• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

route69のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

ジムカーナ@切谷内

ジムカーナ@切谷内←意外にパイロンに寄せられているのね(*゚▽゚)ノ
むっかいつもありがとうございますm(_ _)m

ということで、切谷内祭りに参加した方々、オフィシャルのみなさまおつかれさまでした(^ ^)
結果は15台位中6位でした。まぁ・・・ね。“本番”って難しいですね。初めて自覚した笑

わざわざ秋田から地区戦な方々がきてくれたおかげでかなり勉強になりました。
速く見えないのに速い、そんな感じでした。
今後の目標:ドアでパイロンタッチする( ̄ー ̄)

個人的にはダートラがいつも以上に楽しかった◎車貸してくれてありがとうございました。


2本目ミスコースしてUターンしましたけどなにか?アクセル踏んだまま下れる左コーナーがあんまりにも気持ちいいから曲がるの忘れたw 楽しい、っていつも思ってましたけど気持ちいいなんて初めて思った。イイ感じ♪

結局ジムカーナは年間シリーズ3位でした☆シビックとヴィッツに負けた・・・。けどチャンピオン争いに絡めただけでも上出来かと。来年も相手してください(^o^)/
ダートラ?1位だぜw表彰対象1台だけだからさwww

今週末は青森スピードパークに出没しますんで、参加される方々よろしくおねがいしまっす ̄ー ̄)/

Posted at 2012/10/26 19:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

モータースポーツトライアスロン

モータースポーツトライアスロン←最近こんなことばっかやってます。これで名前がパッってでてきたらスゴイ。金はかからないけど手間ばっかかかる、上等だぜ☆(誰


ってことで、21日にサーキットパーク切谷内でMSCはちのへ主催の「切谷内祭り」があります。午前中
にジムカーナ、飯食ったらダートラをやっちゃおうというもの。もちろんどちらもエントリー。ジムカーナの方はどうやらシリーズチャンピオンを狙える位置にいるようですのでがんばりまっす。ダートリャは・・・・あれだ、楽しんできます( ̄▽ ̄)タイムよりいかにアクセル踏めるか試してきますわ。


んで次の週の日曜日、28日には青森スピードパーク

ってイベントに参加してきます。ARTAがごにょごにょってのが気になりますね。Y'sMANさん早くエントリーしてください笑\(^ω^\)
みなさん来るの??エントリーしないの??
とりあえず自分はジャマしないように走ってます。


みなさまふるってご参加ください\(゚▽゚=)


Posted at 2012/10/14 22:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

ダートトライアルのお誘い

ダートトライアルのお誘い←切谷内のジムカーナってこんな感じです。



なんだかいろいろあるみたいなんで自分に関わりのあるところでまとめてみますと、

9月9日
青森スピードパークで「納涼スポーツ走行会」第2弾
http://a-speedpark.co.jp/event.html

9月16日
サーキットパーク切谷内で「初心者向けダートトライアル練習会」
http://blogs.yahoo.co.jp/izakaya_aun/66986911.html

9月23日
SSパークで「お気楽ジムカーナ」Rd.4
http://www5.ocn.ne.jp/~sspark/12oki_annai.html

9月30日
サーキットパーク切谷内で「ダートトライアル」東北線第7戦・北東北戦第3戦
http://www.cs-hinata.com/msc-h/
青森スピードパークで「スピードレース」第2戦
http://a-speedpark.co.jp/index.html

毎週のようにありますね( ^^)/
23日のSSパーク、行きますんで。2日の百沢(北東北戦)に行けなかったから福島まで行く(・3・)
マサさん、黒猫さん、司さん、いますよね??かまってください(爆)
あ、黒猫さん、もしよろしければ純正マフラーカッターそのときお願いしますm(_ _)m
SSパーク、どうやって行こう( ̄ω ̄;)

で、個人的に16日にあるダートラ練習会、誰か参加しませんか??ダートトライアルやってみたいって方にはすんごくオススメです。メッセなりメールなりで連絡くれれば◎自分はお手伝いで行きますかね。キリンフリー的ななにか持ってっていいですか?笑 貸ヘルメットは2つくらい持っていきます。


すべてのイベントで晴れますように。
Posted at 2012/09/07 16:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

そうだ、サーキット行こう

そうだ、サーキット行こう京都より近いしね(from 青森)
ってことで青森スピードパークで行われた「納涼スポーツ走行会」に参加してきました。
参加者の方々、オフィシャル、オーガナイザーの方々おつかれさまでした&ありがとうございました。おかげさまでおなかいっぱいです(=´▽`=)


初サーキット☆ってことでワクワクドキドキするもんかと思ってたらそうでもなかった( ̄▽ ̄;)むしろサイドブレーキ引かないぶん楽じゃんって感覚で走ってました。楽しかったぜ。

あ、ジムカーナ?3位でした。またです・・・。こんな感じ↓

むっか様いつもありがとうございます。
反省点なんていっぱいあるので。えぇ、だからサーキット行ってきました(意味無)。
年間シリーズ現時点で3位ですので、次優勝せねばですね。少なくともヴィッツと黒EGには勝つ必要があるみたいですね。。。。どしましょ笑

ASPAのイベントは1週間前に知ったので誰と一緒に行くわけでもなく参加したのですがついてしばらくしたらてんちょーが到着(ノ゚□゚)ノ午前中でお帰りになりましたけど。
独りだしどうしたものかなぁ~ってボケってしてたらたまたまパドックが隣だった常連組様と仲良くさせていただけました(^○^)特にY'sMANさんにはいろいろと、そりゃもうかなりお世話になりましたm(_ _)mほんっとうにありがとうございました。ロガー、すごかったです!
ちなみにこの日のベストは1分22秒214。スイフトだと早いのか遅いのかわからないけど(^_^;)次チャンスあれば20秒には入れたいですね。

またなにかイベントがあれば参加しよっと。誰か一緒に行きません???
こんな感じです(写真を撮ってみた)



重ねまして、常連組さん、haruさん、特にY'sMANさんありがとうございましたm(_ _)m
次こそ21秒234(でしたっけ?)超えてみせる!ヾ(●`・ω・´●)ノ
Posted at 2012/08/28 18:23:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

初体験(=´Д`=)

初体験(=´Д`=)いやぁ、レーシングスリックタイヤってスゴイですね。セミスリックタイヤ(Sタイヤ)もまともにはいたことないけど。タイヤが軟らかいんですね。ってか構造が違う。タイヤの感触が今まで知らなかった感覚です(ノ゚ο゚)ノ楽しいかも笑 スリックタイヤで走らせてもらえるなんてそうできない経験ですからね、ヨカッタ(*゚▽゚)ノ

ってことでやっとジムカーナ練習してきました。いつぶりだ?去年みたいにカツカツやるのはやめよう、って決めたら本番の前日しか練習しなくなっちった(^_^;)
さて、第1戦はなかなかいい結果残せましたからね。イイ流れをつくりたいものです。

明日はサーキットパーク切谷内MSCはちのへで切谷内ジムカーナシリーズ第2戦があります。興味のある方は見に来てみてはいかがですか??

あと、青森スピードパークで納涼スポーツ走行会なるものが8月26日にあるみたいなのですが、誰か一緒に行きませんか?ワタクシは出る気マンマンです。のろしやテレパシーでもいいので、出ようかな?なんて方は連絡ください( ̄ー ̄)
Posted at 2012/08/18 21:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「きたぜ!」
何シテル?   11/04 10:22
route69です。 福島でスイスポ乗っています。外見かわいいのにかっこよく、その名の通り軽快に動くスイスポの運転を全力で楽しんでいます。時々ジムカーナもやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
実はビートルに乗る前から探してたTTクーペ。昔ゲームで使っていた車に実際乗れるなんていい ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ビートルとはいえターボ。意外に速くわりと使い勝手がいいヤツです。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
今しか乗れない、オープンで2人乗りでどうせならとベンツ。年式を感じさせない余裕感と世界初 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
ヤマハの50cc2st、YB-1の初期型(燃料計なし)です。 たまたま、鍵なし、書類あり ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation