• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べ るのブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

SUPER GT ROUND.4

去年はそうとうレース見に行ってたんですが、今年はまだGT富士500kmのみ。まぁあまり行き過ぎてしまって、燃え尽きたと言うのもあります。

が、菅生だけは行ったことなかったので、何だかやりのこしは良くないと思ったので宮城県スポーツランド菅生へGT見に行って来ます!
これでGT国内戦、全制覇!!!

飛行機、ホテル、レンタカー手配済みで、今日チケット発売で、限定チケットも取れたので、楽しみです(*´∀`)♪

さ、明日はBBQしながらオートポリス戦の観戦なのでこちらも楽しみです!
Posted at 2017/05/20 21:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月12日 イイね!

久しぶりに

オーディオいじりました。

エクシーガはもう完成系で音も満足、ヴィッツもナビの内蔵アンプとチューンナップサブウーファーでバランスが結構取れてたのですが、ずっとほかってあったパワーアンプとサブウーファーがあったので、勿体無いと思いヴィッツに装着。


アンプはRSーA70X。


ウーファーはTSーW1RS2。

振り分けは、4チャンネルモードでフロント2ch、サブウーファーにミックスして1chで使用。

ケーブルは、RCAがフロント2ch→サウンドサスペンションBelief、ウーファー→モンスターケーブル401XLN。
スピーカーケーブルは全てシャークワイヤーの3000円/mを使用。

フロントスピーカーは元からのダイアモンドのエントリーモデルの同軸2ウェイ。ネットで並行品なら4000円位で買える激安スピーカーなので、やはり不安が…

まずはサブウーファー無しでフロント2chだけで。

うーん、アンプのパワーにスピーカーもドアも悲鳴をあげてる(;o;)

とりあえず、ドアとかやり直すの面倒だったから、少しでもフロントの負担を減らすべくサブウーファー導入。

クソ重い箱に入っているので、加速、コーナリング共に悪くなりました。

肝心な音ですが、3、4日かけて何とか聴けるレベルまでこぎつけましたが、正直ケンウッドのナビの出力が低いのと、フロントスピーカーがやはりダメなので、全然パリッとした音になりません。

EDM系の音楽を気持ち良く聞くためにしようと思っているので、とりあえずパワーのかけられるスピーカーにするのがベストかな?

エクシーガでEDM聞くと超気持ち良いんだよなぁ〜
Posted at 2017/05/12 16:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月30日 イイね!

毎週雪山

毎週雪山安心のスバル。

心強い味方です。

亀にならないように、STIのエアロが除雪してくれるので割といけます。

でも、無理は禁物です。

白馬、志賀高原、野沢、苗場、湯沢。

次はどこ行きましょうかね?
Posted at 2017/01/30 22:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

ブリザックの凄さ

ブリザックの凄さ今日は全国的に雪が降っているのでは無いでしょうか?
僕は仕事で、雪とは言っても愛知県だしそうでも無いだろうと言うことでAWDではなく2駆のヴィッツで!一応ブリザックレボGZなのでよっぽどのことがない限り大丈夫!

仕事が終わり、名古屋市内で用事があったので名古屋市内へ。
すんごい雪が降って来て、速攻で積もり出してきた。
僕的には大丈夫だけど街中ではノーマルタイヤの車がわんさか。
突っ込まれても嫌なのでそそくさと帰ろうにも、遅い!
やめてくれー。

とりあえず名古屋市内を抜け出し、家のある山の方へ。

あるところを過ぎると一気に雪が増え、急坂、急カーブの連続で、今朝から降り続いてたおかげでアイスバーンの上に雪が乗りツルッツル!
前の車よ、止まらないでくれとこっちは2駆なので願っておりました。そしたらいきなりハザード点けた車が横向いて止まっており、絶対止まったらいかんのでさっさと追い抜き。そこを抜けると真横になったプリウス様が一台ギリギリ通れるくらいのスペースでスタック。前にも数台止まってて対向車も来てしまったので止まるしかなく、ストップ。
渋滞になっていたので降りていって上れなくなっていたタイヤを確認、ミシュランXI2、ファルケン何とか。僕の前の車はアイスガードIG3でしたが4駆だったのでスイスイっと。
さぁ、問題は僕のヴィッツです。
エクシーガなら全く気を使わず余裕で上るのに。
1速に入れそーっとクラッチを繋ぎ、シュルシュルーっと最初しただけであとは上りでも全然トラクションかかるし余裕、やっぱブリザックだよ!って思ってたらまたその先でスタックしてる車が。タイヤは確認しませんでしたが、車重のあるミニバンです。

スタッドレスはブリザックで!
会社の人で毎年買ってる人が、ピレリも良いよと言ってましたが、信用性は無いな

僕のヴィッツのGZは3年目ですが、性能低下は感じられません。

スタッドレスはブリザックにしときましょー!
Posted at 2017/01/15 00:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

アライメントの効果確認

今日はエクシーガのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。





今春に、冬→夏にする時新品のダンロップビューロを入れ、内減りが酷かったのでタイヤ換えてすぐにアライメントとってもらいました。

ハンドリングの変化は直ぐ分かるんですが、減りは長期で見ないとわからないので、ちょうどいいタイミング。

今年3月終わりにタイヤ新品でアライメントとって…

レースを見に岡山、富士7〜8回、鈴鹿4〜5回、茂木、あとチョコ乗りで約8千〜9千キロほど走行






内減りも無ければ、外減りも無い、センター減りも無い。
てかそもそも全然減ってない!
ダンロップVE303は相当持ちが良さそう。
偏磨耗はしてないので、アライメントはとって正解だったなぁ。
スバルの新車純正値は適当なのかな?
Posted at 2016/12/11 23:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「輸出用ブリザック http://cvw.jp/b/776425/43706256/
何シテル?   02/06 22:56
べ☆るです。よろしくお願いします。 カーオーディオ命!でもいい音でません(涙) とにかくみなさんで楽しくできたらいいなぁと思い登録しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ICE ESPORTE 215/65R16 ICE ESPORTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:44:17
久しぶりに感動♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:05:30

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費の良いコンパクト車が欲しくて、色々見ているうちにレクサスオーナーになりました。良いク ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
雪山用にエコで四駆で走りの心は捨ててない車に変更! 装備は細かいところまで色々付いてて、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
足と遊び用に購入。5MTで軽快!
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
15万5千キロでもらいました(笑) 通勤とチョコ乗り用です。 ステージアと同様、オーディ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation