• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

カローラFXGT VS ポルシェ928GTS

長文です。ご注意ください。


学生の頃に乗っていた、僕の初恋の車AE82カローラFX1600GT。
とても気に入ってました。

購入時、クルマにはあまり興味ナシ。
小さい頃は好きでしたが。

探したときの条件は、
ちゃんと動いて、多少荷物が積めて、MT希望、メーカーも車種も問いません。
できれば30万円くらいで。
(バイトで貯めた50万円ちょい、購入価格はこのくらいで抑えねば。)
これだけの条件で探したら、候補はホントにバラバラ。

トヨタ コルサ GPリトラターボ 5MT(今思えば、希少車ですね)49万円
トヨタ セリカXX 5MT(左フェンダーは電柱にぶつけたような大きな凹み有り、ボディに艶なし)30万円
などなど。
たぶん担当営業さんの好みでスポーツモデルばかり候補に出てきていましたが、実はホントに何でも良かったんです。
お買い物カーみたいなヤツでも。

そんな中、その日に下取りで来たばかりの、運命のカローラFXGT。赤。
プライスボードもついておらず、ホントに持ってきたばかり。
残念ながらATでしたが、30万円ポッキリでいいとのこと。
洗車どころか室内には空き缶がいっぱい転がってます。
小さな擦り傷はあるものの、目立った凹みはありません。
初心者だし、どうせ何かやるだろうから小傷は可。(※1)

即決です。

別の支店まで見に行っていたので、そのカローラFXを担当営業さんに運転してもらって元のお店に戻ります。
その時に、担当営業さんが、
オーディオもカロッツェリア、結構新しいので揃ってますね。CDついてますよ。
タイヤもグランプリM3で山もバッチリでしたし、空気清浄機もついてますね。
お買い得ですよ、これ。

ウキウキです♪

(※1)(実際、納車最初の車庫入れで、そろりそろりと、ゆっくりゆっくり、垣根に左リアを突っ込みました。言い訳をさせてもらえば、当時の団地の駐車場の一番奥の隅で、ずーっとバックで入って行かねばなりませんでした。まあ、ヘタクソですよ。)




ところで、学生の頃、友達には大きな企業の御曹司・令嬢、というのが少なくなかった。
ガイシャを乗り回している者も多く、トランザムや当時出たばかりのメルセデスSLKなど。
国産でも、免許を取ったばかりなのに新車で、ちょっと上級なセダンとか。
教授はさほど高級車に乗っていなくて、学生の方がとにかくすごかった。

中でも、同級生が乗っていたポルシェ928GTS。
GTSは当時出たばかり。
今でこそ、そこそこお手頃に買えますが、新車本体価格は1310万円、オプション・諸経費込みで1600万円くらいだったとか。


ある日、新聞の広告をみて、

「おっ、○○ちゃんの928GTSだ。
(ニックネームで○○ちゃん、ですが男性です)


 価格は…

 最長ローンで… と…


 月々…



 僕のクルマ1台…か。」


それでも、FXには誇りをもっていました。
負けてなるものか。

(勝てる要素はありません)(※2)




それから1年くらいして、彼が電車通学をしてたので

「あれ?クルマは?」

「事故った。ハイドロプレーニングで標識なぎ倒して…」


だそうで、着地したら天と地が逆だったそうです。
クルマはグシャグシャで、人は全くの無傷。
さすがドイツ車、さすがポルシェ、です。



しばらくしたら同じクルマで来てたので、

「廃車って言ってなかったっけ。直ったの?」

「同じのを同じ色・同じ仕様で買った。」

ですと。
ちなみに、出世払い、とのことでした。


助手席でも、乗せてもらえばよかったなぁ。
928やトランザム。

乗せてもらった思い出は、70スープラ ツインターボ(当時新型ね)の後部座席くらいか。
シートを下げられて、足が潰れるかと思った。

じゃんけんで負けて助手席を逃したのでした。



(※2)表題の対決結果。競走はしてません。

最後までこの戯言にお付き合い下さった方、ありがとうございました。
おヒマなんですね(笑)
ブログ一覧 | AE82カローラFXGT | 日記
Posted at 2010/11/10 19:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

暑かった💦
はとたびさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

この記事へのコメント

2010年11月10日 22:00
最初の車がカローラFXGT なんて贅沢!!

あの4AGに・・・

ちなみに・・・私のは・・・ギャラんGTOⅩⅡ1600SUツインキャブ~箱スカGTⅩ~S30ZL~
その他色々・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月11日 0:21
贅沢かどうかは、わかりませんが30万円です。
ATであったことが悔やまれます。
このクルマのおかげで、クルマ好きになれたと思っています。

本当に、今でも大好きです。

← 十分楽しそうな気がしますが?!
2010年11月10日 22:09
全部読ませていただきましたウッシッシ

まだ隠してた話があったのね…あたし、クヤシイ?exclamation×2

全部出しましょう手(チョキ)
コメントへの返答
2010年11月11日 0:27
戯言にお付き合いいただいたのですね。
ありがとうございます。
隠しているわけではないのです。
変なお話がいっぱいあるだけで…。

ここにあげるかどうか悩み中の案件もいくつかあるのですが、どうしたものか…。

ポルシェバー、、、じゃなくてROSE BAR行きましょう。
2010年11月11日 0:31
まさかと思ったけど
バトルの話じゃなかったのね…っと
EP82Tで、F355のスリップストリームに
入ろうと追走したバカモノは思いました

80~160km/hくらいまでは
イイ感じだったんだけどなぁ (^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月11日 9:16
バトル…ウエイトハンデを500kgくらい?!でも、まだ無理???
1tくらい???

←なかなか面白いバトルを(笑)

瑞浪程度のミニサーキットでは下手っぴなR32GTR(当時新型)がスターレットにせっつかれてましたけどね。
2010年11月11日 10:19
こんにちは。
4AGは凄いエンジンでしたね。
私も1台廃車にしてしまった経験があります。
歓びと責任、バランスが必要ですね。
コメントへの返答
2010年11月11日 12:54
コメントありがとうございます。

4AGはスペック以上にその気にさせてくれましたね。
今もその幻影に惑わされているようで、このクルマです。
適度にコンパクトで、元気に回る自然吸気の直4DOHCに辿り着きました。

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation