• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2017年07月01日 イイね!

東京出張

来週、二日間だけですが東京出張があるので「夜は飲むぞ!」と思って周辺の飲み屋やバーを調べてたのですが(仕事のこと調べろ!)、たぶん上司も含めて同行メンバーから離れての単独行動は難しそう…。

何となくのワクワク感はコレ(飲み)だったのか、ワクワク感が半減しました(爆)
動機が不純…。
はい、真面目にお仕事してきます。
Posted at 2017/07/01 12:46:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2017年06月04日 イイね!

お土産~

お土産~カングージャンボリーのときにお会いできたMぞうさんからいただいてしまったお土産。
すみません、特に名古屋土産は持参していませんでした(汗)

ホルモンうどんはまだ食べてないのですが、お酒はこないだ開封してちょっと(?)飲みました。




こ、これは…
お、美味しいっ!

「よく冷やして…」と書かれていたのですが、常温でいただいてみました。
きりっと冷やすと美味しそうな気もしますが、常温の方が味がわかりやすいかな、とも思います。

大吟醸は米を磨いて、ほぼ米の芯の部分だけでつくられているので、繊細な味で、雑味とともに旨みも減りがちなんですよね。
どのあたりの味を目指すかは、蔵が、杜氏さんが決めるところ。

やや甘めな印象ですが、大吟醸でもしっかり旨みがあるうえで、きれいな味です。
美味しい。
このお酒のアテにホルモンうどんでは味が強すぎそうなので、きゅうり・ソラマメなど、主張し過ぎないアテでいただきました。
ちょっと(?)と、「?」をつけたのは、美味しすぎて1度に2合ほどいただいてしまい、2日に渡って飲んだので、半分近く飲んでしまいました。

次は冷やして飲んでみようかな。
ホルモンうどんも、時間のある時につくって食べることにしようっと。
これも楽しみ~。
Posted at 2017/06/04 10:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月13日 イイね!

カングージャンボリー前泊中



表題のとおり、前泊中なのですが、昼食休憩に立ち寄った新東名静岡SAから、カングーに遭遇しまくりでした。
うちは、今日、富士急のトーマスランドに行こうと計画していたのですが、週間予報通りの雨、しかもどしゃ降りで…

結局、、、

キリンの富士御殿場蒸留所に(笑)
私、運転手なので、試飲できず、悔しさのあまり購入。
しかも、ここ富士御殿場蒸留所はグレーンウイスキーの方がこだわりが強いと知りつつ(見学時の説明でも結構な強調)、シングルモルトを選択。
ヨメッコからは「グレーンも買ったらいいんじゃない?」と言われましたが、、、

高い!!ので、やめ。


今はシングルモルトは開けず、もう一方の樽熟原酒50°をソーダ割りでいただいてます。
おつまみも、キリン工場で購入したチーかま&スナックです♪

さ、明日は早いので、ボチボチ片付けて寝ます。
Posted at 2017/05/13 23:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月13日 イイね!

昨夜は仕事帰りに一杯、二杯…何杯?



家の近くの飲み屋さんで、ちょっと気に入ったところがありまして、昨夜は晩ごはんが用意されていないということで行ってみました。
前回(初回)行ったときに帽子をお店に忘れてきたというのもあるんですが(苦笑)
まあ、実家近くの行きつけ居酒屋さんも、初回行って忘れ物して、2回目取りに行きがてら飲んで、そのまま常連になってしまったんですがね。

で、昨夜いただいたのは、
赤貝刺身。すっごい美味。最高でした。
あと、前回美味しかったリピート品、なめろう。
やっぱり美味でお酒がどんどん進みます。

お酒は、長野県須坂市遠藤酒造場の渓流の生原酒と土佐鶴と、もう一杯は何だったかな…。
あと、最後にビール。ハートランドを一杯。
もう酔っぱらったし、時間もだいぶ遅くなったし、帰ろうと思ったのですが、大将がご機嫌で話が止まらず(笑)、一杯ご馳走するから、と引き止められました。
結局お会計後に、二杯ご馳走になり、帰宅は午前一時くらいだったような…(汗)

また今度、義父を誘って行ってみようかな。
Posted at 2017/04/13 12:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年02月13日 イイね!

アヤシイ飲み会に参加してきました

アヤシイ飲み会に参加してきましたお酒好きな方が集まるって言うだけで、どんな人が来るのか全く情報がないまま参加してきました。
持参したのはサントリーの山崎蒸留所が出してる梅酒。
自分が気になって飲みたかった、というだけの基準で選びました。
日本酒は他の人が持ってくるんじゃないかと思い、ザ・グレンリベットかマッカランあたりの無難な(?)シングルモルトくらいにしようかと思って酒屋さんに行ったら、こっちが気になって買ってしまったのでした。

ここ2シーズン梅酒を漬けていたこともあり、気になったのです。
2015年は普通にホワイトリカーで、2016年はブランデーで漬けたんですよね。
今年は何で漬けようかしら。


あ、ちょっと脱線しましたが、飲み会はなかなか楽しく和気あいあいと飲みましたが 、全く情報がないという、実はこの同級生のお誘いはいつもなかなかのサプライズでして…
行ってみると、その同級生以外の十数人の人達は全然知らない人で…
会場となったマンションの一室はそのうちの一人のお家で、当然、僕の知らない人です。
学生の頃からこんなことは日常茶飯事だったので、慣れっこなんですが、こんなことに慣れてしまって良いのでしょうか?!
3時間近くおしゃべりしながら飲んできたのですが、最後まで、誰の名前も聞かず、家主が誰なのかも聞きませんでした(爆)
一応、会費らしきお金払ったし、お酒も持参したし…。

で、この梅酒、まあまあおいしかったんじゃないでしょうか。
梅酒はどんな風に漬けても味は「梅酒」になっちゃうのですがね。
ブランデー、ウイスキー、テキーラ、ズブロッカなど、特徴の強い蒸留酒でつくると後味が残ってよいですね。
ジンのは結構ふつうな感じだったような記憶です。
おすすめがあったら教えてください。
ラムはどうかなぁ。甘いだけかな??


ところで明日はバレンタインデーですね。
実は前倒しでもらってるのですが、例によって「バレンタインデー」にかこつけて、自分が食べたい高級チョコレートを買ってきているという、近年よくあるお話しです(苦笑)
後日アップロード予定です。
Posted at 2017/02/13 22:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation