仕入れてくれたおかげで、クルマの艶がハンパないグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


兄貴のセルシ~オのよーに塗り重ねてとろとろにしてやりますうまい!


フィットは今回2回目るんるん

白で艶々とかいい目がハートexclamation×2




とゆーわけで?次はこれまたフィットのexclamationウィンカーLED化しまーつー(長音記号2)


バルブは兄貴からもらって、3Ω50W抵抗を孫市屋でふたーつ買いましたダッシュ(走り出すさま)


抵抗はフロントの左右に取り付け、バルブを交換してできあがりひらめきぴかぴか(新しい)


抵抗の発熱がやばいので、プラスチックとかがあたらないところにセットしましたいい気分(温泉)


ウィンカーポジションも問題なく作動するし、そのままリアのバルブも交換しました。


ステルスバルブみたいになって、さらにキレもいい。

やっぱLEDでしょ手(チョキ)



そして、お昼ご飯を食べてからZを洗車猫

晴れ過ぎて洗車のあれじゃないながく~(落胆した顔)台風


やっぱ日陰でやらんとどんっ(衝撃)

とりあえず夕方に海のほぉで2台並べて写真撮影することになってますので。。。


トワイライト撮影会とそこに行くまでのドライブ楽しみうまい!るんるん


クルマは飛ばせてなんぼじゃーぃ車(セダン)exclamation×2exclamation×2


でもケツを滑らせるくらいの安全運転で行きます目ムード



とりあえずLEDネタは続くでしょうひらめきグッド(上向き矢印)
Posted at 2011/08/02 15:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2011年07月19日 イイね!

バックフォグって

バックフォグって

3週間ほど前から計画していたフィットのバックフォグですが、ついに今日取り付けました指でOKるんるん

ん~キレイひらめきぴかぴか(新しい)

初めてにしては上出来だろーウッシッシ




夜、このフィットは純正じゃなくなる感じどんっ(衝撃)

このギャップみたいなのがたまらんですね揺れるハート



あと、なかなかお気に入りのバックフォグはなんとON/OFFスイッチつきです晴れ

あたりまえか。。。
じゃないとバックフォグとは呼べない。
ただのまぶしい光だなふらふら


日本車は基本的に右ハンドルなので右側でおっけーでつブタ
最近の高級車は両側についちゃってるけど冷や汗たらーっ(汗)


夜、点灯してみて写メとろーと思ったけどうまいこと撮れなかったあせあせ(飛び散る汗)

とゆーわけで昼の、しかも点灯すらしてないやつをアップします。



次の計画として、Zのデイライトの自作exclamation×2
しかも純正かと思われる感じに仕上げたいと考え中目

すでに取り掛かっているので、近日中にLEDを取り寄せないとなぁムード


Posted at 2011/07/19 08:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2011年07月11日 イイね!

あかるいばっくふぉぐ

あかるいばっくふぉぐ今回はフィットの改造についてですレンチ

しかも自分でexclamation×2


とりあえずヤフオクで純正LEDテールを有料5,100で購入次項有

ものを見て、どーゆーふーになぶってやろーか考え、裏を開けることにひらめき

よるしようさんという方の整備手帳を参考にしましたメモ


殻割りができないだとーexclamation&questionexclamation&question


ということがあり、はんだこてを使って裏を開けることになりました。


バックランプの裏をなかなか綺麗に開けることができたので、次はLEDの配置を考えていきましたひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき


LEDの熱のことを考えて、Fluxタイプのものを基板の穴ひとつ空けて配置しようと考えましたグッド(上向き矢印)
40発ほどを入れる予定なので、かなり明るいバックフォグが出来上がると思われますぴかぴか(新しい)

LEDや基板、抵抗などを今日エルパラにて購入しました雷


さぁ早く届け家ー(長音記号2)



うまいこといったらZのバックフォグもLED化してーなーるんるん

Posted at 2011/07/11 22:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2011年06月23日 イイね!

フロントバンパー加工計画

加工屋、C2ぴかぴか(新しい)Dutyにて施工していただく計画ですが、デザインが決まりません。。。



カナードを残したいとゆー気持ちが最近出てきたためですあせあせ(飛び散る汗)


いかに
『Zらしさ』
を損なわずにやれるかが一番の問題なのです晴れ



今の考えはカナードの下から切り込みを入れて最後にダクトです爆弾



わからんどんっ(衝撃)



おわりー(長音記号2)
Posted at 2011/06/23 11:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #86 N-SPEC フロントフェンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/775742/car/2687878/9848061/parts.aspx
何シテル?   04/28 10:38
なーみっちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産純正 V36 スカイラインセダン純正アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 06:56:25
カーボンシート貼り付け〜2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 10:14:00
ドアミラー自動格納ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 09:45:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
4回目のフェアレディZ とても楽しい車です もうオトナなので、キレイに、永く乗りたいと思 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目のZ33です!
トヨタ 86 トヨタ 86
86 zn6 黒 MT BLITZボルトオンターボ 後期型フロントバンパー+TRDスポ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2代目のZ33 後期 ベースグレード MT 初号機でやり残したこと、できなかったこと ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation