• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

E24/28春オフ in 日本平 動画



そういえば、ジャガーのエステートなんかもいましたねぇ。
「ヤフオクで8万円の個体を何とかここまで持ってきた」
とオーナーさんが言ってました。

このオフ、そんなド変態が多いんですよ。
20万円のマルニを自宅納屋でドンガラにしてレストアした人は、今、ヤフオク3万円で落札したW202に乗ってるようなのですが、当然、3万円のW202は購入時はまともに走りませんよねぇ。
整備士だと、まあ納得なんですが、普通の人(?)です。(普通ではないけど)

そんなこんなで、馬鹿話をして帰ってきましたが、実はクルマはそんなにしっかり見てなかった(爆)
みんなピッカピカですね。
Posted at 2017/04/22 06:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月16日 イイね!

E24/28春オフ in 日本平

E24/28春オフ in 日本平はい。単独で行ってきました、日本平。
行く、と決定したのは朝8時過ぎなので、参加表明はしていなくて、まさにドタ参。
点検から帰ってきたカングー、やっぱり乗り味は結構いい感じなので、M3乗りたい病の禁断症状までは出ていないのですが、この場に行くと、やはりM3で来たいなぁ、と。

あ、E24/28なので結局ビミョーに仲間ではないんですけどね(笑)





こちら、今回の仲間外れの「仲間」のクルマ。(ややこしい)
E30M3は今回2台。
ポルシェに、レガシイに、Z3、Z4、カングー。
E39やE34なんかもいましたよ。
過去に乗っていた人や、興味がある人でも参加はOK、歓迎です。
ただし、皆さんキャラは濃い目なので要注意です。
悪い人はいませんが、パッと見コワい人はいます。
恐れずに声をかけてみましょう。




E24/28軍団。今回も結構集まりましたねぇ。


本日は、お日柄もよく、富士山もきれいに見えました。


おまけ

風力発電とか空冷式とかオーバーヒートしたとか、様々ウワサされていましたが、いつものオフザケでした。

またまたくだらない話をして帰ってきただけですが、とても楽しかったです。
無事帰ってこられて、良い遠足でした。
Posted at 2017/04/16 18:24:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月16日 イイね!

カングーでE24/28秋オフ

カングーでE24/28秋オフというわけで、行ってきました。
やっぱりとっても楽しかった秋オフです。
現行型カングーでOLD BMWの中に突撃しましたが、あたたかく迎え入れていただけました。
感謝。

白・黒・シルバー(ドルフィン)など、色気のない武骨なドイツ車に混じると、かなーり異質です。



実は行くかどうかも直前まで不明、当日の朝も行かないつもりでしたので、参加表明はどこにもしていませんでした。
前日行こうという気配はなかったし、朝ご飯をつくろうか、と言っても誰一人起きてくる様子もなく、自分も一緒に寝ていてもつまらない一日になってしまうだけなので、思い付きで、
「富山に行く。10分くらいで準備して出発するから、止めるなら今のうちね。行ったら帰りは夜になります。」
といっても特に返事はなかったので、出発したのでした。
僕が朝、食パンを一枚食べたことも気づいていなかったようです(苦笑)
本当は行くなら7時頃、遅くとも8時前には出発するつもりだったのですが、8時半をまわっていました。

ですので、到着は11時半過ぎでした。

快晴。


現地でどんなくだらない会話をしたのかもよく覚えていませんので、恒例の写真羅列でお茶を濁します。


はい、M3号の遺影をワイパーに挟み、ナンバーは隠しておきました。








このあとは、場所を移動して、漁港のようなところに行きましたが、怪しいクルマの集結に、釣り人達のクルマが退散していきました。
すみません。
そんなつもりもありませんし、居てくれてよかったんですよ…。

で、冒頭の画像にもあったところです。



並べる前の準備段階。




きれいに並べましたね~。
あー、楽しかった。
Posted at 2016/10/16 23:05:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月02日 イイね!

昨日のCars&Coffeeと、本日の変なお話し

昨日のCars&Coffeeと、本日の変なお話し以前よく遊びに行っていたオートプラネットさんでCars&Coffeeなるイベントが行われる(定期的にやってるみたいです)という情報を聞きつけ、行ってみました。
朝7時から10時、という開店前の時間帯を有効利用?
100円のコーヒー(ホットorアイス)を飲みながらのノンビリ集会みたいです。
「まいこサン(新舞子サンデー)」の流れを汲んでいるということで納得。
そんな感じです。

国産・輸入車・新旧の垣根なく、ごった煮の状態。
それぞれ似通ったクルマで集まって何となくのシマはつくられています。



オートプラネットさんは輸入車ディーラーと車にまつわるショップさん(内装とかガレージ等の建築デザインなど)の集合体で、やや商業臭さは出てしまうのですが、これだけの結構たくさんの集まりで、こういう駐車場を無料で(?)参加させてもらえるのは大変ありがたいことであります。
公共のSAやPAを占拠しての集会も個人的にはあまり好ましく思っていないので、良いかな、と思います。
良心的な駐車料金で集まらせてもらったり、とか。
まいこサンの行なわれる新舞子マリンパークは海水浴場のため夏季は開催不可で、僕が知ってる頃は6~9月の海水浴シーズンはお休みだったのですが、いつの間にかオートプラネットさんでやるようになったのですね。


この日お仕事だったヨメッコを駅まで送ってからなので9時過ぎくらいに到着後(笑)、カングーでソロリソロリと徐行していると、見覚えのあるE24を発見。
Mr.ブルーさんでした。(写真撮ってない…)
で、近くに停めようかな~、と思ったところでオジサンに声をかけられ(失礼!)、
「あっちにカングー村ができてますのでよろしければ…」
と案内していただいたのが、先日お友達登録させていただいたP.N.32乗りさんでした。





カングーのシマ

フロントの写真を撮った時には白カングーさんは、まだいませんでした。
ごめんなさい。

お話させていただいたパンダ乗りさんの熊猫さんは、前にうちのと同じ紫の先代カングーにお乗りだったとのことでした。(離れたところに停めてありました)

そして、やっぱりビボップは独特ですね~。
次お会いしたときに許可を得て、もっとガン見しようっと。

もっともっと変態チックにガン見しても良かったのですが(笑)、ひとまずお隣のマロンショコラM(?)のカングーの履いていたコンチネンタルプレミアムコンタクトに萌え~、なのでした。
休眠中のM3号もプレミアムコンタクトです。良いタイヤ!
次のタイヤはコンチネンタルのプレミアムコンタクト系(モデルチェンジ激しい)がいいな~。




そしてお話し変わって、本日の変な話題。
久しぶりに街に繰り出して…


こんなお店で、


こんなおもちゃ発見。

これ、何?笑
911らしいですが、顔はビミョーに911ではなく、タルガだそうで、Carreraかと思いきやCHILDCARでございました。
タルガトップはどこに格納されているんでしょう、なんて野暮な突っ込みはナシにしておきましょう。
良いおもちゃです。
うちの子に買おうかしら(爆)
Posted at 2016/05/02 16:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月04日 イイね!

第7回E30全国ミーティング

第7回E30全国ミーティングもう、何日も過ぎてしまいましたが、行ってきました。
第7回E30全国ミーティングinラグーナテンボス。


永らくエンジンをかけていないM3に不安があることもあり、4時半過ぎに起きてパンを貪り食べて、原付で実家へ。

さ、さぶい!



実家到着後、バッテリーをつないでエンジンは無事始動、他も特に異常なさそうだったこともあり、6時10分頃に出発したら渋滞も全くなくて、7時に着いてしまいました。



一人でウロウロして、完全に不審者だなぁ、と思ってたらパトカーが通りまして、また職務質問か~、と、少しドキドキしてしまいましたが、たぶん直前に通過していった右翼街宣車の対応だったのか素通り。
ホッ。

ということで、その後は閉会式直前くらいに早退するまで楽しく過ごしました。
今回は、晴れちゃいましたね。最後まで、急に降ってくるんじゃないか、と空模様を確認してました(笑)




そして今回はいつもマメに撮影してくれているao_chanさんがいなかったこともあり、頑張って撮ってみました。

(写真は下に羅列します)

2台ずつ、しかも超テキトーなコンデジ撮影ですが、何とムービーも撮ってみましたので、こちらも暇をみてアップロードしますね。
あまり過度な期待をしないようにお願いします。



じゃんけん大会では第一希望の「前夜祭残りモノ焼酎」と、前回も勝ち取れなかった「激辛ペヤング」に、大人気だった「ロイズのチョコレート」いずれもダメでした(涙)

毎年、じゃんけんマンのよだっちさんに勝てないと言っていたケンタロウさんが、じゃんけんタロウさんになると異様に強く、誰も勝てずにやり直しが多かったのが印象的でした。



結果、僕は柿と、ジョージアのウインドブレーカーを勝ち取りました。
ウインドブレーカーは原付乗るときに重宝するので大変ありがたいです。

ちょっとだけ早退の後は、ちゃんと実家に到着して、M3洗車してカバーかけて、無事帰宅しましたよ。






では、テキトー写真の羅列です。
テキトーですが、プロボックスやレンタカー参加の方のも撮りましたよ!






































Posted at 2015/11/05 00:14:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation