
昨日12/29(日)、YZサーキット主催の定例走行会に今年の走り納めとして、悪友の青どらさん(仮名)を誘い参加してきましたww
家から30分くらいで着くYZサーキットだが、走行は実に1年半振り?f(^_^;
青どらさんから、7時前に近くのコンビニに着いたと...はぇ~よ(笑)
寒いながらもコースはドライ。
主催者からも年に数回あるかないかのコンディションとのこと(^-^)/
久しぶりにタイムでも狙ってみっかとひそかに思う(笑)
1枠目、とりあえず感覚を取り戻すべく慎重に走る。
軽く走ってみたものの、なかなかタイヤが温まらない(--;) 40秒895
2枠目、ハードトップを外して走行!
タイムは若干上がるものの、リアアブソーバの減衰力をいぢった結果は失敗(>_<) 40秒872
3枠目、減衰力を戻し走るも粉雪がぁ~
とりあえず、本日ベストの40秒588
4、5枠目、ハードトップを戻し走る。陽が差してきた(爆
タイヤが温ままったおかげかハードトップを着けたままで、40秒740(゜ロ゜)
タイムアタックはパスするつもりだったが、急にやる気が出てきたww
いそいそとハードトップを再度外し、助手席も外してと...これでいいわけは出来ん( ̄ー ̄)
で、タイムアタックに入る。
かぴ号には、タイヤの空気圧モニターを付けている(^-^)v たまにしか使わないが(爆
なのでモニターを確認しながら、何とかタイヤを温めようとするも休憩後に冷えきったタイヤはなかなか温まらない(--;)
それでもタイムアタックの周回に入ったため、元気よくアクセル踏んで1コーナーに突っ込んだら、危うくスピンしそうに( ̄▽ ̄;)
みんな見てるなかで笑いに走るとこだった!あぶねぇ ← 手遅れ?
その後のクーリングと2周目、なんか車のインフォメーションがおかしいと思い、タイムアタックは中止。
ガタガタと異音が...(*_*)
てっきり、脚回りのガタかと思いきや...
今日確認しましたが、またまた中間マフラーが折れてました。
1枠目で音が大きくなった気がして、下周りを確認しましたが以前折れたところしか見てなかった(T_T)
1コーナー入る時に、前はアクセルオフで進入してたはずだが踏んでいけた。新しいタイヤ(Z2)のおかげかなと思っていたが(((^_^;)
実際、スピードは出てなかったのかな?
同じ車格の車両にやたらとストレートで、煽られてた(;´д`)
まあ、いい加減なもんで、しばらく振りのYZ走行でこんなもんだったかなと思い込んでた(笑)
せっかくのベストコンディションで、39秒台を狙うも撃沈..orz
ま、来年がんばろ(^-^)/
青どらさんも40秒フラットで寸止め。。ヨシヨシ(爆
運悪く、正月休みのため中間マフラーの修理は休み明けとなった。
運良く、正月休みに入ったため久しぶりに車いぢりをしてみようと思うかぴさんであった(笑)
今年1年、絡んで頂いた皆さまへ
本年中はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2013/12/31 00:34:18 | |
トラックバック(0) |
さ~きっと | クルマ