• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

E24/28オフ会報告 その3

E24/28オフ会報告 その3和室宴会部屋での2次会もとても面白く、ここでも抑えに抑えてお酒はほとんど飲まず、ゴロゴロしながらお話ししては盛り上がってました。


いつもの宴会にしては、かなり早く終了した方で、1時過ぎには解散。



翌朝、恒例の一人早朝散歩を楽しもうか、と5時半頃に目覚めるも偏頭痛が…。
無理は禁物。中止です。残念。
諏訪湖のほとりを歩くのは、とても気持ちいいですよ。

朝風呂と朝食を済ませても、出発までまだ時間があります。
前夜のお酒が残るといけないので、余裕をもったスケジュールはさすがです。


さてさて、本番のチロルの森ミーティングへ。
湖岸道路から20号線へ、岡谷ICを超えて山道を進みます。
快調、快調。
最高ですね。
ただ、最近は前夜祭が本番で、宴会メインになりつつある、この会。
ミーティングでは半数以上が二日酔いでグッタリということも珍しくない昨今、みなさん結構元気でした(笑)

ここでのトピックは、
愛媛から駆け付けたykさんと秋田から駆け付けたノノンキさん。
どちらの県も行ったことありますが、遠いですよーーー。(当たり前)
ご苦労様です。

そして、珍しい車では、マジェスティックV12。
BMWではありませんが、永く乗っていた常連さんです。
皆さん、興味津々。
ドアに付いた灰皿の開き方やピクニックテーブルなど、英国車ならではの室内はイロっぽいなぁ。
気分的には、
「運転手はおらんか?誰かシャンパンを持って来い。」
て感じです♪

このオフ会は、E24/28オーナーに限定した会ではなく、「以前乗っていた」「これから乗りたい(奇特)」「E24/28が好き、憧れてた」などなど、間口が広いですよ。
是非、洗脳されてみて下さい。

E32-750iの はちまるさん にもV12仲間がやっとできましたね。
ほろ酔いは、今回いつものハグレ組です。
サンマル仲間も、マルニの にしやん も、涙をのんでの不参加。
スポット参戦でM3が来るようなこともあるんですが、今回はなし。

でも、そんなの、はじめから全く気にしてません。


みなさん、ホントに遠路はるばるご苦労様でした。
関東組はいつも渋滞対策が大変なんですよね。



もう少し、つづく。
Posted at 2010/10/22 12:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月20日 イイね!

E24/28オフ会報告 その2

E24/28オフ会報告 その2さてさて、宿に着いてまた一休み。

僕はいち早く酒蔵へ向かいたいのですが、金沢から参加の みなみサン もお疲れの模様。
慌てない、慌てない。

女性陣は宿からほど近い諏訪温泉片倉館に。
僕ら二人は酒蔵へ。


上諏訪駅付近には酒蔵が5軒、徒歩圏内にあります。
そのうち、気になっていたのは真澄の宮坂酒造。
今年、坂を下ってきたトラックが乗用車に追突したまま宮坂酒造の店舗に突っ込み、店舗が全壊した、というニュースがありました。

5軒中3軒(麗人・本金・舞姫)は早々に閉店していたので、残る横笛と真澄に行きました。
手土産・贈答用も含めて、またまた大量購入です。
果実酒・梅酒は贈答用に、日本酒は自分で楽しみます。

真澄の宮坂酒造は、痛々しくまだカバーがかけられていましたが、仮設の建物をギャラリーにして絵を展示していました。
ガードレールも真新しい。
しかし、この坂は今度またトラックのブレーキがフェードしたら、ガードレール1枚じゃ無理だなぁ。
2枚でも無理でしょう。
何か考えた方が良さそうです。
そんな会話を宮坂酒造でしていました。

お酒、大量に購入し過ぎて両手にいっぱい、みなみサンに半分持ってもらっちゃいました。
すみません。
宮坂酒造でみなみサンと一緒に買った地ビールを飲みながら宿に戻ります。

宿に戻って、お風呂に入ってから、いよいよお待ちかねの宴会スタートです。
宴会場は宿泊している成田屋のすぐ下の「きむら」。

鎮痛剤を飲んでいるほろ酔いは、抑えて抑えて(涙)
泡泡の美味しい鎮痛剤を少しだけいただいて、お料理を中心にいただきます。

やっぱり盛り上がります。
楽しい話は尽きず、宴会部屋での2次会まで続くことになります。

細かい話は、ここではとても紹介できません

ただひとつ、お店のジョッキを宿の宴会部屋まで持ち込んだ女性が約1名。

このジョッキ、宴会終了後ヘラルド師匠がお店に返しに行くも、閉店後。
朝、ほろ酔いが返しに行くも、開いてない。(当たり前)
結局、事情を説明して宿のロビーにお願いして返却してもらうことに。

やはり、いつでもネタに欠かないヒトです。




写真は今回の戦利品。買い過ぎ?!
いやいや、いつも通りです。
果実酒系は自分用ではありませんからね。(小瓶は味見します)
持参したクーラーBOXは、いただいたお土産を入れたら満員御礼でした。

購入時の試飲結果だけ簡単に申しますと、
横笛の辛口純米酒は普通酒に○。
真澄の山廃造り二夏越しは、酸が強くてクセのある味です。普通酒ですごく美味しいのがあったのですが、変わり種を入荷。
横笛の梅酒はお手頃の割に○でした。
真澄のゆず酒は焼酎ベースで、以前紹介したカボス酒には劣ります。普通。
まるめろ酒は、試飲リストになかったのですが、カリン系だそうで、お試しに小瓶1本。




まだ、つづきます。


このオフ会の詳細は、
http://blog.goo.ne.jp/minasen8380
http://blogs.yahoo.co.jp/mbr1007be2888
などでも紹介されています。
こちらは写真がいっぱいですよ。(みなみサンのは今のところ酒ばっかし)
Posted at 2010/10/20 23:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月20日 イイね!

E24/28オフ会報告 その1

E24/28オフ会報告 その1とても楽しみにしていた恒例のE24/28秋オフです。

週間天気予報を見ると、悪くなさそう。
快晴ではないものの、雨はではないみたい。

当日朝、10時30分出発。
ヘラルド師匠E28-520iとのいつものランデブー走行。
ペースは速いです。


往路前半は快調に走るも(M3はもともと絶好調)、途中くらいから徐々に偏頭痛がでてきたのでした。

途中、屏風山で合流は福井からE24-M6にE32-750i。

この時点で3-5-6-7が揃ってしまいました。
その後すぐ神坂で合流は520i。
本物の(?!)520iが合流したので、ペースは緩まるかなーと思いきや、
あんまり落ちません。
おーーい、520i着いて来れないよー、と思ったら何と着いてきてました!
さすがです。
アクセルの踏み方が違うのかな。
床が掘ってあって、床より下までアクセル踏んでるのかな、なーんて。

渋滞もあまりなく、諏訪に到着しました。
おぎのやで峠の釜飯をいただきました。

お楽しみオプションはビーナスラインですが、これは偏頭痛もひどくなっており、残念ながらリタイヤ。
遅れてくる しろすけサンE28M535i & みなみサン635CSi を、腰痛でリタイヤの まこサン と一緒に待って、宿に向かうことにしました。
ベンチで横になって一休み。

そして4人で宿へ、車を停めて、鎮痛剤服用。とほほ。


写真は2日目のミーティング。体調不良のため、写真もほとんど撮っていません。

つづく。
Posted at 2010/10/20 12:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月18日 イイね!

E24/28オフ会に参加してきましたが…

10/16(土)・17(日)と表題のオフ会で諏訪まで行ってきましたが、極度の体調不良により、後日快復したら紹介したいと思います。
(たぶん首・肩からきている偏頭痛のようです)

とても楽しい会でしたが、体調不良が残念でした。
最後は死にそうでしたが、休憩をとりながら何とか家まで辿り着きました。

参加された皆様方、お疲れさまでした。
また、ご心配をおかけしてすみませんでした。

次の春オフが、今から楽しみです。
人車とも健康体で乗り込みます!!
Posted at 2010/10/18 12:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月15日 イイね!

E30と美女ふたり

E30と美女ふたりキヤノンAE-1で撮った写真。

久しぶりすぎて、
やっぱり、
あんまり、
撮れてなかったな。

もっといっぱいシャッター切ればよかったけど、
それもブランクが空くと上手いタイミングで切れない。

白も、とび過ぎ。



淡路島東側海岸線にて。

削除要請があった場合、この項目は消えますので、あしからず。
Posted at 2010/10/15 00:21:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation