• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーみっちゃんのブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

ブレーキパッドはこれだ!!

ブレーキパッドはこれだ!!いろいろ考えた結果、福井の四季に対応できるものを選んだつもりです。


コントロールしやすいと謳っているパッドなので、ブレーキをコントロールできるようにならねば♪


来週あたりに取り付けられるかなと。


そういえば今付いているパッドは3年5万キロ以上走れましたが、そんなもんなんですかね...?


CC-Aは、

とにかくダストがすごい。

鳴きはほぼなし。

初期制動からぐいーっと効いていくようなイメージ

冬は融雪装置の水にやられてout...

という感じでした。


さぁ今度のパッドはどんな感じなのか、すごい楽しみ(・ω・♪


ワインディングとかをすい~っと走れる感じが理想なんだけどなぁ。


ほんでたまに走るサーキットでコントロールできたら申し分ないですな♪





Zは車検でクルマ屋さんに預けてきたので、もう新シーズンは近いです!!


今シーズンもまたクルマ乗りますょ~(>ω<)☆ミ

Posted at 2012/03/02 23:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年02月29日 イイね!

エアクリは...

エアクリは...みなさん、エアクリはどうしてますか?

僕はHKSのレーシングサクションリローデッドを入れていました。

そして今回、それを純正に戻しました。
(フィルターは純正の汚いやつのままです)

というか純正を試してみたかったのが本音です。

納車時につけてしまったために、何も分からなかったからです。


今日交換してちょこっと乗ってみましたが、下は純正のほうが楽なような...

上はまだ分かりませんが、街乗り中心の僕にはこっちがいいのかも。


ただ吸気音は負けますがね。

あと一発のパワーも負けそうですよね。


って、基準が逆という...


みなさんはどうですか?何入れてます?




Posted at 2012/02/29 01:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年02月21日 イイね!

自分のクルマでしょ♪

自分のクルマでしょ♪今まではショップに任せきりだった僕...


ダメではないと思いますが、無知は知らないうちにいろんな意味で損をしている気がし出しました。


だから、やれることはやろう!と。


せっかく赤本とゆーやつも買ってあるわけだし、これ見て出来そうなものに挑戦したいと思います♪


ということで注文したのが...


ブレーキパッド~☆


そして、ピストン戻しツール~☆


んでから、グリス。


(コアさん、色々教えて頂きましてありがとうございます。)


とはいってもブレーキなので無理はしません。


へなちょこみっちゃんの挑戦が始まります(`・ω・´)シャキーン


慣れている方には大袈裟な!と感じられるかもですが、なんといってもダラをしつくしたへなちょこなんで。


あたたかく見守って頂きたいです(^_^)v


肝心なブレーキパッドですが、ENDLESSのType Rにしました。


冬の街乗りの制動力がほしくて下が0℃で、年に数回のサーキットで使えそうな上が650℃のやつ。


僕のへなちょこブレーキングにはオーバースペックかもしれませんが、うまくなるかもしれないので...


ブレーキをコントロールする練習にもなるでしょう。


とりあえず1日かけてゆっく~り手順追って正確に交換します(・ω・)ゞ


Posted at 2012/02/21 07:48:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年11月16日 イイね!

エンジン警告灯

今日走ってたらいきなりエンジン警告灯とVDC OFFとSLIPが点きました。

エンジン再始動でVDC OFFとSLIPは消えましたが、エンジン警告灯だけは点いています(T_T)

どうしたらいいんですか!?

誰が助けてください...
Posted at 2011/11/16 18:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年11月13日 イイね!

カーボンぶっ飛ばし~最終章~

カーボンぶっ飛ばし~最終章~おとといブログ書いたのに間違えてその画面消しちゃったみっちゃんです。ツラカタ-。


とりあえずカーボンぶっ飛ばしの効果について。


2週間ほど前にぶっ飛ばしたカーボンたち、いなくなってからエンジンがかなりいい感じになってます。

クルマが軽くなったようなイメージ、+アイドリング時などの振動が減りました。

走ってると今までのアクセルの踏み具合だと加速していっちゃうし、街乗りは5速50~60キロからでもすいーっと加速するようになりました。
エアクリフィルター交換の効果?

どちらにしても走行距離が伸びてるクルマならやってみる価値はありそうです。

フィットにもやろーかな...


それにしても、僕のZ元気だなぁ♪

とゆーことで、来週のツーリングはバッチリだ!!


クラッチの交換はいつになるのかなぁ。

できれば来週には間に合わせたいんだけど、まっ、慌ててもいい作業にならんしな。

ただ、頼んだ仕事が遅いのは嫌いだけどー!


話があっちゃこっちゃいきました...

話を戻して、カーボンぶっ飛ばしの効果はエンジン始動にも現れています。

冷えてる時のエンジンのかかり具合がすごいいい!

キュルキュルキュルブーンが今までとは違って気持ちいい(*^.^*)

上がどこまで伸びるようになったかも試したいなぁ(^з^)-☆



とにかくツーリングも楽しみだー!!
Posted at 2011/11/13 23:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #86 N-SPEC フロントフェンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/775742/car/2687878/9848061/parts.aspx
何シテル?   04/28 10:38
なーみっちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産純正 V36 スカイラインセダン純正アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 06:56:25
カーボンシート貼り付け〜2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 10:14:00
ドアミラー自動格納ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 09:45:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
4回目のフェアレディZ とても楽しい車です もうオトナなので、キレイに、永く乗りたいと思 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目のZ33です!
トヨタ 86 トヨタ 86
86 zn6 黒 MT BLITZボルトオンターボ 後期型フロントバンパー+TRDスポ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2代目のZ33 後期 ベースグレード MT 初号機でやり残したこと、できなかったこと ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation