• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d-hedgehogのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

NHT「国道最高地点オフ」

NHT「国道最高地点オフ」私の所属するNHT「国道最高地点オフ」へ行ってきました☆


今回はNHT初参加のbackspinさんと信州中野IC近くのコンビニで9時に待ち合わせなので・・・


今回は寝坊せずに4時半に出発☆

途中横川SAで仮眠を取っていると・・・ふと気配がしたので起きると・・・ゆっきーさんが・・・その後しんさんも合流しほかの関東組も何人かこちらに集まるとの事でしたがbackspinさんとの待ち合わせがあったので先に失礼しました



その後backspinさんと無事に合流して集合場所の道の駅「北信州やまのうち」へ・・・


しろへーさんTAKさん合流草々ありがとうございます☆


ナイスホリデー社長の御挨拶☆


その後編隊走行で目的地の国道最高地点へ~
移動は40~50分程の移動でしたが峠道に入ってからは景色を楽しむ暇もなく運転に集中しないと置いてかれそうでしたが・・・www



渋峠・横手山へ到着☆
道の駅では気温は30℃を越していて立っているだけで汗が噴き出していましたが、ここは2000m級の山の中ですので気温は17℃・・・涼しいというか少し寒い位でした


続々と集まり・・・20台以上の車が集まりました☆
これ位離れないと全部入りませんね~


戻ろうとすると人だかりが・・・


しゃ、社長~一体これは!?

その後集合写真撮影へ~今回はレガバックさんが居なかったのでムムちゃんが撮影してくれましたありがとう☆


青い集団・・・中に黒い方もいますがwww


今回も「ノ」「国」・・・「彩」の方次回は是非☆


そろそろお昼なので昼食の為にリフトで移動です


このリフトは二人乗り・・・同乗者は・・・






















緑のヒーローが!!


横手山頂ヒュッテへ到着☆


私はボルシチを頂きました☆



ジャンボドックを頼んだ方も・・・デカイ!!


その後山頂の展望台へ・・・


タイタニック風のみきティさんとそれを支える社長&しろへーさんw


山頂からの景色は気持ち良かったです☆


今度はワイドで・・・


山頂は駐車場より更に寒く早々に下山・・・


皆さん車談義に写真撮影とフリータイムへ・・・


backspinさん必殺の脚立登場☆


sioさんも試しに・・・好評の様でしたね☆

その後ゆっきーさんの車に便乗して国道最高地点へ・・・


・・・ん!?こ、これは・・・


社長の被りモノはこの石碑だったんですね☆


最高地点からの景色・・・


その後道の駅「草津運動茶屋公園」へ


ソフトクリームを・・・NEW AGEさん御馳走様でした☆


元気なごちゃむさん見事なジャンプを披露☆


ここでツアーは解散、宿泊組とはここでお別れ・・・

その後前橋で・・・


ウーロン茶でカンパーイ☆


カラオケ大会!!ショッパナからウルトラホウ!!


歌って~


〆は金爆で~あら?歌っている写真がごちゃむさんだけでしたwww


結局解散したのは8時過ぎでした


日付が変わる前に帰宅☆


オフ会に皆さんお疲れ様でした☆
社長毎回企画・運営ありがとうございました☆
また参加させて貰います☆

Posted at 2014/07/13 21:34:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月05日 イイね!

毎月恒例の新潟遠征

毎月恒例の新潟遠征 先週の土日に毎月恒例!?の新潟遠征へ・・・


今回も早朝に出発しようとしていたのですが・・・またもや寝坊・・・


backspinさんと待ち合わせ~


始めは雨の中のアジサイ撮影にしようと思っていたのですが、行こうとしていた公園のアジサイが終わってしまったとの事で・・・


「新潟県立植物園」へ~


広々とした植物園ですね~


ポーチュラカという花の絨毯☆


今回のメインの百合を~


バラとラベンダー


スイレン・・・望遠を車内に置き忘れたのが悔やまれます(汗)


園内に何か所かあったスイカ・・・実がぶら下がっているのでこれ以上大きくなったらどうなるのでしょうか???


おっと・・・カメラ男子発見w


その後お腹が減ったので「志加豪」へ~backspnさん画像を拝借しました☆


たれカツ丼を頂きました☆ウマウマでした☆


食後のスイーツを食べに「ケーキハウス 村恭」へ・・・


今回はマンゴーのクレープを~(写真を撮り忘れていたのでHPより画像はチョコレート)


その後は海を見物に・・・おおっ!!佐渡かと思ったが・・・「粟島」との事


こちらが佐渡~手前に原油掘削施設が・・・


原油掘削施設をアップで☆


海岸には「ハマナス」の花が・・・


ここにもカメラ男子がwww


急に天候が怪しくなってきましたが・・・雲が凄い事に・・・


少し場所を移動して・・・


ワイドで・・・


お気に入りのショット☆


愛車と佐渡とのコラボ・・・う~んカンバンが邪魔ですね・・・(汗)


その後新発田のDへある作業で愛車を預けて・・・


その後いつものお宿で小休止して・・・


そしてお待ちかねの夜の会開始~


そして第二部に~最後は人数も増えて終わったの日付けが変わっていましたがw

翌日・・・作業で預けていた愛車を引き取りに・・・
作業はbackspinさんオススメのスロットルボディ洗浄~効果は抜群でアクセルセスポンスがUP!!あまりアクセルを踏み込まなくても加速するようになります。


PITに入庫していたニューポートブルーのBL~初めて観ました☆

その後昼食を食べて解散に・・・
backspinさん今回も二日間お付き合い頂きありがとうございました☆

何か新潟スバル新発田店で来月もイベントがあるとの事で・・・楽しみですね!?
Posted at 2014/07/05 22:54:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月15日 イイね!

虎の門ヒルズ訪問

虎の門ヒルズ訪問 先週の木曜日にこの間オープンしたばかりの虎の門ヒルズへ・・・


本当はこちらでおこなわれている展示会の見物のついでですが・・・


新橋から虎の門ヒルズへ向かう道・・・まだ工事中の所がありますね


近くに行くとカメラに収まりません・・・


虎の門ヒルズに到着☆


外側は緑が沢山


中も緑が・・・


いました!!○ラエもんではなく「トラのもん」だそうです


近くだと収まり切れません・・・コンデジだとこれが限界ですね


虎の門ヒルズの下を走る幹線道路のトンネル

この後はちゃんと展示会は見に行きましたよ~
Posted at 2014/06/15 20:56:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

オフクル『春の××オフin米山SA』当日

オフクル『春の××オフin米山SA』当日今更ですが・・・オフクル『春の××オフin米山SA』当日の様子を・・・

前夜祭で盛り上がり過ぎてbackspinさんの携帯で起床・・・(汗)


その後瓜さんも合流して急いでオフ会会場へ・・・移動の様子は瓜さんのブログでご確認下さい☆




backspinさんのお陰でで?集合時間前に何とか到着・・・ご迷惑をおかけしました・・・(汗)


続々と集合してきました☆


皆さんの自己紹介の後はフリータイム~


オフクルは車種限定のグループでは無いのですが今回はスバル車がほとんどでしたね


その後お昼タイムへ・・・


塩ラーメン・・・あっさり味ですが美味しかったです☆



昼食後はまったりおしゃべりタイム・・・



周りにはカメラ&脚立男子が沢山いまいたwww


この後皆さんは場所を移動して撮影会との事でしたが私は一足お先に帰宅の途に・・・

今回も関越自動車道で事故渋滞があったので北関東道・東北自動車道経由で約4時間30分無事に帰宅☆
写真は撮り忘れましたが・・・走行距離も1000km越えでした


今回は奈良からお越しのハクリュウさんからこんなお土産が・・・見た目は微妙でしたが美味しかったです☆


オフ会からかなり時間が経ってしまいましたがオフ会に参加された皆さんお疲れ様でした☆
オフ会を企画してくれたbackspinさん・瓜さんまたまた2日間お付き合い頂きありがとうございました☆

またお邪魔しますのでよろしくお願いします。

Posted at 2014/06/08 13:35:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月26日 イイね!

オフクル『春の××オフin米山SA』移動日&前夜祭

オフクル『春の××オフin米山SA』移動日&前夜祭私の所属しているオフクル『春の××オフin米山SA』を翌日に控えた前日の移動日と前夜祭の様子を・・・


今回も早目に出発~

首都高も関越自動車道も事故や渋滞も無く順調に移動・・・

前夜祭は夜なので道中で観光を・・・という事で・・・



堀之内IC近くの「根小屋 花と緑と雪の里」へ・・・









今は丁度芝桜が見ごろで色とりどりの花の絨毯が目の前に広がります☆


ワイドで・・・


左右で違う色の芝桜の小道


遠くに山々を入れて・・・


高台より・・・奥に堀之内PA・ICが見えます。


その後瓜さんと連絡を取り村上へ~


向かった先は先日backspinさんが訪れていた「笹川流れ」へ・・・

笹川流れ・・・国の名勝および天然記念物に 指定されている地域で(1927年指定「笹川流」)、日本百景にも選定された県下有数の 海岸景勝地との事


この海岸は夕日のポイントみたいですが・・・夕方まではかなり時間があるので今回はお預けで・・・


岩場から海を臨む・・・


磯にはイソギンチャクが・・・


少し場所を移動して・・・


旧道のトンネル?


あっ!!カメラ男子発見w

その後所用の済んだbackspinさんから連絡があり合流する為に移動・・・


合流したbackspinさんも合流して3台で・・・


backspinさんのNEWバンパー&STIアンダースポイラー☆


並べなおしてプチ撮影会☆


ここにも・・・カメラ男子がwww



その後明日の打合せをして瓜さんとはお別れしてbackspinさんに新発田のホテルまで同行してもらい夜の部まで一時解散・・・ホテルで仮眠して移動の疲れを取りました☆

その後backspinさんにお迎えに来てもらい夜の部開催☆

一次会は居酒屋で楽しい時間を過ごし・・・


二次会・三次会はカラオケを歌いまくりでした☆

結局夜中の一時過ぎまで歌って飲んで解散☆

ホテルに帰ってシャワーを浴びたら髪も乾かさずに爆睡でした・・・(汗)

本日お付き合い頂いた瓜さん・backspinさんありがとうございました☆

オフクル『春の××オフin米山SA』の様子はまた後日・・・
Posted at 2014/05/26 00:22:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「年末挨拶&近況報告 http://cvw.jp/b/776444/44718514/
何シテル?   12/31 18:12
d-hedgehog(ディーヘッジホッグ)です。レガシィとカメラと音楽ををこよなく愛する独身男です。 現在の弄り具合 BEWITH MirrorMedia ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RS-R 
カテゴリ:parts
2011/01/23 11:47:19
 
LIBERAL 
カテゴリ:parts
2011/01/23 11:46:07
 
SUBARUオフィシャルサイト 
カテゴリ:parts
2010/10/12 23:02:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
父から引き継ぎました暫くはエコで☆
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年間28万キロ以上共にした一番思い入れのある車です、過走行+事故で廃車に…
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF・BGと乗り継いで3台目のレガシィになります、BGが28万キロ以上乗ったので末長く乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation