• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

高原書店さんバーゲンセール

閉店前のバーゲンセールが始まってるなぁ、と思い、昨日のお昼休みに、また覗きに行ってみました。
通常の書籍などは当然対象外ですが、カタログやポスターなどが半額なのかな!?
カタログをチラチラ覗いてきたんですが、たぶん通常の半額だと思われる値段。
ただし、平日の昼間でも買い漁りに来てる人もおり、だいぶ品薄かな。
レアな70’Sカタログなどは皆無に近く(BMW位しかみてないけど)、80’Sでもめぼしいものはあまりなかったかも。
それでも掘り出し物ありそうですよ。
100円カタログコーナーも大量に用意されていました。

無店舗営業継続のため、買い取りも強化中のようです。
僕は、確か15年位前に輸入車ショーみたいなによく出向いていて、その時の要らないカタログが残っている(どこかに埋もれている)と思うので発掘できたら売りたいな。
基本的にオークションなどはやらないので、できれば閉店前に売っておきたいかな。
(売れるんかな!?)
Posted at 2016/10/25 12:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月15日 イイね!

高原書店さん



閉店の情報がありましたのでお昼休みに行ってみましたが、特に貼り紙などもありませんでした。
ホームページによると、もうすぐバーゲンセールやるみたいですね。
カタログとか欲しい方は行ってみると良いかもしれません。
ただ、閉店後は、オークションなど、無店舗営業という形態で続けるようです。

移転後は、規模がかなり縮小して、一方通行で入りにくかったり、駐車場も止めにくそう(移転後は自転車でしか行ってません…)で、第二駐車場も離れて、ビミョーな感じがしてました。

閉店は、やっぱり残念ですね。
Posted at 2016/10/15 15:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年10月08日 イイね!

新幹線スポット(2)

もう先週になってしまいますが、行ってきました。







第二弾は笠寺駅です。
名鉄の本笠寺ではなくJRの方です。
大高駅はホームから高速で走り抜ける新幹線を見ることができますが、笠寺駅付近では高架の上から見ることもできてまた良い感じです。
通常の在来線の停車・通過はもちろん、貨物列車なんかも見れますので、お好きな方には良いですね。


ところで、おまけ。
我が家で今、流行中の歌です。



何の歌かと思って動画を見てみると、ガチャピンとムック。
ポンキッキーズかと思いきや、ひらけポンキッキの時代でした。
「2」を歌っているのは、子門真人。

いいクルマ走ってますね~♪
Posted at 2016/10/08 11:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年07月31日 イイね!

アウトガレリアルーチェ Dream Of The Rotary Engine

アウトガレリアルーチェ Dream Of The Rotary Engine行ってきました。
アウトガレリアルーチェ。
駐車場にはランチアデルタが来てました。


展示車両・展示品や館内の様子は以下の通り。
手抜きの写真羅列、しかも一部ピンボケあり。



























ロータリー、夢があっていいですね。
NSU、マツダ、シトロエン、スズキのロータリー搭載バイクは輸出用だったそうです。
好きは好きなんですけど、深いウンチクは特にありませんで、申し訳ありません。

毎度ながら入館無料は嬉しいです。
Posted at 2016/07/31 16:51:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年05月29日 イイね!

ちょっと公園まで…

ちょっと公園まで…本日は高遠OLD BMW MEETINGの日でしたが、家庭の事情により遠出は不可でした。
ちょっと公園くらい行って来たら?

というお言葉により、公園に出かけました。


はい、愛・地球博記念公園モリコロパークです。



トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルが催されていました。
2~3時間ほどの滞在。

日本車はもちろん、米車・独車・仏車・伊車さまざまです。


コルベットC3スティング・レイ(米)
グラマラスボディです。

米国ではファイヤーバードトランザムもいて、こちらのほうが琴線に触れましたが、ムスメッコが愚図り出して写真撮れず(涙)


アウディクワトロ(独)
ブリスターフェンダーですね~。M3号買ってから、冷やかしで見に行ったことあり。

マルニのTIもいましたが写真撮るの忘れました。
オーナーさんには暇そうなタイミングを見計らって、少しお声かけさせていただきました。


シトロエンDS(仏)
革新的過ぎた車で、周囲がついてこれませんでしたね。

フランスからはルノーサンクターボも写真撮りましたが、DSにしました。


アルファロメオスパイダー(伊)
僕が現実的に欲しいと思っていたのはもっと後のモデルです。


スバル アルシオーネ(日)
名車~。当時は未来的な感じでしたね~。


スズキ フロンテ(軽) ←苦しまぎれのカテゴリー(笑)


というわけで、素晴らしいクラシックカーがたっくさん展示されてる中で、なぜコレを?!という選出ですが(笑)、ほろ酔い的独断と偏見の塊で…。




そして、本日のグランプリは…
あ、これもほろ酔い的グランプリです。



カローラFX SR。
1.5 EFI のエンジン。
フルノーマルのようですが、SRのバンパーはウレタンじゃなかったかしら?!
オプションで選べたのかな?(カタログ見ればわかるはずなんですけど~)

そして審査員特別賞(審査員はほろ酔いだけです)は…

場外の一般駐車場から選出


日産シルビア
なぜ場外???


展示車両は140~150台くらいだったそうで、一般駐車場にも70’S・80’Sな車たちがズラリといましたよ。

というわけで一般的な目で見ると、完全に「なぜこれ?」なご紹介でした。
うわーっと人だかりができるような、すっごい名車はあんまり琴線に触れてこないのです…。
Posted at 2016/05/29 15:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation