• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

静岡ツーリング!?

静岡ツーリング!?まあ、ホントに1週間違えて行った訳ではありません。
チームのみんなのために下見ツーリングです。

いやいや、これも大嘘。
ホントは来週北陸での「のどぐろ忘年会」と重なってしまい、ツーリングより、のどぐろ、でした。
というか、一歩先に連絡のあった方に参加表明をしていたのです。



ということで、静岡ツーリングに自分だけ行けないのはくやしいので、事前にe30mtechさんに打診してOKをいただいて、皆様より一足お先にプチツーリングでした。

いや、実はツーリングでもなく、お酒を持って呑みに行ってきた次第です。
ツーリング予定ルートの473号バイパスも通らずに、県道235号を通って直行(笑)
でも、この県道235号はとってもいい道でしたよ。
素晴らしい富士山を眺めながら、スイスイ快適ドライブで向かいました。


さてさて、玄関からM3の内装フロアがお出迎え、さすがです。

一応おつまみもちょっと持参してみたものの、いろいろご馳走をご用意いただいて感謝です。
また、持参した、小笹屋竹鶴純米吟醸生原酒はインパクトの強いお酒でしたが、これが霞んでしまうような久保田を開けていただきました。
久保田と聞いて、あっさり系のきれいなお酒と思って注いでみたら、いい色もついてます。
おや、と思ったら、16BYの生原酒。

めちゃくちゃ旨いです。
昇天です。
「うすはり」も持参してみてよかったな。
いっぱい呑んじゃった。

オーディオも、すっごいです。
ASPEC SPECIAL、稲垣潤一に寺尾聡、いいです。
和室を占拠している特大スピーカーも、すごそうですね。


静岡風のおでん、大変美味でした♪
奥様によろしくお伝え下さい。
ありがとうございました。



えっと、ツーリングの下見的なものは、ほぼできてないので、e30mtechさんにおまかせで、いいんじゃないでしょうか…。
来週、今日のような好天なら、いうことないでしょう。
動画撮影、ぬかりないように、ね。
Posted at 2010/12/05 21:02:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月24日 イイね!

ROSE BAR

ROSE BARやっと、ホントの名前(笑)
そして、やっと夜に行きました。


ちょっとだけ。






あんまり飲むお客さんはいないらしく、走るヒトが遠方から来るとか、ちょっと立ち寄るとかそんな感じ?
メニューを改めて見たら、モルトは種類も多くは置いてない。
以前は専属のバーテンさんがいたらしいのですが、今は辞められたようです。
でも、実はこれはT-Birds(今のマスターは元々シェフさん)も、SAM SUFFIT(娘さんが勉強してやってる)も同じです。


とりあえず、本日はグレンフィディック12年とマッカラン18年をいただきました。

ちょっと気になるバランタインは17年。(本日は飲まず)
30年は、以前安く出してたら「やめた方がいい」ということで出してない、とのこと。
やっぱり30年は美味しいらしい。(当たり前?)
普通の値段で出せばいいのに、と、一瞬思ったけど、そんなお高いお酒、飲む人あんまりいない…。


写真のマカダミアナッツ、この状態で見たのは初めてでした。
この万力みたいのでないと、割れません。
美味ですよ。


だいぶ前に、別のバーでブランデーを注文した際に、カカオの実を細かく砕いたものをいただきましたが、こういう初体験は楽しい。



そして、何よりクルマの話ができます。
ただし、洗脳されてポルシェにならなきゃいいですが…。
Posted at 2010/11/24 01:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月07日 イイね!

ポルシェ バー

ポルシェ バー嘘です。


ホントの名前は ROSE BAR です。
偵察に行ってみました。
8月8日付けでちょこっとご紹介した、気になるバー。
おすすめスポットにも登録してみました。



お家からは片道約4.5km、往復で9kmくらいかな。
昨日のオケツのダメージが大きくてチャリには跨りたくありません。

徒歩でーす。

写真屋さんにちょっと用事があり、その少し先なので足をのばしてみました。

本日は日曜日で、夕方までの営業みたい。
月曜がお休みで、その他平日と土曜は深夜までやってるらしいです。

偵察だったこと、店外の表示から閉店ちょっと前だったこともあり、今回はコーヒーだけですよ。

お話いただいた、またコーヒーをサーブしていただいたのは、品のある、とっても素敵なご婦人です。
今日はみえなかったのですが、店外のメニューなどは美大卒の娘さんによるものとかで、聞けば娘さんは僕と同世代くらいのようです。

僕の行きつけのバー、 T-Birds 、SAM SUFFIT とも少し繋がりもあるようで、いろいろとお話を聞けました。
この3店のなかでは、一番の古株のようです。
また、気になっていた、お隣のガレージ Good Weather とも連結しています。
ひょっとしたらポルシェ乗りの方には名が知れているのかな?

店内はポルシェ、特に356、です。

ガレージは35年ほど前からやっているとのことで、このバーは Since 1986 とあります。
bar & ristrante & cafe とあり、ピザ・パスタ・パイ・カフェメニュー、夜はバーです。

車好きには、とっても楽しめそうですよ。
雰囲気がとっても良くて、いい感じ。
お手洗いもこだわりで、必見です。

このご婦人との会話もとても心地よく、ニンマリしながらお話させてもらいました。


「356やナローはレストアが中心になるから、ずっと置いてあるけど、他のものもやっているんですよ。アルファロメオや、BMW、メルセデスなんかも入ります。」

「ポルシェの356は、一度のってみるといいですよ。できのよさに、きっと驚きますから。」

「BMWならマルニの時代がいいわね。そのあとのBMWは直線はいいけれど、コーナリングの感じはマルニの頃が良かったと思うわ。最近のは、ちょっとわからないけれど。」


御見それしました。
こんなご婦人から、こんなお話をいただけるとは。
店内に入ったときに、喫茶担当の、ちょっと上品なお母さん的かと思ってしまった僕は浅はかでした。

店内の、「PORSHE」のネオンの扉を開けるとガレージに直結しているようです。
ポルシェ好き・車好きにはいいお店だと思います。

お酒は、まあカクテル中心のようでもありますが、モルトやブレンデットもおさえています。

お酒もいいけれど、午前中やお昼に車好きが集まってお茶をするにも、とっても良さそう。
お忙しい時間帯でなければ、またこのご婦人とお話しするのも楽しみです。



クルマ友達が、地元に来た折には是非お招きしてみたいお店です。

必ず、また行きます!
Posted at 2010/11/07 20:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月28日 イイね!

本醸造 花蔵

本醸造 花蔵本醸造 花蔵
千年一酒造
淡路市久留麻ということで、淡路島の北部の蔵です。


team micomicoツーリングで購入したうちの1本です。
海岸線沿いを走行中に看板は見たのですが、横をかすめていたようです。



今夜は、まず常温で、続いてテキトー燗をしてみました。
燗は、手元にお湯を張った小鍋を。
その中に、お猪口にお酒を入れてラップしてドボン。
あったまったかなー、と思ったら出して飲む。
うーん、超テキトー。
徳利も持ってるのに…。

でも、お味はちゃんと旨みがあって、くどくないし、燗にも合います。
ぬる燗よりはちょっと熱めの方が良かった気がします。


幸せ。

今日、仕事早出で5時半起きでした。
2合くらい飲んじゃいました。
まだ半分位残ってるので、明日は別のお酒を開けて飲み比べてみようかな。


ちなみに、ちょっと写ってる瓶詰めは、栗の甘露煮。
金沢の みなみサン の奥様手作り。超美味しい!!




この幸せで、明日も頑張れる気がする。



写真、ボケボケ…。
コンパクトデジカメでいつもどおりポチっと撮ったけど、早く飲みたいあまりに、撮れた画像を一切確認しませんでした(笑)
Posted at 2010/10/28 00:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月08日 イイね!

小左衛門は旨いです

小左衛門は旨いです小左衛門(こざえもん)は、やっぱり旨いな。


これは播州山田錦を使用、精米七割の山廃純米です。
日本酒度+6、酸度2.6、アルコール18度です。
山廃なのでやや度数は高めです。
精米歩合、米をたくさん削ったら美味しい、というものでもないですね。



この器、micomicoさんからのいただきもので、かなりお気に入り。
うすはり、といって結構有名みたいです。
とても薄くて軽いのです。
コレは吟醸用ということで、香りを逃さず楽しめるような形状になってます。


ちなみに、ここでちょこちょこ紹介させてもらっているイベントタイトルはまだ仮名ですが、こんな感じみたいです。
『米造りから始める日本酒会』(仮名)
Posted at 2010/10/08 00:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation