
去る5月17日に後突、19日にODBという事故を起こしてはや3週間が経った昨日6/11、OLIVE BALLさん主催の鈴鹿サーキット走行会に参加してきましたo(^-^)o
かぴばら号はデンちゃんが修理工場さんに、『6/11までによろしく』と伝えてくれたため、割れたトランク&バンパー以外は元どおり+αにして頂きましたww
工場長から『かぴ君、これで全て外装変わったネ!オールペンだよww』
『鈴鹿でグシャグシャにしてこないでね。』
と釘を刺された(笑)
本人、重々承知しつつ毎度の職人仕事に感謝m(_ _)m
で、当日御在所SAでデンちゃんと待ち合わせ!
今日は天気がいいぞなんて思いつつ、鼻歌まじりで鈴鹿サーキットに到着\(^ー^)/
今日は誰が来ているんだろうと思いながら受付すませ、走行の準備を済ませて10時からのブリーフィングへ!
オイラは11時30分からのエンジョイクラスにエントリー。11時からまずはアタッククラスからの出走!
ここで、蒼空が曇ってきてポツリとな(爆)
しかもうちらが走る時間帯に合わせて!!
何でやねん( ̄・・ ̄)
RCCメンバーは当然知ってますが、主催者さまは強烈なオーラを纏った....(ry
スイフト界の某女帝とどちらが上か(爆)←甲乙つけがたいわ!本当に(⌒~⌒)
無謀にも03年製のSタイヤ(」゜□゜)」
エンジョイクラスまでに止んでくれよと願ってると、天に通じたのか(^_^)v
なんとか大丈夫そうな雰囲気♪
ここで、車両は修理ちうだが前夜祭(飲み会)だけ参加した常夏さんに慣熟走行で横に乗ってもらうことに(笑)
結果、ライン等色々アドバイスを頂くことができ感謝ww
1ヒート目、パラつく雨はあったものの路面はほぼドライ!
常夏コーチの言葉を頭になるほどと感じながら走る。
1ヒート目終了近くかな?後ろのインプレッサをホームストレートで譲ると1コーナーで黄旗が振られてて、FT86がFr右側をぶつけてました(T_T)
他人事に思えず心配になってしまいました!
その後、エアモニでタイヤ空気圧をチェックしながら走ってると285kPaまで上がったところでグリップがタレ始めた気がした(ρ°∩°)
PーちくJUNさんの古いタイヤは剥離に気をつけてとのアドバイスを思い出し、アクセルを緩めクーリングしながらピットへ!
ピットロードにはいったら、ちょうどチェッカー振られてたww
03年製タイヤは、いい具合にとろけており問題なし(^O^)
問題ないどころかパワーが喰われてるような始末(>_<)
最高速もだいぶ落ちてる。。orz
2ヒート目、天候は曇りがちだが雨は大丈夫そう♪
空気圧を落とし、タイムUPに挑んだものの、やっぱりブレーキトラブルで事故っただけにトラウマになってました(^_^;)
強く踏むブレーキが出来ず、ブレーキポイントよりも手前で踏んでさらにアクセルを継ぎ足す始末!
かと言って攻め込むことも出来ず、所謂ヘタレになってた( ̄○ ̄;)
頭で分かっていてもそこは天下の鈴鹿サーキット。スピード域が違うと分かっていても情けない(>_<)
当分リハビリが必要だな(笑)
次回(12月ころ!?)開催されるまでにはトラウマ克服を誓うかぴであった!
最後に主催者さま、お手伝いくださった方々、絡んで頂いた皆様ありがとうございましたww
PS.
近々、復活される常夏号とどこかで一緒に走る約束をしましたww

Posted at 2012/06/12 21:54:00 | |
トラックバック(0) | モブログ