• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

Live Dio ZX 復活です

先週から、一念発起で原付LiveDioZX復活させました。






全く乗っていなかったため切れていた自賠責はもちろんのこと、前後タイヤ交換・バッテリー・エアーエレメント・プラグ・2ストエンジンオイル補充・シート張替えを行ないました。
破れていたカバーや錆びついてボロボロだったU字ロックも中古品ですが購入しました。

サービスで入念な洗車をしていただき、ワックスもかけてくれたのでピカピカです。
硬くなって破れる寸前だったシート張替えに伴い「HONDA」のロゴはなくなりました。(ちょっと残念ですが、きれいになりました)

笑い話ではありますが、2007年初年度登録(新古品5年落ちなので2002年式)からバッテリー交換は初めて。
今まではほぼ死んでいたバッテリーなので何度も何度も必死のキックスタート。
今回のメンテで、スターターボタンでエンジンがかかるのは新鮮で感動的!!

実は2ストのスクーターはもちろん絶版でディーラーでも何年も前から整備お断り、今回全国展開の2輪車の専門店みたいなところ2件電話しましたが個人店しか無理とのことでした。
今回お世話になったところは長久手市の一番星さんという個人店。
親切にしていただき、例によって趣味の無駄な長話をしてしまいました。
(ご主人、自転車好きとのことで、自転車・車などなど長々と・・・)

そんなわけで、原付も乗っていこうと思います。


余談ではございますが、昨日、ようやっとスマホデビューとなりまして、ボチボチ設定をやっておるところです。
社用携帯のスマホで何種か使っているので免疫はありますが、もちろん詳しくはありません。
Posted at 2024/05/20 21:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年10月22日 イイね!

新車です!

先日の GIANT ESCAPE MINI 3 の全損に伴い、購入していた新車を引き取りに行きました。

新車は、これ。





GIANT TEN

色は、マットオリーブです。
ホントはもっとバチっとくる色を選びたかったのですが、この色と黒の2色。
ま、通勤&買い物用で、雨の日も雪の日も乗り倒しますので、こだわりすぎても、ということで。

定価自体は前の ESCAPE MINI 3 の方が安かったのですが、つくりは前の方が若干良さそうな気がします。
そのあたりも、ミニベロでもちゃんと走りたい向きには IDIOM というしっかり走れるミニベロも用意されています(高いけど・・・)。

自転車屋さんから自宅までの9キロくらい乗りましたが
「まあ、こんなもんでしょう。」
という感想。

あとは、スポルティフも復活させたいな。
Posted at 2022/10/22 16:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年10月06日 イイね!

GIANT ESCAPE MINI 3 今生の別れ

昨日、愛車GIANT ESCAPE MINI 3 は、レンタサイクル(GIANT のマウンテンバイク)とともに引き取られていきました。
今は次のNeo自転車納車まで代車生活です。

代車は MARIN のクロスバイク。





これ、中古で2万円でいいですよ、と言ってもらっていたのですが、
シートポストが固着して動かず、高さが合えば、という感じでした。
低かったです・・・。残念。

その他の中古では GIANT のフルサスのマウンテンバイクも同じくらいの価格でいいとのことでした。
ちなみに MARIN のは約5年落ち、新車時の価格は約6~7万円で、 GIANT のマウンテンは新車時の価格は19万円くらいで20年くらい前の(笑)
どちらも試乗して、やはりこの GIANT マウンテンは、遊びにはいいけど通勤には・・・、てことで、店長さんも「そうですよねぇ。面白いんですけど。」って。

候補は新車も、ミニベロ・クロスバイク(ロードはナシです!)、いろいろ調べたのですが、やはり、こういうときのよくあるパターンで、一番最初に気になった自転車に落ち着くようですね。
MARIN の自転車は新車も調べたのですが、このお店は取扱店ではないので諦め、このお店で取扱いのある MERIDA とか、他も調べたのですが、軒並み高額で通勤には・・・。

現時点で次のチャリは、もちろん決まっていて支払い済みですので、また納車後にご紹介させていただきます。

代車の MARIN クロス、通勤で使って、やっぱり悪くないんですけど、永く乗ろうと思うと、ちょっとね。(高さが・・・合わない)
平日は毎日片道で7~8km (往復なので15kmくらいね)、休日も買い物はもちろん、近場(10km前後かな)はどこへでも乗り倒しますんで。
チャリライフ、けっこう楽しいんで、オススメですよ。
何より健康的じゃないですか!
元気があれば何でもできる!!(ああ、また大好きな方が、とうとう逝ってしまわれた。合掌)
てことで、今日は「みんなのチャリライフ」みんチャラ?みんチャリ?でした。
Posted at 2022/10/06 23:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年09月01日 イイね!

さよなら、GIANT ESCAPE MINI 3

さよなら、GIANT ESCAPE MINI 3本日、全損にて廃車が確定しました。
人は、無事です。
会社の駐輪場に停めていたところ、崩れた資材に押しつぶされました。
4台が被害にあい、全損は1台のみ。

写真ではわかりませんが、フレーム曲がりました。




後輪ブレーキが後輪タイヤにめり込むほどで、引き直したばかりのブレーキワイヤーを切らなければ動かせない状態になりました。

思い出深く、満身創痍の中、何度も直し、直近1年でも2万円以上を費やした愛車でしたが、今回ばかりは無理そうです。
修理で運ばれた自転車屋さんから会社駐輪場に戻ってますので、また明日写真でも撮っておこうかな。







次の候補は、この子を買ったお店で模索中。

comming soon !!


いや、保険会社が絡むので、結構な日数かかるな。
Posted at 2022/09/01 22:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年06月17日 イイね!

GIANTミニベロ諸々交換

GIANTミニベロescapemini3のタイヤチューブ交換・ブレーキレバー交換・ブレーキワイヤー引き直し。





10年以上前に中古で3万円で買ったミニベロに、いくらかけるのか。
いつまで乗るのか。
ギア回りもヘタリが著しく、毎日乗っていて自覚症状もあり、今回も指摘を受けました。
前輪リムも削れており、マズい状態のまま。
こうなったら、いくらかかっても、全交換か!(爆)
ちなみに、ここのところ行っている会社近くの自転車屋さんでは
「そろそろ買い替えを考えては?」
と言われますが、やはりここは購入した自転車屋さんに行くべきではないかと思うのです。
ここで「買い替えを」と言われたら考えましょう。
購入から10年超なので、防犯登録も切れているはず。
再登録は購入・防犯登録をしたお店でするべきかと思います。
Posted at 2022/06/17 22:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation