• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

北陸道~東海北陸道のPA/SAほのぼのツアー

北陸道~東海北陸道のPA/SAほのぼのツアーファミリー&わんこを連れての、ほのぼのツーリングでした。


神田PAで最初の合流…の前に、早朝に起きてすぐの、わんこのお散歩から1日のスタートです。
出発も遅くてOKの、のんびりツーリングのはずなのに、5時半起きのお散歩スタート。




Vitz号での移動は基本チョロチョロだけなので、車内を自由に動き回っておりますが、M3号での移動は主に高速道路となり、わんこバッグに収納の上、シートベルト着用です。
以前、慣れない頃にわんこバッグごとシートから床に転げ落ちたこともありましたが、そういう失態は繰り返してはいけません。
飼い主・ドライバーの責任です。


さてさて、今回アンドローラ家の王子様(王位継承権第二位)のご機嫌を伺うべく、わんこを連れ出しましたが…

(そもそも、昨日・今日はわんこの世話係)

我が家の自慢のわんこは、人懐っこく、やんちゃな子供にしつこくされようが、いたずらされようが、噛むことも吼えることも威嚇することもないのですが…

王子様は犬が苦手であったご様子で、残念な結果となりました。
最後まで近寄ってはもらえませんでした。
子供をあやす術を持たない ほろ酔い の最終兵器が何の役にも立ちませんでした。


参加されたお二方とご家族様、お疲れ様でした。




そうそう、今回はSA/PAめぐり、ということで高速道路をグルっと回って帰ってきたのですが、出発地点と帰着地点が同一、ということで…
ETCの通信エラーとなりました。
係員指示により、ETCレーンでバックオーライ。
一般の方に回されて、
「どこかから回ってこられたのですね。1,000円と都市高速料金になりますが、よろしいですか?」
「はい。その通りです。」

ちょっとめんどくさいですね。
初めての経験でしたが、勉強になりました。
どこか要所要所にチェックポイントを設けてくれたら、利用者も窓口もお互いラクな気がするのですが、いかがでしょうか。
ETCレーンでバックオーライは、したくないなぁ。
Posted at 2011/05/15 22:39:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月11日 イイね!

高遠オフ

高遠オフ参加予定の皆様、今年はここ通過しないように気を付けましょう。
なーんて、昨年の動画を見て復習してみたりして…。





秋葉街道の白山トンネルを抜けたら、そこは雪国…
ではなくて、「ほりでいパーク」です。

カブリオレの後部座席が恋しいなぁ。
うずうず。
Posted at 2011/05/11 12:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年03月07日 イイね!

カフェブロックハウス と カフェノタリ

カフェブロックハウス と カフェノタリ先日のミーティング+ツーリングで使わせていただいたお店です。
揖斐郡池田町 カフェブロックハウス
http://www.blochhaus.com/

揖斐郡揖斐川町 カフェノタリ
http://notari.jp/?pid=1



どちらもステキなお店だと思いました。

今回は大所帯で押しかけてしまい、ご迷惑をおかけしてしまいました。
少人数向けですね。
特に、カフェノタリは、2~3人までがベストだと思います。
ここに一人でふらりと立ち寄って、まったりなんて、いいなぁ。
カフェノタリでは、お昼にカレーをご用意いただきましたが、食事の場合は事前連絡が必須のようです。
ほろ酔いは前日に参加予定の皆さんに打診後、閉店後まで待っていただいて電話連絡させていただきました。
しかも、人数的にお昼前11:30頃にお越しいただければ、と言われましたが守れませんでした(汗)
写真(右下)は、カレー 大盛りです。



カフェブロックハウスでは、本格的なコーヒーがいただけます。
930の蛙君を眺めながらのおいしいコーヒー、最高です。
下見で前週に伺った時はノーマルの「グラーベ」を、当日は濃い~のが好きなので「エクストラ グラーベ」(写真左下)をいただきました。
濃い~コーヒー大好き。

ちょうど、コーヒーを飲み終わる頃に、遠征組が到着したので、また駐車場に出て「うだうだ」が始まってしまいました(笑)
バタバタとして、お店の方や他のお客さんにはちょっと迷惑だったかな…。
一応「最小限の迷惑」に抑えたつもりです。
抑えきれない「うずうず」の気持ちがありますので、ご容赦いただきたいものです。


お店の方、ごめんなさい。そして、ありがとう。
Posted at 2011/03/07 11:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年03月06日 イイね!

こころ大福さんの壮行会は走行かい???

こころ大福さんの壮行会は走行かい???ゆるゆる・うだうだの会です。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

主役は残念ながら帰国できませんでした。。。
こころ大福さんからご紹介いただいた「カフェ ノタリ」 も、お昼にちゃんと行きましたよ♪

紅一点のリーダーも不在で、残念、残念。



まずは、エンスー系スペシャルショップ〔飲食店〕 カフェ ブロックハウス に集結しておいしいコーヒー飲みました。
店内に入るまで、すっごい時間がかかります。
まったく困った人たちで、ほっとくと駐車場で終わってしまいそうな勢いですね(笑)

大人気のiQ君。
超ショートホイールベースの変わった車に興味津々。
ほろ酔いもトヨタDで後部座席に座ってみたりしたんですが、すごいパッケージングです。



その後のツーリングは、揖斐川町から417号~303号~365号を通って長浜・関ヶ原といったコースです。

ほろ酔いはM3号を駆って320i に突かれる、という何とも「らしい」感じを見せつけましたよ。

道路脇には雪が残り、有難くない塩害(?)に怯えながら、ということになってしまいました。




※雑音が大きいのは、独り乗車の時は窓全開だから、です。


Beppin号、助手席でしたが素晴らしい仕上がりに感動。
サンマル+MTは、いいに決まってます。

途中、いいブログネタをつくっておられた方がおりましたが、その後は問題ございませんか?
無事帰着できてますよね?!


しかし、スーパーの駐車場で地面に這いつくばり、喫茶店の駐車場で地面に這いつくばり、道の駅でリアシートをはずして燃料タンクに話しかけてるヒト達は、やっぱり普通の人種じゃないような気がします。


今回も、とっても楽しかった。
みんなで走るって、やっぱり楽しい。

special thanks : dera kanawan gane.
Posted at 2011/03/06 23:11:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月27日 イイね!

大垣をうろうろ

大垣をうろうろ大垣をうろうろしてきました。
Special thanks でらかなわんがね さん、です。


バックに写っているのは、ローカル線の樽見鉄道です。
かわいいでしょ。






スーパーカーで行ってきました。
いつもスーパーに行くカーです。

…なんちゃって。


くだらない。




市街地走行は最高ですが、高速道路はツライよ。

我が家のスーパーカー、買って11年?6万kmくらい?
高速道路のったの、たぶん初めて(笑)
Posted at 2011/02/27 21:04:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation