• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

二泊三日カングージャンボリー旅行

今年も行ってきましたカングージャンボリー。
やっぱり前泊・後泊を合わせた二泊三日の贅沢旅行は最高でした。

動画も撮影しましたが、これは後日YouTubeにアップロードすることにします。(たぶん)

まずは初日土曜日。


一昨年、yomeさんにご紹介いただいたフルフールの生フルーツゼリーはまた購入しましたが、やっぱり到着した午後の時間帯ではほとんどが完売で、選択肢は二択となっていました。


そして、先項のブログでお伝えした通り、痛々しい養生テープをまとったコーナーポールがこちら。

現在交渉中です。(ヨメッコが。)たぶん、爪、折れてます。


気を取り直しまして、カババス、乗りました。


お天気も上々で、窓からの富士山。

最終便を予約しており、夕方ですが、まずまずですね。


水陸両用がわかりやすい図。


そして一泊目は、ヨメッコ勤務会社の保養所ホテルがとれず、山中湖近くのペンション。
アットホームな雰囲気で、食事も美味しく、良かったと思います。

駐車場でのワンショット。

嗚呼、コーナーポールが。イタタタ…(涙)


ペンションのおっちゃんとも翌日曜のお天気のハナシで、お昼までは何とかイケるかなぁ、と。
やっぱりこの日の宿泊者はジャンボリーの参加者ばかり。
ペンションのおっちゃんも、「あー、それでみんなチェックアウト早くて朝食とらない人ばっかりか。」と納得した模様。

カングージャンボリー当日となる日曜は頑張って5時前に起床。
というか、なぜか僕もヨメッコも全く寝付けず、4時半で支度を開始することに。
メンドクサイ年頃のムスメッコがいながらも、なぜかジャンボリーを楽しみにしているようで、しっかり起きて朝食を済ませて6時過ぎには到着してました。


到着直後、6時10分頃はこんな感じ。


おー、富士山が顔出してきました。


お見事!こんな状態も結構長く堪能できました。


やがて、あららら。予報通り。

お昼過ぎにはどしゃぶりでした。
買い損ねていたスコーンを買いに、雨の中フードエリアに行きましたが、売り切れ。

ステージでは、あんなに大盛況だったジャンボリーのお客さんの姿もほぼ皆無の中、高校生たちのチアが行われていましたので、雄姿を見届けるべく傘さしてみました。

そんな行ないの良い僕は、あんなに行列ができていたピエールエルメのマカロン、誰もいない中、たくさんもらっちゃいました(嬉)
ヨメッコにも話したところ、あんなに濡れたくないと言っていたのに、マカロンもらいに行きました(呆)
しまいかけていたらしいのですが、「まだあるよ」ってことでもらってきました。


その後は、後泊もするため、時間にも余裕があるので、雨でも楽しめそうなさかな公園(山梨県立富士湧水の里水族館)で遊びましたよ。
これも結構満喫。十二分に楽しめました。


長くなってきたので、購入したグッズのご紹介も含めて、三日目はまた後日気が向いたときに。
つづく。(つづかないかも…)
Posted at 2018/05/15 23:34:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年05月07日 イイね!

カングージャンボリー2018に向けて徐々にテンション上がり中

初参加の時に比べると、テンションの上がり具合も、さほどではない感じです。


とはいえ、こんなものを用意してみたり、





あれ?BMWはジャンボリーに関係ないぞ…。




ヨメッコもこんな具合に純正ステッカーをマグネット仕様にチョキチョキしてたり、


よく集めたなぁ。(ちょっと呆れ)


完全に剥がれてきたコーティングを予約したり、。
といいましても、これはうちの裏のGSですが(汗)
M3号時代では考えられません。
Dラーで依頼か磨きの専門店に依頼してましたからねぇ。
いまはやっぱり予算云々とか完璧を求めたりではなく、完全時間重視ですので、徒歩1分30秒に勝るものなし(爆)
何といっても、車(一方通行)で回ると徒歩の倍以上時間がかかっていしまいます。

おまけの、、、

カングーチョロンボリー。。。


ということで、テンションが上がりつつある我が家でした。
Posted at 2018/05/07 23:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月15日 イイね!

E24/28春オフは…

今年のE24/28春オフは久しぶりに当日のみの事前参加表明をしていました。
週間天気予報でも土日は雨予報で、ずっと様子を見ていましたが予報が覆ることはなく、日曜の早めの段階で天候回復の雰囲気でしたが、やはり足元も悪く、まだまだメンドクサイ年頃の変人(♀)を引き連れての参加は見送ることとして、前日にキャンセルをしました(涙)

リニア鉄道館でも行こうかなぁ(メンドクサイの連れで…)と思っていましたが、これも見送り、超手抜きのレトロでんしゃ館に行きました。
近いうえに、入場無料、駐車場無料、子供は喜ぶ、大人もそれなりに楽しめるということで、東山動植物園と並んで、ヘビーユーズ。
子供と二人で行きましたが、現地で同じ幼稚園の子供を発見し、両者とも相当テンションが上がっていたようでした。


ということで、BMWの皆様、次回は秋オフかサンマル全国ミーティングでお会いしましょう。
あ、高遠はまだ発表がないのかしら。
毎年カングージャンボリーの直後になるのでちょっと参加が難しいんですよね。
Posted at 2018/04/15 17:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年11月05日 イイね!

E30全国ミーティングに顔出しました

E30全国ミーティングに顔出しました行ってきました、蒲郡。

一応、動画も少し撮影したので、暇を見つけてアップロードしようと思います。







今日一番の気になったクルマ。
C1に乗られてた方らしく、アルピナ仕様に。



で、ジャンケン大会でGET(?)した品々。
焼酎は、ジャンケン大会で負けたはずだったんだけど。
夢かしら。

神様、のり様、ありがとう。
Posted at 2017/11/05 18:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年06月11日 イイね!

名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2017

名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2017行って顔出してきました。
写真はこれしか撮っていません。
ソアラなめ、のレパードです。

ヨメッコとムスメッコはリニア鉄道館に行ってもらいました。

シルキー6&ハイウェイスターガレージ& team micomico のブースの動画撮りました。



Posted at 2017/06/11 17:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation