• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

高遠で完全燃焼?不完全燃焼?!

高遠で完全燃焼?不完全燃焼?!高遠お疲れ様でした。
ほろ酔いは月曜の今日もお休みで(土曜が出勤でした)、洗車などゆっくりできるかなー、と。

…思ったら出かける用事ができまして、M3号出動です。
朝からざっくり洗車して~、すぐ出発して~、帰ったらもう一回しっかり洗車したいです。
帰宅が遅れたら、明日火曜が夜勤なので明日洗車かも。

洗車ばっか~。





そして昨日のBBQ車両(コンロにもタイヤついてるし)も洗車しないと(笑)



BBQ車両(コンロ)は次回までにモディファイしたいです。
コイツはコールマン純正にこだわっていませんので。




ということで、今回僕は高遠で完全燃焼…ですが、食材は残りまくりでこちらは不完全燃焼。
まだまだ食べ続けないと捨てるなんてダメです。




お天気も良くて最高でしたね。
貴み彦さん、お祓いはどこでしました??

ノンターシさん、天ぷら美味!揚げたて最高!!でした。
Posted at 2012/05/28 09:16:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月29日 イイね!

いい汗かいた夜と、ビミョーにオススメできないバカ映画たち

いい汗かいた夜と、ビミョーにオススメできないバカ映画たち昨夜「21時に刈谷ハイウェイオアシス下り側に来たれ」というお誘いメッセージを受け、夕食時のビールをグッとこらえておきました。
アルテッツァの集会なのですが、E46M3のお友達からのお誘いでした。

自宅からは約8km、飲んでしまって歩くには1時間半以上はかかりそうな予感。



飲みたくて飲みたくて、たまらない気持ちを抑えて、20時過ぎに自転車で出かけました。
M3号はまだ不安要素を払拭できていないし、距離的にはちょうど良いかな、と。

出かける前に、免許を持たない母から

「気をつけなさいよ。自転車で高速道路のわきを走っていくんだから、ひっかけられないように。」

と、謎のアドバイスを受けて(笑)一般道で目指します。
自転車で四日市方面に向かう時は、本当に伊勢湾岸の隅を走らせてもらったらどれだけラクか、と思うのですが、今のところ伊勢湾岸自転車道は開通していません。

さて、たかが8kmとは言え、我が家周辺は坂が多くて結構大変。
上り下りを繰り返します。
自宅出発から約30分後、一般駐車場(駐輪場)に自転車を停めて下り側PAへ。
一番奥にアルテッツァの集団を見つけて連絡を取ってみると、ほどなくお友達が到着。

まあ、元々BMWは今回アウェイだし、車ナシでもいいかな、という思いもあったのですが、
お友達から「自転車??うそーーーん?!」となじられてしまいました。
その後お話も何となく盛り上がり、

「車、取ってきてよ!」

「えーーー?!」

この流れは現実のものとなり、22時半頃に、またジャージとウインドブレーカーを脱いでTシャツ1枚になって汗だくで自宅を目指し、23時過ぎ、M3号に乗り換えて再度刈谷ハイウェイオアシス下りPAを目指します。

M3号を持っていった甲斐もあり、ひと盛り上がりを見せ、お若い方々からは「旧車ですね」といわれて改めて「あっ、自分の車は古いのか。」と再認識。
周りのお友達を見ているとM3号が「旧車」なんて感覚もなく、さほど珍しい車でもないのかな、と。

M3号は結局、終始好調で、例のストールは一度もしませんでした。
逆に、やや不安でもあります。



写真はまたしても1枚もありませんので、本文とは一切関係ありませんが自宅に咲いた牡丹の花。

この一連の同日お昼ごろには別の自転車屋さんに行ってきたのですがこれも片道14km程でした。
その前日のホイール洗いに続いて、いい汗かきました。



その後、アルテッツァと2台のM3を囲んだ会は深夜1時過ぎに流れ解散となり、帰路に着いたのですが、まっすぐ帰ることができずハードロックバー改め深夜喫茶WENDYに立ち寄ってしまいました。
いつものイチゴバナナミックスのジュースです。

実は本日、E46M3のお友達からのお誘いの本当の目的はDVDの返却だったのですが、このDVDはそのままWENDYのマスターの手に渡りました。

そのDVDとは梶原一騎製作の「マッハ'78」。


そして、WENDYのマスターから、

「じゃあ、この映画一度見てみたら?僕は腹が立って最後まで見れなかったけど。」

と、謎のオススメを受けたバカ映画「尻怪獣アスラ」。
YouTubeでPVが見れますよ、とのことでこんな感じみたい。

ご注意!!
お食事中の方、また、小さいお子さんが近くにいる時は、決して見ないでくださいね。





うーん、あまりにもくだらなすぎて、どうにもこうにも…。
モスラのパロディー映画らしいのですが、そもそもアメリカのギャグやパロディーは、なんと言うか「雑」で(笑)
そこはアメリカン・ダイナミズムということで許すかどうかはあなた次第。

アメリカの車は結構好きだったりするのですが、アメリカのギャグ・パロディーはなかなか受け入れられない ほろ酔い です。

僕がこの映画を見るかどうかは要検討で。
…PVを見ただけで腹が立ってきたなぁ。

WENDYでもグダグダとくだらない話をして、本当の帰宅は朝4時過ぎでした。
Posted at 2012/04/29 15:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月08日 イイね!

そうだ、京都へ行こう!~丹波クラッシックカーフェスティバル~

そうだ、京都へ行こう!~丹波クラッシックカーフェスティバル~4月7日(土)・8日(日)は、いつも楽しみにしているE24/28オフの日でした。

僕はE30ですが、関係ありません。
僕と僕の愛車を受け入れてくれた人々の集いですから。
毎年、ほんとに楽しみにしているんです。
大規模なものではありませんので、車はだいたい見慣れていますが、宴会が楽しいんです。



しかし、今回は土曜の深夜にお仕事予定があることが確定しており、不参加の表明済み。


だったんですが、実際は仕事開始が早かったこともあり、早めに終われました。
(深夜3時過ぎ)
それでも諏訪で宴会が終わっている頃ですね。
会社で少しだけ仮眠をとって始発で帰宅。(電車内でも少し寝れる)

E24/28オフは前述の通り宴会がメイン(?)なので、日曜遅刻参加はあまり面白くないかな。
だって、お泊り組の大半は二日酔いでグッタリしてるし。


ということで、もう一つお誘いを受けていた京都府の丹波方面の「京都丹波さくらプチミーティング」へ。


「そうだ、京都へ行こう!」


完全に思いつきで、連絡を入れるより、キーを持って飛び出す方が早かった。
途中のSA/PAでメールを入れよう、と思うものの、ノンストップでズバーっと行っちゃう感じ?


(この道中、大変なことが起こるのですが、それは別の項目でご紹介する予定)


当初、行ける予定ではありませんし、出発前も会場以外は何も確認せずに飛び出しました。
集合場所も時間も…。

実は偶然にも集合時間ジャストに集合場所を通過して、単独会場入りをしてしまいました。

その後、通過したところを目撃され、メールを受け取り、集合場所に戻りました。

しかし、よくわかりましたね。

僕はてっきり会場内で徐行で移動しているところを目撃されたかと思ったのですが、一応こちらもそれらしいサンマル軍団には注意していましたから、どこにいたのかな、と。

ナローに、ベローチェに、旧チンクに、イセッタに、エトセトラ、エトセトラ…。
国産は、頑張っていそうなハコスカやケンメリやS30のZにヨタハチなどがいるものの、僕が気になるのは、微妙な世代のスタリオンやカリーナ、セリカ、スプリンターなど80'S前半のもの。
まあ、好みは人それぞれ、ということで。
とにかく見どころは結構ありました。
写真も結構撮ったんですが、コンパクトデジカメの低解像度…(汗)
気が向いたら適当にupしてもいいですが、微妙だなぁ。


お昼ごはんを食べたら、皆さんはツーリングへ、と言っていましたが、僕は少し記載した不安要素があったので、自粛して帰路に着きました。
結果としては順調に到着して、少し気になっていた野暮用も済ませて帰りました。
この野暮用もやや車関連なので、後日気が向いたら、ということで。


で、すでに無事帰宅して、もうだいぶ前から ほろ酔い です。
お土産用に購入した、美味しいらしい丹波ワインは本日はまだ飲んでいません。
大量に購入してしまいました…。
何せ、会場がワイナリーなもので…。


つづく…かも。
Posted at 2012/04/08 21:48:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月11日 イイね!

ちょろっと、箱根まで。

ちょろっと、箱根まで。本日は、いろいろなお誘いがありました。
京都某所に、春日井のハイウエイスターガレージ。

しかし、参加表明をしていなかったものの、気になっていた十国峠へ行くことにしました。

トヨタグループのオフ会?集会??協議会???
車団法人カローラ保存狂会?主催??

を、ちょっと覗き見に。





奥のほうにズラズラっと並んでいるのが、それです。
…が、小さくて見えませんでしたね。

完全アウェイのため、こそこそっと見せていただいて、そのまま帰ろうか、とも思ったのですが、みんカラで絡ませていただいていますので、挨拶ナシで帰るのは失礼ですね。

何と、広島から駆けつけたツワモノがおりました。
スゴイです。
自分もかつて似たようなことを何度かやったことがあるから、そのスゴサはわかります。


またしても、写真はほとんど撮っていないのですが、今日イチ、気になったクルマをひとつ。
というか、ちゃんと撮ったの、このカロバンだけです。



カローラはいっぱいいましたが、GT系が多く「花の冠」を付けた子はこの子だけ。
花の冠は、だいぶ前に撤廃してしまいましたね。
残念。

欲しいのは、FX-GTですけど。
GTには花の冠は付いていませんね。

カローラバンザイ!

あ、セリカもとなりにいますね。ブラックマスクです。
それから、トレノもいました。
セリカもスプリンターも、バンザイ!

あ、そうそう、メイン画像の真ん中にお仏蘭西の子が入ってしまっています。
お仲間でもなかったようで、しげしげと見ましたが、ちゃんとした写真は撮影しておりません。


しかし、お天気最高、富士山がとってもきれいでした。

せっかくこんなを撮っていただいたので、GTR ku-peさんのお写真拝借して追加します。
富士山撮影のお邪魔をしてしまいました。すっごい邪魔(笑)
Posted at 2011/12/11 19:03:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月04日 イイね!

しまったなぁ…

この記事は、「M」について書いています。


こういう写真、撮っておけばよかった。
1枚も撮っていないなんて…。
この写真、欲しい…。

Posted at 2011/11/04 00:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation