• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

⑨ナインボール⑨のブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

BRZ〜サヨナラ〜

BRZ〜サヨナラ〜いきなりですが、車を降りました。
というか買い替えをしなくてはいけなくなりました。

去年、子供が生まれて2ドアクーペで頑張ってきましたが、背が伸びてきて子供を折り畳んで抱っこしながらでないと後ろのチャイルドシートまで辿り着けません笑
そして、無理矢理の体制で後ろに乗り込むので腰痛にもなってくるので手放すことを決意しました。
ここまで、完成させたので勿体無いですが仕方がないです。
もう、一台の軽も古くなってきたし乗換して、新しい車一台体制でいこうと思います。
契約もしたので納車待ち状態でBRZだけは先に持ってかれてしまいました。移植パーツは外してもらい次の車に移植します。

次はATですよ。
Posted at 2022/11/06 11:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月01日 イイね!

リコール

ネットで載っているバルブスプリングのリコールが本日16時に発表、そしてマイDから電話かかってきちゃいました(^^;

自分の車は対象みたいで、内容としましてはエンジン下ろしが待っています。
約、2週間の預り。
そして、Dでは出来ないらしくリコールチームがスバルで儲けられるみたいで、そこで作業するみたいです。
積載車に載っけて運ぶらしいですが、車高落としてると厳しい場合は、自走と言う話(^^;
順番にやっていくみたいですけど年内は厳しいとのこと。

ハガキが後日届くらしい。

まあ、リコール…自分の車当たるだろーなとは思ったから驚きもしなかったですけどね。

A型は間違いなさそうな感じ(-_-;)
Posted at 2018/11/01 19:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月24日 イイね!

2018年仕様

2018年仕様かれこれ、2か月前にヘッドライトが結露したのが発端です。
ヘッドライト交換しようか迷ってました。
なぜかと言うと前ブログにも書きましたが、フロントバンパーが脱落し関西サービスフィッティングプレートで補強しました。
しかし、ヘッドライト交換すると言うことは、フロントバンパー外しがあります。フロントバンパー外しがあると言うことは、取付してもまた、脱落する可能性大です。
それは、メンタル的に頂けないので交換も視野に入れてました。
ただ、交換するだけではつまらないって思ってました。
そこで、色々徘徊してたら後期に移植してる方がチラホラいるじゃないですか(笑)

そこで、後期化決定なんですがヘッドライトも後期化するにあたって、めっちゃ高いと言う情報が(^^;
でも、やりたい気持ちのが強い!
でも、高い!
って気持ちが揺れていました。
しかも、Dではやってくれないことが判明。理由は型が違うから改造(流用)になるからだそうです。

とりあえず、値段を調べてって考えて常連店に相談しましたが板金が厳しいみたいです。
そりゃーWRブルーマイカはないですからね(^^;
知り合いも二件聞いて一件だけやってくれるってことになったんですが、部品数が結構あるので見積りを取ってから考えてみようと思って頼みましたよ。

んで、見積り結果を聞いて嫁と家族会議(笑)
言えないですが相場的にかなり安くなることがわかりました。
んで、依頼しましたがパーツが揃うのに1ヶ月くらいかかりましたよ。

そして、パーツも揃い一昨日から預けて今日、出来上がってきました。
後期化に。
フォグも前期を移植しました。
バンパー脱落防止の為に補強プレートとキャストカナードを購入しバージョンアップのためにサイドマーカーも取り替えしました。
もう、見た感じ感動ですね\(^-^)/
Posted at 2018/10/24 21:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

その後

車高調が壊れて、上げっぱなし状態の車。
馴染みのお店が頑張ってくれたらしく無償修理になりました(^o^)

しかし、車が完成するのは15日。
やっと、次に向けて改造ができます(笑)
Posted at 2018/09/08 18:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月31日 イイね!

メーカーの対応

ある日、自分の家から車を出すときに右全切りで車を出そうとしたらギーギー音がサスペンションからなるって思って、ヤバいと思い、いつものタイヤマンに行きサスペンションの話をしたら、メーカーに聞いてみますとの返事。

三年保証、60000キロまでと書いてあったんで、まだ1年半くらいしか使用してなく、保証修理いけるんじゃないかって思ってました。
しかし、後日メーカーの解答が保証対象外(^^;
理由は消耗部品の場所ではないとのこと。
さすがに、怒り噴火寸前になりましたよ。どこまでが保証とか書いてないし、ただ乗ってただけで保証対象外とか言われたらこっちも納得出来るわけがなく
メーカーの解答は「どこまで保証と言っても1から10まで表記しなきゃいけないんですか?」とか言われました。
場所はアッパーマウントのしたの金具が曲がってましたわ。
そして、その場所はハンドル全切りで、とてつもない衝撃がないと曲がらない場所(^^;
ぶつけてもないのにねぇ(^^;


二度と買わないつもりだわ( `Д´)/

TEINはこんな対応されまして、ガッカリですわ。
Posted at 2018/09/01 11:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #BRZ ナンバーの角度調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/776426/car/1304142/6431737/note.aspx
何シテル?   06/24 15:52
皆さま、どうもはじめまして~ 約10年間、一緒に過ごしてたGDB-Cインプレッサが、2012年12月2日、自分のミスで自爆してお亡くなりましたOrz ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

皆さんはこの事件を知ってますか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 14:50:37
マコトタイヤ 
カテゴリ:車関係(^v^)
2010/07/20 22:12:12
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2022年10月30日に契約しました。 色は新色のサファイアブルーパール。 まだ、納車待 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親の車です。 管理メモ用 2月20日に1台体制のため売却。
スバル BRZ スバル BRZ
2012年12月に契約 納車は現在2012年2月予定 2013年2月23日、ついに納 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
購入してから、ずっと飽きずにコツコツといじってきました(^o^) 今では、かなり大切に乗 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation