• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そよ風@かぴばら号のブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

そろそろ‥‥RCC準備(遅っ

そろそろ‥‥RCC準備(遅っついにRCC Rd.3 in鈴鹿ツインサーキットまで、3週間を切ってしもうた。今まで、他の方のブログを見る度にそろそろ準備せねばとの焦る気持ちはあったものの、ついナマケて今日にいたる。。(猛省


今回最大の変更は脚回り交換o(^-^)o
夏にヤフオクで購入した脚回りが美品とのことだったが、バネは腐食して使いモンにならないし、ピロアッパーは固着してるしかなり程度が悪かった(T_T)
で、新品バネを購入してアブソーバとピロアッパーは夜な夜なひたすら清掃した日々。( ̄○ ̄;)

本日、Rrだけ交換して家の周りを試運転したがバネレートをUPしたにも関わらず乗り心地が数段向上♪~θ(^0^ )
テイン脚よりしなやかさが出たカンジ(^_^)vさすが低圧ガス仕様じゃ!

車高はエイッと決めて取り付けた(笑)
が、前より10mmUP!あと2、3ピッチ縮めるとして、Frを取り付けて走りながら考えるが、弱アンダー気味にセッティング予定かな‥‥( ̄∀ ̄)
その後アライメント調整をすればいいが始動が遅かったのォε=ε=┏( ・_・)┛


最後にこの夏、今までで最大重量となったこの身体をなんとかせねば。。。(」゜□゜)」
Posted at 2010/10/10 20:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月12日 イイね!

久々の走行会~だけど見学のみ~

久々の走行会~だけど見学のみ~本日、スイフト乗りの友達がAL作手サーキットで行われる走行会に参加するとのことで見学?に逝きました!

かぴの仕事①
スイフト海苔子さんが、前日夜に購入したレカロをかぴばらがALTまで運び、静岡県からレールを持ってきてくれたみん友とスイフトの純正シートをレカロに変更。最近は盗難防止でトルクスネジが使われてるのぬ(・o・)ノ

かぴの仕事②
ビデオ撮影隊
この日は東海地方に最も台風が近づき、100%雨(T_T) →断念
何も12日ピンポイントで降らなくてもいいのにと走行される皆さんに軽く同情!

コース内のテントでふんぞり返って、ポケーっと座ってたかぴばらに、少しの間頼むと旗振り依頼が(」゜□゜)」 ただの見学者なんだけど‥‥
まあヒマだしいいかと小1時間ほど雨のなかパタパタと旗振り♪
↑これがかぴの仕事③(アルバイト)

その後も雨は一向に止む気配はないものの気持ち小降りになってきたような(^o^)/ 全体的にタイムも1~2秒ほどUPしてきた!
皆さんのテンションも何気なく上がってきた(^_^;)

で、やっぱり何台かコーナーに突っ込むシーンが(*_*)
幸いバンパーが取れるくらいの軽傷でなんとか時間が過ぎていった。お友達のスイフト海苔子さんも何度となくスピンはするものの着々とタイムUPしてる(*^o^*)

で、15時も過ぎ最後にオールフリー走行で事件は起きた!(」゜□゜)」
この日ロドスタも結構集まっていて(27台中7,8台)、オールフリーになった瞬間に上級クラスにいたNA白ロドスタを先頭に4、5台で走り出した(驚 ←まるでRCCのように(笑)

熱い走りが何周か続いた後、下りコーナーで先頭走ってるNA白ロドからガラガラと異音が聞こえ、ヤバいと思って旗振り係に止めてもらおうと走り出したら、ストレートでNA白ロドがいきなりストップ!!

瞬間、エンジンルーム下から火が見えた。ドライバーさんはドアを開けたものの、その場で座り込んだ!マジでヤバい(^_^;)

何度か来てるので、消火器ある場所はわかってたので、急いで消火器持ってロドスタへ
下からの火は収まってたので、オイルが垂れて引火と判断!ラジエター液がモクモクと立ち上がりけむい(>_<)
ゆっくりとボンネット開けのぞくとエキマニ後方で火が‥‥出てる!すでにピンを抜いた状態で持ってた消火器ですかさず噴射!これでもかと吹き付け無くなり、もう1本を取ってきて噴射準備!
ラジエター予備タンクはグツグツと沸騰してるけど、火はどうやら消えた(フゥ

ドライバーさんに聞くとエンジン逝った音が聞こえ、ヤバいと思ってストレートまできたらエンジンロックしたようで急停車したとのこと。そのためシートベルトで胸と腹が締め付けられたらしい(^_^;)

なぜ、すぐに停めなかったか?ヤバいと思いながら、ピットに入らずストレートまで行ったのか?疑問は多いにある(-_-#)1歩間違えたら大変なことになってた(怒

前回RCCでも、同じように残念ながらブローされた方はいたけど、異音を感じた瞬間とても冷静な判断ですぐさまコースアウトしたため、コース上にオイルを撒き散らすことなくすぐに再開できたし、もちろんケガもされなかった。

オイルを撒き散らすのは清掃すれば良いけど、ケガや最悪死につながるようなことは止めてほしいと感じました。


今回の走行会は仲間内の開催で、若い人達が大変多く雰囲気は素晴らしかっただけに今後は安全に楽しむやり方も気に止めてほしいと思うオッサンでした。


だんだんと愚痴みたくなってスミマセン!適当に流してくだされm(_ _)m
Posted at 2010/08/12 23:52:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月11日 イイね!

ふと思う

今回、トラブルを抱えたことで昔、若かったかぴばらが試した(アホな)ことを道すがら思い出したf^_^;

一つ目はパワステが急に使えなくなったらどうなるかなと、下り坂でエンジンを切ってみたり(」゜□゜)」
まあ予想通り重ステになったが、なんとか舵は効く!あとエンジン切ったことで負圧がなくなって、ブレーキが重くなるなぁと←当たり前や(笑)
まあ、古いミニクーパーと同じ♪(←パワステもなけりゃブレーキの倍力装置もナシ)


次にクラッチを使わずにシフトチェンジ!まずエンジン止めて、1速に入れイグニッションONでアクセル吹かす。2,3速はダブルクラッチを使って回転合わせて入れる(^_^;)
当時は代車がマニュアルだったしね‥‥って代車で試してたのかよm(_ _)m

あとバイクのように押しガケとか(笑)
今の若い人は、バッテリー上がると押しガケしてたとか知ってるのかな?

以上 かぴばらのひとりごとでしたm(_ _)m
古き良き?時代の話なので今は決して真似しないでねー
(↑するヤツなんていねえか)
Posted at 2010/08/11 16:11:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月11日 イイね!

マイナートラブリュ~

マイナートラブリュ~以前からロドスタの弱点の一つとは聞いてましたが、ついにやってきました(ToT)

昨日、何気なーくエンジンルーム見てたら先月の中間パイプに引き続き、パワステホースステーの根元がもげとった(」゜□゜)」 ホース金具がもし折れてたらオイルがドバァとな‥‥(ゾォ~

とりあえず、純正の中古ポンプASSYをつけることにしましたが、また10マソkmくらいもってくれればと願うばかり‥‥トホホ

あと最近、止まった状態から1速に入りづらくなり、これもロドスタの代表的な弱点と推測し、本日レリーズシリンダーを発注!(ミッション本体シンクロでないことを祈りつつ惲)
大容量レリーズシリンダーも考えたけど、純正の3倍のお値段って(>_<)はい、即断念!

いぢるよりも修理にお金が掛かる年頃でんなぁ~(涙
Posted at 2010/08/11 03:17:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月11日 イイね!

7/9走行会を終えて‥‥

最初に参加者に謝らなければm(_ _)m
勝手にオサだら走行会と名付けていたもののフタを開けてみたら若手が多かった(笑)

天候は昼過ぎまでは曇り空。2時ころからポツポツとそして本降りへ(>_<)
そのため2台ほどダートを走って泥を運んだ方もいましたが(笑) RCCメンバーのひでとっと君!危なかったね(爆
それでも全員、無事帰還することができホッとしました。万一のこと考え、積載車も用意しましたが必要なし(o^∀^o)よかったよかった!


和気あいあいとした雰囲気で人数も10数人のため、一応走行枠は作ったもののフリー走行状態(笑)
みんな良く走ってましたね!これぞ練習会ε=ε=┏( ・_・)┛

オイラは撮影やら運営手伝いであまり走らなかったけどね(」゜□゜)」
なぜか悪友で今回の主催者本人は2台(インプとFC)も持ち込んでこの日誰よりも走りまくっていたような!オイッ


今回、NRC(名古屋レーシングクラブ)の方々も遊びに来て頂き、色々話を聞かせてもらったことがオイラは一番の収穫だったかと(^_^)v


参加して頂いた方々、本当にお疲れさまでした。

さあて、これから撮った皆さんの走りをDVDにコピーせねば(^◇^)┛
Posted at 2010/07/11 16:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「すでにデンちゃんの主治医の元でエンジンはバラバラにww
仕事が早い(笑)」
何シテル?   08/19 07:35
たまたま買ったロドスタが面白くて10数年ぶりのサーキット走行にハマっています。RCCでは最下位を賑わせてます(^_^;)少しでも速くなりてぇ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SA厚木でスポコンフェア^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/05 14:21:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
この車、楽しすぎ~。で、またもやサーキットにハマってしまった(笑) 足回りは硬いが快適仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation