• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そよ風@かぴばら号のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

皮ムケちゃいました(*^o^*)

皮ムケちゃいました(*^o^*)GW最終日の8日にスパ西浦サーキットを走ってきました(^o^)/

ことの発端はGW2日目にYZでとある走行会を見学に行ったら、同じく(雨を引き連れて)見学に来たこ○だれぇしんぐの曹長から、

『おう、かぴや!7日か8日ヒマか?サーキット走りたいから付き合え』(注:若干言い方は違った気もしますが、内容はまあ同じ♪(爆)
とのお達しが(^_^;)

※ちなみにご本人はT治見市のマスコットキャラクターにそっくりなキュート?な女性ですww ←よし、ナイスフォロー!(b^ー°)



てっきりいつものYZ本コースかと思っていたら、スイフト女子部の部長でもあるこえださんは、スイフト界で有名なスイフトキングの方をも赤紙召集しておった(・o・)ノ
で、彼のホームコースでもあるスパ西浦サーキットを走ることになりました。


かぴばら号で先月西浦を走った時、鼻先がどうしても入らずタイムが伸びなかったため、前日慌ててスタビをノーマルに変更&Frの車高を3mmダウンしましたww
タイヤは、5日前にピンきり走で使った中古5年落ちのSタイヤ!すでに1~2分山になっていたが、トドメを刺そうかと(爆)
ちなみにこれが最終的に写真のタイヤとなりました(°□°;)


ついでにインプと32GTRの友人も誘い、前日にスパ西に連絡するも9時枠はすでに満員御礼とのことで、空いてる枠狙いに変更ww

この日はとても暑く9時半ころには、事務所にある太陽光発電の表示では28℃を差してました(>_<)
そんな中、こえだ姉さんとキングはひたすら走ってましたなww
2人ともタフだなぁと他人事のように見てました(笑)

で、11時枠となりブリーフィングも終わり走行開始!
3周の完熟走行後、友人のインプを追って出したタイムが本日のベストタイムで4秒フラット!
その後も4秒前半のタイムで終了(>_<)
Sタイヤだがらと目標としてた2秒台にはほど遠く、周回も2,3周目には水温油温ともに急上昇(T_T)

タイムが伸びなかった原因(←言い訳ともいう)は、暑かった(11時枠は30℃超えてたかと)、車も19台で多かった(爆) ←やはり言い訳だな(^_^;)
先月一緒に走った32Rの友人も、1秒落ちのタイムだったと考えると少し納得かな(笑)


前日変えた脚周りも、もっとキャンバーを付けることができればタイムUPは可能だなと( ̄∀ ̄)
今、Frは1°30′で、あと1°ちょい付けれれば鼻先もスッと入るし、その後アクセルもパーシャルな部分が少なくなるかと感じましたww
会員にはなっているものの、年に2,3回しか走っておらずもう少し練習せねばいかんな(>_<)


今回、こえださんの呼びかけで集まったスイフト海苔の方々は10人以上でプチオフ会になってましたな(o^∀^o)イイネ!

ご一緒して頂いた皆様ありがとうございましたww
Posted at 2011/05/10 23:51:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月04日 イイね!

5/3 ぴんキリ走 in YZ本コース♪

5/3 ぴんキリ走 in YZ本コース♪久しぶりの走行会!
『ぴんくのキリン走行会(略して、ぴんキリ走)』があり参加してきました。

なぜ『ぴんくのキリン』と言われると昔から参加させてもらってるがよく知らん(爆)
主催者の愛称?
云われは・・・
モチ君説明よろしく(笑)(^o^)/

このぴんキリ走には、RCCの変態ロドスタのモチ君やデンちゃんも参加していますww
2人は過去この走行会でもトップ争いしててさながら、負けず嫌い選手権ってとこかな(笑)


かぴは朝7時半にYZに向けて出発!途中、コンビニに寄ってGSで洗車後、下道30分ちょいでYZ本コースに到着!
近いってイイねww


今回は思ってたよりも台数は多く、40台(1クラス10台で4クラス)でしたww
かぴ号はBクラス(前述の2人は当然Aクラス)で、シビックが多かった(^w^)


1,2ヒートはRrに以前、某オクで買ったホイールにオマケで付いてきた195/55R15のスリックを試しました(爆)
あれば使ってみたいのが人情(笑)
でも結論から言うと空気圧を変えたりして熱を入れるも、表面は思ったほど溶けずカチカチで今のラジアルタイヤの方が上かなと(笑)


てなことで、3ヒート目からこれまた5年落ちですがSタイヤに変更(^_^)v
うん、タイムは上がった♪
3ヒート目も終わり、昼食後から4台づつ4分間でのタイムアタック!
かぴ号の軽量化としてハードトップを取り外して挑むも40.5秒止まり(ToT)
4分間で実質6周でしたが、タイムが上がりだしたのは前の車をパスした後からでベストは最後の周回でした。
あと数周あれば40秒前半もしくは39秒台とタラレバのはなし♪(爆)


前日にオーバーホールしたキャリパーも問題なく、またアクレ900Cのパッドも前後Sタイヤには相性抜群であった感じかなと(^w^)


タイムアタックも終わり、オールフリーとなったため見学に来てた悪友がかぴ号を運転しました。
オーナー殺しされやしないかと内心ドキドキでしたが、一応面目は保てましたww
ロドスタに慣れたら抜かれそうなので、2度と乗せないようにしよう( ̄∀ ̄) ←セコいか(笑)


で、今日のトップタイムはモチ君!
Frタイヤも終わり、残念ながらベスト更新とはならなかったようですが貫禄もついてきたようで、参加者のいろんな車を運転してオーナー殺しを楽しんでましたな(笑)
かぴ号に乗ってもらったらヤバかった(鬼爆

デンちゃんは、今回NOSも封印してたこととモチ君と同じくタイヤも終わっていたようで(⌒~⌒)
しかし、かぴがギャラリーに来た人達に同じように聞かれたことは・・・



『今日はデンさん、壊れてないの?』って、2人目に聞かれた時は大爆笑しました(^w^) 2人目はモチ君の奥さんだったかな?




今日は1日曇りで暑さも雨もなく、また大きなクラッシュもない良い走行会でしたww
主催者及び運営スタッフ、関係者の方々に御礼申し上げますm(_ _)m
Posted at 2011/05/04 03:01:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月04日 イイね!

キャリパーO/H時期でしたね(^_^;)

キャリパーO/H時期でしたね(^_^;)久々のブログUPを(笑)
3月の震災以降、イロエロとネタはあったもののつい億劫になっていましたm(_ _)m


5/3YZ本コースでとある走行会があるため、かぴは前日5/2にオイル交換&ブレーキパッド交換してました。

ブレーキパッドは3月に行われたロドスタ鈴鹿サーキット走行会のために用意したアクレ900Cで、Sタイヤにベストマッチ(あくまで私見なので(笑))初期の効きも増し抜群でした。

取付後、街中慣らしを1000kmほど行いYZ東コースでの走行会後、これだけ当たりをつけたはず?にもかかわらず鳴きはヒドいことに(>_<)
街中でブレーキ踏むと誰もが振り向く仕様に(」゜□゜)」いやじゃぁ~~

ローターとの相性もあるのかキャリパーピストンの戻りが悪いのか、ごく低速で軽くブレーキしてペダルから足を離してもブレーキがかかる始末。
実際、鈴鹿ではデグナー等で勝手にブレーキがかかるかの症状で車載カメラにもゴゴッゴゴッとブレーキ音が残ってました(爆)


そんなこんなで、鈴鹿以後900Cを外し以前までつけてた800Cに戻してました。初期の効きは落ちましたが、鳴き&引きずりはほとんどなくなりましたww


それから1ヶ月経ち、走行会に参加することから900Cに戻そうと思い前日にメンテを(爆)


で今回、スリットローターも鳴きの一因かと思い、スリットの効果は若干弱くなりますが左右逆に付け替えました。(ローターの説明書にもそう書いてあったような)

そこで発見(・o・)
ありゃ!!


Frキャリパーのブーツが破れているではないかぁ~~~い(」゜□゜)」


以前よりパッドを交換する度に気にはなっていたため、キャリパーO/Hキットはすでに購入済みだったので早速取り掛かりました!
それにしても、土壇場にならないとやらないなんて我ながら呆れたもんだ(爆)


キャリパーを車から分離して、エアーツールでピストンを外してみると、キャリパー内部のピストンシールは全く問題ありませんでしたがブーツは熱劣化でボロボロになってました!(ブーツ単品は手で簡単に切れましたww)

キャリパーとピストンを洗浄液を使い歯ブラシで軽く油分を落とし、柔らかい布で掃除ww
特に傷もなく綺麗な状態でした(^_^)v

で、O/Hキットに入っているグリスを使い組み付け開始。ブーツを組み込む際、まずピストンにブーツを噛ませてからキャリパーへ組み付けるという順序ですが、これはコツがありなかなかブーツがキャリパーにはいらず少々手こずりました(^_^;)

やっとこさキャリパーが完成(^O^)
車に取り付けることになりましたが、ブレーキフルードが足りず慌てて原チャリでホームセンターに行きましたww
いつもは、Wako’sのスーパーDOT4を使ってますが、そんなもんあるはずもなくHONDAのDOT4を購入(笑)

エア抜きも終わり、Sタイヤを取り付けて走行会の準備は終了(^_^)v



長文読んでくださった方、お付き合いありがとうでしたww
で、翌5/3YZ走行会へと続く。。(爆)
Posted at 2011/05/04 02:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

たまたま買ったロドスタが面白くて10数年ぶりのサーキット走行にハマっています。RCCでは最下位を賑わせてます(^_^;)少しでも速くなりてぇ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

SA厚木でスポコンフェア^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/05 14:21:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
この車、楽しすぎ~。で、またもやサーキットにハマってしまった(笑) 足回りは硬いが快適仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation