• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

街で見かけた「A」

街で見かけたクルマです。

…と、言いましても2016年に見かけて盗撮した車です。
2年近く前~。



これってアルファロメオ モントリオール?

V8でしたっけ?

仮ナンバーですねぇ。
やっぱり、まじまじと見つめてしまった2年前のほろ酔いです。


そうそう、今日、BMW E30見かけました。
暗かったのでよくわかりませんが、ドルフィンだと思われます。
Posted at 2018/02/06 22:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年11月26日 イイね!

アウトガレリアルーチェでモールトンとオースチンミニ…そして

アウトガレリアルーチェでモールトンとオースチンミニ…そしてアウトガレリアルーチェ観に行ってきました。

モールトンの自転車とオースチンミニいろいろ。

オースチンミニもいいのですが、モールトンの自転車がいい感じ。
良い企画です。(僕にとって、ですが。)



で、恒例の手抜きで写真羅列のみ。















そして、、、おまけ?!

最近は街でグッとくるクルマに出会う率がめっきり減少中ですが、久しぶりに盗撮。
(ごめんなさい)


アウトガレリアルーチェに向かう道中に見かけた、とーーってもきれいな SAAB900カブリオレ。
これは欲しかった、乗りたかったクルマです。
結構本気度が高く、これと、アルファロメオスパイダーベローチェ(3か4)はネット検索だけでなく中古車屋さんにも見に行ったりしてました(笑)

ということで、どちらかというと、おまけの方がグッときてしまっていました。
Posted at 2017/11/26 16:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年09月23日 イイね!

スロープシューター

スロープシューターいま住んでいるところから、結構気軽に行ける有難い施設に「東山動植物園」があります。
年間パスポートも比較的安価で毎年購入しています。

どちらかというと、植物園の方がオススメですが、動物園はクサイことを除けば良いですね。
入場料は動物園・植物園共通ですが、スカイタワーは別料金になりますよ。



東山動植物園は歴史ある施設で、僕が子供の頃の写真も残っています。
キリンのところで撮ってましたが、キリン舎は昔からあの場所なので、変わりありません(なんとなく嬉しい)。

で、前置きが長くなりましたが、今回ご紹介するのは東山動植物園内の遊園地です。
歴史ある施設、ということで…

今回乗ったスロープシューターは、看板も本体も深い歴史を十二分に感じます(笑)


(since1961)

そして、つくりも原始的!





ジェットコースターのように登って行きますが、その後の動力はナシ、下り坂の成り行きで降りてくる、ニュートラルの車状態!
ハンドルもブレーキもナシ、シートベルトもナシ、施設の係員が操作しているわけでもナシ!
ゆっくり~、、、と思いきや、ヘアピンカーブはノーブレーキでグイーン!と曲がるので、スッゴい振られます!!
そして、ヘアピンカーブを連続しながら(タイヤ鳴きます)、ゴールに向かいます。
ゴール地点直前で逆回転のタイヤでブレーキをかけられ(原始的!)、最後は係員が足で止めて、最終地点まで手動で持って来られます。

ある意味、超コワイ乗り物です♪(←僕はコワイ乗り物大好きです)

で、うちの子も「キャッキャ、キャッキャ」と喜んでました。
うちのヨメッコはそういうの全般的に全くダメなので僕のDNAを受け継いだようです。

ということで、ご興味ある方はお試しあれ。
この状態なので、そこそこ人気あるようですが、いつ撤廃されてもおかしくないので、お早めの方が良いかも(?)です。

過去には、何らかの原因で止まってしまい、追突事故の事例があったとか、なかったとか。
ちなみに現在、園内のモノレールは車輪脱落事故で、点検のため運休中です(汗)
Posted at 2017/09/23 22:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年09月17日 イイね!

やっぱり気になる車です

やっぱり気になる車ですM3を所有して、BMW(主に80’S)のことを調べたり、人から話を聞いたり、乗らせて(運転させて)もらったり、いろいろ経験して、結構初めの頃から、好きで、気になって、一時期は本気で欲しかったクルマ。

E28の520i。
やっぱり、たまーに、ネットを徘徊してみても、気になるクルマは520iです。




先日のshimuzumiさんのヤフオクアルピナブログに触発されて徘徊したのですが、自分の好みは変わらないものですね。


老舗(?)のPolePositionさんも元気に営業中でなによりです。
Posted at 2017/09/17 16:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月15日 イイね!

ランサーエボリューション復活ニュースに伴う雑感

ランサーエボリューション復活ニュースに伴う雑感まあ、ネットニュース、東洋経済オンラインの本文に掲載されている限りの浅い情報源からの、浅いお話しなのですが(汗)
実際のところ、いかがなものなのでしょう?
こんなのランエボじゃないっ!というご意見もあるでしょうが、残念ですがスポーツカーの時代じゃないんですよね。


このあたりは、スカイラインも同じなのでしょうが、云千万円の乗りやすいスーパーカーとエコカーとファミリーカーの時代みたいですね。
ゴーンの問題だったり、VW&アウディ&ランボルギーニの問題だったりするんでしょうが、それだけじゃないような気もします。

とっても悲しい、、、といいつつ、M3を封印中でファミリーカーのカングーに乗ってしまっているほろ酔いです。

にしても、以前は友人知人がランエボIIIやVやVIに乗っていたりして、他人事ながらちょっぴり切ないニュースとしてみていたのでした。
やっぱりゴリゴリの硬派なクルマじゃないとダメなんですよね。
エボリューションなんですから、発展・進歩してパワーアップして、先代よりエグイ出で立ちしたうえで、それに見合ったエンジン積まないとねぇ。

ということで、非常に浅い雑感でした。
Posted at 2017/08/15 16:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation