• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月26日

春を探しに~

春を探しに~ 昨日はそろそろ見頃になってきた春を探しに・・・


まずは水道橋駅で下車して歩いて10分ほどの所にある・・・



「小石川後楽園」へ~


小石川後楽園:江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷(後に上屋敷となる。)の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に 完成した庭園です。光圀は作庭に際し、明の儒学者である朱舜水の意見をとり入れ、中国の教え「(士はまさに)天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後 れて楽しむ」から「後楽園」と名づけられました。  HPより


皆さん考える事は一緒ですね、こんなに並んでいるとは思いませんでした(汗)


チケットを購入して庭園の中に入ると・・・



馬場桜がお出迎え☆
奥には東京ドームで巨人VSヤクルトの試合の真っ最中で歓声が聞こえてきました



馬場桜は樹齢およそ70年のしだれ桜との事、まだ5分咲きでしたが青空に栄えていましたね☆





これはまた別のしだれ桜、こちらはまだ3分咲き位ですかね


庭園の中も少し歩いて・・・




こちらはエドヒガン、もう見頃ですね~


水面反射・・・もう少し風が無ければ・・・


その後地下鉄南北線で駒込へ・・・向かった先は・・・


「六義園」へ、こちらは正門では無く染井門との事


「六義園」:六義園は造園当時から小石川後楽園とともに江戸の二大庭園に数えられておりました。元禄8年(1695年)、五代将軍・徳川綱吉より下屋敷として与えられ た駒込の地に、柳沢吉保自ら設計、指揮し、平坦な武蔵野の一隅に池を掘り、山を築き、7年の歳月をかけて「回遊式築山泉水庭園」を造り上げました。
六義園は吉保の文学的造詣の深さを反映した繊細で温和な日本庭園です。
庭園の名称は、中国の古い漢詩集である「毛詩」の「詩の六義」、すなわち風・賦・比・興・雅・頌という分類法を、紀貫之が転用した和歌の「六体」に由来します。 HPより


裏門から林道を歩いていくと・・・



今回のメインのしだれ桜・・・花は七分咲きでこの桜目当てで凄い人混み・・・


別の角度から・・・千葉を出るときは曇りでしたが青空になって良かったです☆

桜を撮影していたらカップルやグループからスマホやカメラの撮影を依頼され撮影するハメに・・・(汗)


しだれ桜に近付き・・・


しだれの中から上を覗いた構図で・・・


マクロではありませんがギリギリ寄って・・・


こちらも庭園内を散策・・・


姫コブシかな?


カモ?撮影されているのに気付いている様子・・・(汗)


いつもカメラ男子ばかりなので今回はカメラ女子も・・・w



夜に備えて腹ごしらえ・・・



日没近くに再度入園して・・・


外が暗くなってきて・・・



いよいよライトアップが・・・皆さんこれ目当てで凄い人混み(汗)



ライトアップにて鮮やかに☆


寒い中待った甲斐がありましたね☆


最後・・・通路だったの桜がボケボケでしたが・・・(汗)


しだれ桜はもう満開ですね、来週にはソメイヨシノが見頃でしょうかね~今から楽しみです☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/27 20:33:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

プリプリ。
.ξさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年3月27日 21:15
こんばんはー

いやー、早いですねー
やはり暖冬だったからかしら!?
夜桜ほんとにきれいです。

…で、カメラ女子は、どなた?(笑)
コメントへの返答
2016年3月28日 8:11
NEW AGEさんおはようございます☆

桜の開花時期はそれほど速いわけではなさそうですが連日の暖かさで開花が進んだのは間違いありませんね☆

夜桜・・・イマイチボケていてすみません(汗)
三脚禁止みたいで撮るのが大変でした(汗)

カメラ女子は・・・秘書様だと良いのですが・・・(泣)
2016年3月27日 22:34
dさん、こんばんはです~

腹ごしらえの、画像が今の時間に見てたら(⌒¬⌒*)

しかし、昼間の桜も綺麗ですが、夜桜はさらに綺麗さ倍増ですね!

カメラ男子からの、カメラ女子もイイ感じですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年3月28日 8:15
しろへーさんおはようございます☆

お仕事お疲れ様です☆
あら?餡掛け肉チャーハンは空腹には毒でしたねw

やはりライトアップされた夜桜は良かったですよ~人混みが無ければもっと良かったのですが・・・(汗)

早くカメラ女子の秘書様を・・・(泣)
2016年3月28日 4:49
dさん、おはようございますm(__)m
東京ドーム近くにこんなところがあったとは知らなんだぁ~(^-^)
しかしさすが東京はすごい人ですねぇ(笑)

桜かぁ。
私の地元武蔵野市にも素晴らしい桜名所があったので懐かしいです♪
さすがdさんはいい休日の過ごし方を知ってらっしゃる。
いつも思っております(^o^)/~~
コメントへの返答
2016年3月28日 8:21
みきティさんおはようございます☆

私もたまたま都内のしだれ桜を検索していたらヒットしなかったら知りませんでした(汗)
丁度試合中で歓声が漏れてましたよ~

みきティさんのお住まいの方にも桜の名所はありますので4月に入ったら行ってみて下さいね☆
あ、みきティ邸にも行かないと~
2016年3月28日 9:23
おはようございます☆

カモがガンくれてるwww

それにしましても日中から夜へとうつり変わる桜の姿、、、
幻想的でうっとりしてしまいます。

休日を乞う言う風に過ごせたらいいなぁ…
昨日は朝から家の片づけ。気が付けば夜。
そして今日は見事に筋肉痛;;;(ーー;
当家の春はもう少し先になりそうです(苦笑
コメントへの返答
2016年3月29日 8:44
おはようございます☆

そうなんです!撮影していたらカモ急にこちらをガン見でした(汗)しかもかなり長く(汗)

確かに日没から徐々に暗くなってきてライトアップで浮かび上がるしだれ桜は幻想的でした☆
ただ観光客騒がしさと警備員の声でせっかくの雰囲気も台無しでしたがw

そちらはまだまだですか?
開花が楽しみですね☆
2016年3月28日 9:42
お早うございます(^^♪

小石川後楽園には、若かりし頃に
桜を観に入った事がありますよ~♪
(もちろん当時の秘書と...(笑))

山々がある田舎より、かえって都心の方が
木々や歩道も、しっかり整備されていて
手軽に楽しめるのだなぁ~(*-ω-)と
感心したことを・・
なんとな~く・・薄ら~と覚えてます(笑)
コメントへの返答
2016年3月29日 13:17
Hiiroさんこんにちは☆

小石川後楽園行かれた事があるんですね☆
と、当時の秘書・・・相方さんがこれを見ないことを祈っています・・・ガタブル(汗)

関東はかなり温かくなってきたのでソメイヨシノも今週末には見頃になりそうです☆

プロフィール

「年末挨拶&近況報告 http://cvw.jp/b/776444/44718514/
何シテル?   12/31 18:12
d-hedgehog(ディーヘッジホッグ)です。レガシィとカメラと音楽ををこよなく愛する独身男です。 現在の弄り具合 BEWITH MirrorMedia ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS-R 
カテゴリ:parts
2011/01/23 11:47:19
 
LIBERAL 
カテゴリ:parts
2011/01/23 11:46:07
 
SUBARUオフィシャルサイト 
カテゴリ:parts
2010/10/12 23:02:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
父から引き継ぎました暫くはエコで☆
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年間28万キロ以上共にした一番思い入れのある車です、過走行+事故で廃車に…
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF・BGと乗り継いで3台目のレガシィになります、BGが28万キロ以上乗ったので末長く乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation