• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べ るのブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

やっとエアコンフィルター交換

やっとエアコンフィルター交換前回のブログより、高くて交換しなかったエクシーガのエアコンフィルターを、この暑さのおかげで換えました。
デ◯ソー製は、会社がら嫌だったので高いですがボッシュの最高級品にしましたm(_ _)m

ついでにエンジンオイルも交換したら、エアコンフィルターは無料点検項目なのでという事で無料で交換してくれました。簡単に交換出来るけど、ただよりありがたい事もないですね。

風が気持ち良くなりましたー!

エンジンオイルは、SARDのLMGT 5Wー40に交換。
ちょっと前から入れてみようかと考えてたのですが、いつもなんとなく高い方が間違いないだろう的な考えでレスポの水平対向専用にしてました。

5Wー30で良いんですが、0Wー20と5Wー40はエステルと書いてあったので0Wは嫌なので5W40にしました。値段も4Lで4600円とレスポの半値近いです!
いつものレスポ水平対向専用5W30と比べるとさすがにエンジン重いです。次回は5W30にしよう。こちらはさらに600円安いし(^-^)

先週エアクリーナー換えたので、人にも車にもキレイな空気で気持ち良くレッツドライブ!
Posted at 2015/08/01 19:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

きたねー

きたねー少し前にホームセンターでカーエアコンフィルター祭とかいう意味のわからない事をやってて、10年以上ヴィッツは換えた形跡がなく、祭だけあって訳のわからないメーカーだったけど1500円だったので買って外した事無かったエアコンフィルタを外してみた。そしたら!超汚い!触りたくもないくらい汚く、エアコンの風がコレを通って来てるかと思うと((((;゚Д゚)))))))
で、即買った物に交換。
風が強くなりました!
そういえば以前ウィッシュの時、黄砂が本当に酷い年があってウィッシュで出かけていたらブロワの音はするのに風が出なくなり、暑いけど黄砂凄くて窓開けれなくて、僕の生命線のエアコンが壊れたかと思いディーラーへ行ったら、エアコンフィルターですね、と、すぐ直った記憶があります。

エアコンでこんなに変わるなら、換えた事ないであろうエンジンのエアクリーナーはどうなのか?とヴィッツとエクシーガの2台分の純正交換タイプのエアクリーナーを買ってきました。
エクシーガのエアコンフィルターはなぜか高いので今回見送り(・・;)
ヴィッツで買いに行って、ブリッツとHKSがありましたが、ヴィッツのはHKS、エクシーガのはブリッツしか無かったのでそれぞれ買って、ヴィッツは駐車場で即交換しました。
ヴィッツの前のオーナーがトラストの物に交換していてそれなりに汚れてはいましたが詰まってる感じは無かったですが換えました。パワーのない軽量だけで生きている車にはコレだけでもレスポンスと加速アップしますね。帰りの峠でよくわかりました!本来の性能が蘇った感じです。


そして、帰って来てエクシーガも交換。
こちらは色々外さないと交換が出来なかったので邪魔な物は外して、エアクリーナーを外すと…

きったねー!!!

新車で買って2年半、4万キロ。こんなに汚れるもんなのかね〜?(写真はグロなのでモザイク入れてます)
ステージアの時は適度に換えてたからそうでも無かったけど、こんなに汚いエアクリーナー見たの初めてだ!笑
エアクリーナー外したエアクリーナーの箱の中にも葉っぱや虫や砂?ホコリ?がタップリ(°_°)
ディーラーで点検時には毎回エアコンフィルターの交換したほうが良いですよと言われますが、エアコンは無くても車は動くけどエンジンが壊れたら車は動かないので、エアコンよりエンジンのエアクリーナーを勧めたほうがいいと思うな〜。

放置車なので、まだ乗ってはいませんが多少なりともエンジンの負担が減るのではないかと思います。
エクシーガもエアコンフィルター換えないとなぁ。でも何故か。エクシーガのエアコンフィルター他のと比べて飛び抜けて大きくて高い。デンソー製は個人的には嫌なのでボッシュ製が良いから余計に高いなぁ。

4万キロ以上無交換のエアクリーナーはヤバイっす。
Posted at 2015/07/26 22:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月16日 イイね!

乗らないとダメだねぇ

乗らないとダメだねぇ1ヶ月以上エクシーガに乗らず放置していて、先週富士スピードウェイへ乗って行って、ちょっと前にボンネット開けたらバッテリーが物凄く潮吹き(;_;)のおかげで、バッテリー付近の弱めの金物がそれにやられ腐っているのを見てしまった。

コレ吹きすぎでしょー!!!って位ヒドイ(´Д` )完全にイッた感じと言うかなんと言うか。

とりあえずこれ以上吹かれても困るので、つなぎでバッテリー(カオス)を購入。

アイドリングストップとアクセルオンで充電ストップな充電制御も付いているのでカオスプロと迷いましたが、充電制御対応&アイドリングストップはエンジンかけたら即オフにするので、容量の大きい通常カオスにしました。一応、オーディオ組んであるので説明にはオーディオ→◎になっていたのも決め手です。

と、自分に言い聞かせてますが、実際すぐにバッテリーがダメにならないか不安ですm(_ _)m

夏の間はほぼ乗らないのでまぁ本当のつなぎってやつですね。

実際、純正アイドリングストップ専用バッテリーでも結局2年半でダメになっているので今時の車はバッテリーの負担はやはり大きいのでしょう。

バッテリー固定してる金具が、腐り果てているのでSTIのバッテリーホルダー買おうかな〜!
Posted at 2015/07/16 18:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

ヴィッツ完成です

ヴィッツ完成です先週、ナビ装着とバッ直をしてスピーカー交換もして、今週で終わりです。
昨日スピーカーケーブルをドアへ通し、今日は最終的なドアの制振処理とカロッツェリアのメタルバッフルを入れて完成です。古い車の為ブチルが大変でしたが、やっていくうちに簡単に取れる方法を発見。
ちなみにレヴォーグ乗りな音の匠の方?プロデュースです笑

内容↓
ナビヘッド→ケンウッド彩速ナビZ701(実勢価格7〜8万円)
スピーカー→カロッツェリアF1720コアキシャル(実勢価格5千円)
以上…。

細かく言うと、、、
バッフル→カロッツェリアメタルバッフルUDーK611(1万円)
スピーカーケーブル→シャークワイヤの1m3000円位の銀線の太いヤツ
バッ直ケーブル→アコースティックハーモニー風14G(価格1m数百円)
ナビヒューズ→エムズラインF2Musicロジウムヒューズ(1600円)
ドア制振材→インナーパネルSTP GOLD AERO(8枚で1万位)
アウターパネルレアルシルト(余り物)
ドア拡散、吸音材→レアルシルトディフュージョン(2千円位)
オーディオテクニカプロファイル加工ウレタン(いくらだっけ?)
エプトシーラー→音の匠の方からいただきました。

凄い鳴りっぷりにびっくり!まだまだ未調整ですが、普通に聞けちゃいます。ケンウッドのナビが良い仕事してる気がします。

コレだけナビから全部揃えても10万円前後。コストパフォーマンスは最強です!
定価7千円のスピーカーを舐めたらいかんですよ!なんでもそうですが、良い物を入れても環境が悪ければダメ….。それに純正以下で見た目悪ければ聞く気も無くなりますからね。

環境を整えるだけでやっすい物でもガッツリ鳴りますよ!
パワーアンプ入れようとしてたけど、これで十分!
EQフラットでも普通に聞けちゃいます!ほんとこの2週間で変わりました〜。あとは鳴らしながらの調整ですね!
Posted at 2015/06/14 21:39:05 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2015年06月13日 イイね!

イメージング

イメージングヴィッツのスピーカーを取説通りに取り付けました。
ドアも配線も素のままです。バッフルも付属のプラスチック製です。
このスピーカー、これだけ付いて定価7000円って原価いくらなんでしょう?買値は新品で5000円です。

素で付けたのには、とりあえずどんな音がするのか知りたかったのとエージング、それとどのスピーカーケーブルを入れたら良いか、ドアの制振のイメージを掴むためです。

ヘッドはナビですが、付けようとしていた古目のサイバーナビの配線の多さに嫌になり、そのまま量販店へ行って、最近話題のケンウッドの彩速ナビZシリーズ(非ハイレゾ)にしました。
ハイレゾ非対応の旧型なので激安さばき売りしてたのも理由の一つです笑

ちゃちゃっとナビを付けて、ついでだったのできちんとプラスマイナスバッ直で。

で、7000円のスピーカー付けたら、コレがまた良く鳴る!

付けて5日ほど経ちますが、エージングも進んだのか、最初あった粗っぽさも消えてきて下も良く出る。
ケンウッド彩速ナビとカロの7000円のスピーカー、これはありですね。

とりあえず色々イメージしているのですが、7000円とはおもえない出音に迷い中です。

エクシーガでは最高峰のフルXなので、比べてしまえば差は歴然ですが、これはこれで非常に楽しみな感じです!
Posted at 2015/06/13 01:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「輸出用ブリザック http://cvw.jp/b/776425/43706256/
何シテル?   02/06 22:56
べ☆るです。よろしくお願いします。 カーオーディオ命!でもいい音でません(涙) とにかくみなさんで楽しくできたらいいなぁと思い登録しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ICE ESPORTE 215/65R16 ICE ESPORTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:44:17
久しぶりに感動♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:05:30

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費の良いコンパクト車が欲しくて、色々見ているうちにレクサスオーナーになりました。良いク ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
雪山用にエコで四駆で走りの心は捨ててない車に変更! 装備は細かいところまで色々付いてて、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
足と遊び用に購入。5MTで軽快!
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
15万5千キロでもらいました(笑) 通勤とチョコ乗り用です。 ステージアと同様、オーディ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation