• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

team micomicoツーリング淡路島~姫路(番外編のみ)

team micomicoツーリング淡路島~姫路(番外編のみ)行ってきました。
参加された皆様お疲れ様でした。
今回企画のノンターシさんありあがとうございました。


個人的な目標であった(!?)淡路島の地酒・地ビールを買うことができて大満足でした。
酒蔵はお休みでちょっと残念。


危惧された天候も自宅出発の少し前に好転。
出発予定2時間前に目が覚めたときは雨でしたが、出発時はあがっていました。


ただ、渋滞に付き纏われた日でもありました。
往路もF1渋滞なのか連休の渋滞なのか、四日市付近はいつもどおり渋滞。
また中国道も猛烈な渋滞で、合流時間に1時間以上遅刻しました。
すみませんm(_ _)m

復路はもっと大変で、18時頃姫路を出たのですが、まあ渋滞だろう。
ということで、翌日の予定がないときは得意の下道作戦(笑)

最後の給油ピットストップではぐれたままで「さようなら」となってしまいました。
結局少しあとで同じGSに入ったのですが…。

半年前の南アルプス市下道作戦以来のチャレンジでしたが、芦屋だか西宮のお祭り渋滞などに阻まれて心が折れて吹田ICに吸い込まれてしまいました。
(これは老い、か??)

その後も幾度か渋滞に阻まれ、最後は魔の新名神事故渋滞にはまってしまいました。
これは2時間以上はまり続けたような…。
途中何度かエンジン切りました。

まあ、車も人もお酒も!無傷で帰りましたので、上出来です。
事故渋滞には巻き込まれましたが、事故には巻き込まれてないですからね♪
ちなみに帰宅は、2時。

こんなことではメゲませんよ。
次回は是非、四国上陸を!
そのためなら4時出発でも3時出発でも、どんと来い!!



そんなバカなことを言ってると、せっかく今回来てくれたsimuzumi@E30さんの相方さんに
「そんなの勝手に行ってらっしゃい」
と見捨てられそうな。

明日(今日)、予定がない、と思っていましたが、甥っ子姪っ子が来る予定でした。
録画してあったF1鈴鹿GPを観てから寝るとしよう。


またしても、本編にはあまり触れていないので、どなたかお願いします。
Posted at 2010/10/11 03:09:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月08日 イイね!

第2回 BMW E30 オフラインミーティング

第2回 BMW E30 オフラインミーティング新舞子マリンパークは、結構わかりやすいので迷うことはあまりないですが、駐車場入口だけちょっと見逃しやすいです。
第一と第二駐車場がありますが、第一なら結構手前に入口が、第二ならファインブリッジという橋の交差点を越えてからになります。
どちらも入口には看板がありますが各1ヶ所で、そんなに目立たないのでご注意下さい。


お越しいただく際は、写真の風力発電の双子がとっても目立つので目印にどうぞ。
西知多産業道路をご利用なら、少し手前から見えますよ。



この西知多産業道路、走りやすくて速度超過になりがちです。
おまわりさんも多いので、お気をつけを。

左に寄って、何やらありがたくないものをいただいている人を、よく見かけます。
Posted at 2010/10/08 17:49:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月13日 イイね!

北陸ツアー(?!)

北陸ツアー(?!)北陸ツアーで金沢と小松に行きました。
参加された皆様、お疲れさまでした。

金沢ではランチ、小松では日本自動車博物館です。
日本自動車博物館は、しっかり見ようと思うともっと時間が欲しいです。
2~3時間では、さらっとしか見れません。



この博物館は、もともと個人所有の趣味からできた、ということで妙な偏りがまた楽しいものです。
集めた人の好みが何となくわかります。
あー、これ好きなんだ、これはその時の社用車だな、みたいな。
ちなみにBMWは少ないんです。

ここに足を運んだのは3度目ですが、中に入ったのは2度目。
1回目はスカイラインフェスティバルが開催されており、駐車場に集まった歴代スカイラインを舐めるように拝見して終了。
2回目は、クラッシックカーミーティングに知人車両が出展と聞いて、当日に思い立って出かけました。
このとき、お昼からの土砂降りの雨で、駐車場にいられなくなり「レストランに入る」と言う名目でこっそり中に入れてもらって、ちょっとだけ見ました。
そして今回、初めて入場料を払って見学にいたりました。

ちなみに今年は、今度の日曜日、9/19がスカイラインフェスティバルになります。
ご興味のある方は是非足を運んでみてください。
ただし、そのついでに入場料払って中を見ようと思うと時間が足りないかもしれません。
朝一で行って、半日フェス・半日博物館入場なら、アリかな。


そして、博物館を見学して解散となったのですが、翌、月曜(今日)お休みだったほろ酔いは、ランチだけ参加の金沢市在住のお友達のお家にお泊りでお酒を飲みました。
やはり、ただでは済まないダメなおとなです。

このお友達の出勤時間に合わせるように早起きして、帰り支度をバッチリ整えたのですが、本人が全然起きてこず、出かけなければならないような時間に起きてきて
「2時間くらい遅れるように連絡しておいたので、ちょっとゆっくりしよう。」って。
そういえば、こちらもダメなおとなの会員でしたか。
でも、僕のような者をもてなすためにお気遣いいただいたなら、申し訳ないなぁ。

そして、8時過ぎくらいに出発しましたが、本日は月曜日。
ETC1,000円ではないですねー。

下で帰ってきました。
白川郷でお土産買って、郡上の辺りでお昼ご飯。
寄り道して、いろいろ用事を済ませて帰宅したら夕方でした。
しっかり洗車してM3は眠りにつきました。

写真は五箇山です。
この橋からの眺めは良かったのですが、車は停められませんでした。

本文の内容は北陸ツアー本編にあんまり触れてない…。
今回参加者の中で、いいネタをお持ちの方の、その後の経過ブログに期待します。
Posted at 2010/09/13 22:54:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月19日 イイね!

7/18  番外編

7/18  番外編大阪まで行き・帰りはsimuzumi@E30さんと同行させてもらいました。

行き:御在所の時点で事故・渋滞情報に閉口、大阪での合流に遅れるかも…
と思いきや、その後スムーズで定刻前に合流地点に到着。
真新しい、出来立ての京田辺PAはもちろん綺麗ですが、殺風景。


帰り:微妙に道を間違えてしまった後、ナビ頼り(僕のじゃありません)で復旧して名阪国道に突入。
初めて走った名阪国道ですが、「事故が多い」というのは納得です。
アップダウン・カーブの多いコースレイアウト(?!)で、ペースは速い、マナーは悪い。
いやー、なかなか凄い道でした。
交通量の多い中、いいペースで前に続いているのに左抜きを何度も試みてくる車が1台ではなかったなぁ。酷い。

亀山以降、JCT前後の渋滞は想像通りでしたが、無事に帰ってこられて良かった。


アクセルワイヤーのアソビは、そんなに全開にすることがないので体感できなかったかも。

まあ、いろいろありつつ楽しい休日。
Posted at 2010/07/19 20:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月19日 イイね!

7/18 その2

7/18  その2Simple Autoに行った後、ガレージBreatheに行きました。
すごく長居をしてしまいました。
居心地が良くて、危うく寝てしまうところでした。
(寝てた?!)

お集まりの皆さんと、とても楽しく過ごすことができました。


また、病気が出て、アメリカのティファニー・クラシック
に乗っているコワモテのオニイサン(ガレージBreatheのお客さんではありません)と話し込んで、一部の方に呆れられてしまいました。
この車は、初めて見ました。なんか、凄かったです。
ミツオカのラセードと思って近づいたらデカかった…。
運転席側のドアには暗証番号のボタンが並んでおり、これは80年代前半当時のセキュリティーシステムらしい。
屋根(天井ではなく外)が革張りで、リアにも革のベルトみたいなのが着いてました。
だいぶ話し込んでしまい、帰り際にもちゃんと挨拶しておきました。


そうそう、中古MテクステアリングtypeIを格安でGetしました。
このお買い物だけで、お昼頃から7時位までお邪魔してしまった(汗)
Posted at 2010/07/19 13:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation