• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2020年02月12日 イイね!

GIANTミニベロ修理中

GIANTミニベロ修理中はい、代車生活です。結構楽しそうな子でしょう。
楽しいですよ。
25年以上前のモデルのようで、クロモリとアルミのハイブリッド車だそうです。
5段変速のデリケートな子で、よくチェーンが外れます(笑)




ベランダで休眠中のスポルティフ号を復活させたくなりますね。
スポルティフ号のタイヤは、かなり前から死んでます。

で、修理に出しているミニベロは満身創痍で、実は、年末にブレーキパッド交換を怠りすぎて後輪リムが死亡して、チューブもタイヤもリムも全て交換して、ブレーキライン及びギアのワイヤーを引き直しで2万円近くを費やしたのです。
そしてまた、チェーンが伸びたのと、だいぶ前に修理推した際にチェーンと山とが合っていなかった(わかっていたのですが、特殊サイズのためケチって片方のみ交換したら合うものがなかった)ため、経年で、ダダ滑り状態に。
最近では、発進時や上り坂、加速したいとき、急ぎたいときに、空回り連発でした。
今回また、万単位の出費になります。
中古3万円で購入して約10年?
かなーーーり乗り倒してますが、いくらつぎ込むのでしょう(笑)
困ったバカ者ですね。
ただ、現在は通勤で毎日往復15km欠かさず乗ってますので、必需品です。
スポルティフ号は通勤向きではありません。
この楽しい代車も、通勤向きではないですねぇ。たまに乗るには二重丸です。
Posted at 2020/02/13 00:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年10月20日 イイね!

自転車タイヤ交換

自転車タイヤ交換自転車タイヤ、交換しました。
先日、パンクして大変な思いをしたこともあり、また、減り具合も、ヒビも入ってきていました。
パンクをした日は、台風の翌日で、何か鋭利なものを踏んでしまったようで、目に見えるほどの穴があいていました。
ご覧の通り、今回はコンチネンタルタイヤではありません。






シュワルベです。
今回は行きつけ店ではなく、パンクしたときにお世話になった、会社の近くの自転車屋さんです。

パンク修理の時に相談してカタログをもらって、検討した結果、注文しておいたものです。
やはり、希望のコンチネンタルやミシュランはロードバイク用・MTB用しか国内取り扱いがなく、小径車用のものはありませんでした。
前回の交換時は、アメリカからの取り寄せという無茶(馬鹿)をしたのですが、今回はやめました。

もらっていたカタログをみると、自転車で世界一周をした変人の(実際に変人とは書いていません)7万何キロのドウチャラコウチャラ、と書いてあって、変人としては、ちょっとグッと来ました。


で、帰り道、6~7キロ(6~7万キロではありません…)の道のりでの感想は、悪くないです。
次回もコンチネンタルやミシュランの国内取り扱いがなければ、適当なのにすると思います。
Posted at 2018/10/20 23:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年10月23日 イイね!

…もう…、限界…でした

…もう…、限界…でした最近大活躍のミニベロなんですが、もう、限界でした。
タイヤが。

9月中旬に発注していたタイヤでしたが、間に合わず、月末、後輪がパンクしました。
近所の自転車屋さん(結構いい感じではあります)に相談・お願いしてみて、発注しているタイヤがまだ届いていない由を説明して、ひとまず応急処置でパンク修理していました。




しかし、先日見てみると…タイヤからワイヤーがのぞいてました…。
もう無理、限界です…という状態。
このままいくとバーストしますね。



というわけで、やっと届いたタイヤを自転車クエストさんに持ち込み交換依頼。
このサイズ(20×1・75)でミシュランやコンチネンタルは正規輸入を廃止してしまっているらしく、ヤフオクやアマゾンでも出てこず、セカイモンでアメリカからの発注でした(汗)

いま履いてるコンチネンタルのと同じのがありました。
高かったけど、嬉しくて発注しちゃいまして、1カ月待ちでした。

無事交換が済みましたが、デジカメ紛失中で交換後の写真ナシです…。


満身創痍のミニベロですが、まだ活躍してもらおうと思っています。
Posted at 2016/10/23 21:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年07月30日 イイね!

自転車の修理

自転車の修理本日は1日自由デーに近い感じではあったものの、やらなければならない野暮用が目白押しで、この後は会社の親睦会ビアガーデンもあります。
会社の飲み会なので、楽しみ切れない部分はありますけど、ボチボチ飲んでこようかと。


で、お昼は近所に住んでる同級生と会ってご飯食べたり、買い物(食料品など日用の買い出し)したりしてたのですが、午後は自転車屋さんに。




実は先日、歩道の歩行者レーンを爆走してきたロードバイクと出会い頭に激突しまして、自転車がちょっと歪んでしまって、トップギアでシャリシャリ音がしてたんです。
事前に自転車屋さんに電話で相談しておいて、必要な部品を交換するか後日一度見てもらおうかということにしておいたのでした。

午後から時間あったので、アウトガレリアルーチェに行くか迷いつつ、自転車屋さんに。
今日行くとは言っていなかったので、忙しい中、お邪魔してしまいました。

そして診てもらったところ、歪みはあるものの、走行には支障ないようで、どうしても気になるならシャフトごと交換で結構な金額になるか、ぶつかって歪んだものなので原始的に一旦はずして力業で叩いて矯正するか、だけどひとまずこのままで良いのでは、という結論。
トップギアでのシャリシャリ音は、干渉している部分を1分ほどの試乗で見極めてドライバーでクイッと治してくれました。
流石です。

というわけで帰宅後、雑巾で拭き拭きしてみたところが、冒頭の画像。

なかなかの満身創痍になってきたかな。
でも、まだまだ乗りますよ。
タイヤも、このサイズはメーカーが入れなくなったようで、ミシュランもコンチネンタルもナシ(涙)
「本国ではつくってるはずだから、独自に海外から仕入れたら交換してあげるよー。」というお言葉もいただいております。

悩むな~。
と、いうところで、ビアガーデンに行ってきます。
Posted at 2016/07/30 17:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年08月15日 イイね!

紫外線恐るべし!!

以前、M3号のボディカバーの件でも、直射日光当たった箇所だけが半年も経たずに退色してました。



この写真は2012年のものです。


そして、今、所有者からもすっかり忘れ去られているスポルティフ号。
昨年頃までは、15年モノの(笑)のスターレット時代のボディカバーをかけてベランダに放置していましたが、ヨメっこが見かねて自転車用カバーを知らないうちに新調してました。
しかも、二重。
普通のものをかけた上に、激安カバー。


しかし、、、半年も経たないうちに~、



激安カバー、見る影もなく粉々~(爆)

このカバー、僕が気付いた時にはボロボロだったような。
して、みるみるうちに粉々。


いや~、紫外線、恐るべしですわ。
いや、暴風も、ですけど、でも、やっぱり、手にとってみると、お日様の力と思われますが、パリっパリですぐに粉々にちぎれるというか、割れてしまいます。



今のところ二重の下層にあった方はスポルティフ号を守ってくれています。
こないだ、ちらりと中をのぞいてみたら、当然のことながらタイヤぺちゃんこ…。


乗ってあげたいなぁ。。。
Posted at 2015/08/15 16:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation